「時は命なり」と言う言葉がある。
日々忙しく動き回っていると、心からこの言葉を実感する。
寄せられる多くのメールを拝見していると、「ああ、時間(命)を無駄にしているなぁ」と感じる人が実に多い。
桜沢如一先生は「遊ばざる者食うべからず」、あるいは「生命時間を金で売らない」と言った。
失った時間は二度と取り戻せないから、生命そのものと同じなのだ。
これはただ食べるために働くなということである。
な?んだ、実生活離れしていると思われるだろうか?
しかし、これこそ究極の生き方なのである。
ただし、遊ぶの解釈が曲者である。
ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 夫がMacデビューしました!
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.7現在)
- これから開催予定の講座案内(2025.7.7現在)
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」の第1期が終わりました
- 京料理人 中川善博が作ってくれた「鱧素麺」が美味しかった!
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (192)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,186)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (193)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
美風さん、こんにちは。
働くこと、時間のこと、お金のこと…
ここのところずっとジレンマがありました。
働いている時間と、得るもののバランスがとれているか、
見合っていると納得できているか、だと思っているのですが。。
やっぱり、時間とは秤にかけられないですよね。
何のために生きているのか、どう生きていきたいかを
常に意識して、「遊ばざる者食うべからず」な人生を体現したいです!
いつも考えるきっかけを下さって
ありがとうございます。
美風さん、こんばんは。
この言葉に初めて出会ったとき、衝撃でした。
今日は美風さんのヒントをもとにして、
遊ぶ遊ぶ、と唱えていたら「子供」が浮かびました。
子供の頃は、毎日がわくわくで新鮮で、
いつもと違う道を帰るだけでも冒険で、
初めてのことは何でもやってみたくて、
心の中が「好き」でいっぱいだった気がします。
思い出して、嬉しくなりました。
ありがとうございます。
こういう心持ちで働けるよう、
しっかり目を開いてあるがままを見ようと思います。
まい2さん、こんばんは。
>働いている時間と、得るもののバランスがとれているか、
>見合っていると納得できているか、だと思っているのですが。。
このように考えるのはとても大切です。
しかし、そればかりではない時もあります。
見合っていなくても働かなくてはいけない時があります。
でもね、誤解しないでください。
金銭的には見合っていなくても、その仕事を楽しんでこなせる時には事情が違いますのでね。
絹子さん、こんばんは。
>心の中が「好き」でいっぱいだった気がします。
素晴らしい!!!
これが一番ですねっ!
こんな時には心に力があるんです。
だから疲れないし、イキイキと輝くんですね~。
この状態は好きなことをしている時に多く見られます。
ですから仕事を好きになることがカギなんですね。
美風さん、おはようございます。
>金銭的には見合っていなくても、その仕事を楽しんでこなせる時には事情が違いますのでね。
そうですね。
好きでやりたい仕事をしていたとき、
金銭的にも肉体的にも時間的にも厳しかったですが、
こころは満たされていました。
「遊ぶ」感覚だったのかな、と思います。
美風さん 絹子さん こんにちは
私はむそう塾をはじめさせていただいてから、
心と身体の中は「好き」と「愛してる」でいっぱいです。
何百人もの塾生さんと美味い健康を勉強できるんですよ、凄い!
美風さん
こんにちわ☆
メールをみてドキッとしました。
”時間を無駄に・・”してる事が多いかも~と。
余計な事を考えたり、
変に事柄をコントロールしようとして
自分を追い込み疲れさせている事が
まだまだあるなと。
あと、会社に居ている時間だけお給料が貰える、
時間を無駄に売っているなと思う時が多々です
一時間幾らって』・・頭が過ぎる事も多々
でもそこに居れる事はとても幸せな事だとも
感じてもいます。
むそう塾にお世話になり、
大分と価値観が変わってきました。
でも、もっと、深く生きたいなと思います。
『一時間幾ら。。』な感覚を払拭したいです(苦笑)
美風さん、いつも 何のため?と考える事を
投げて頂きありがとうございます。
美風さん こんばんは。
素敵なお仕事はなんだろうと考えていました。
自分の頭で考えて、自分の手で作って、
自分の足で届けて、自分の目で喜ぶ人の顔を見る。
全体が見渡せると楽しいなあと思いました。
だから、職業じゃなくても、
誰かのためにごはんを作ることは、
素敵なお仕事なのだなあと思いました。
美風さん 中川さん
お料理の楽しさを教えてくださって
ありがとうございます。
まい2さん、おはようございます。
好きなことをしている時って、熱中していますよね。
あんなふうに仕事をこなせたら理想的です。
中川さん、おはようございます。
いつもお世話になっております。
>心と身体の中は「好き」と「愛してる」でいっぱいです。
その想いは充分皆さんに伝わっていますね。
良い氣のオーラに包まれて、私も幸せです。
お花さん、おはようございます。
1時間いくらの考え方も勿論大切ですよ。
生きるためには経済力も必要ですから。
しかし、それだけでは寂しいよねという記事でした。
これから新しい展開になるお花さんは、是非やりがいとか生き甲斐を考えながら「今」を過ごしてください。
そうすると、見えなかったことが見えて来たりします。
絹子さん、おはようございます。
うんうん、いいですね~。
そんな見方を出来るのが、絹子さんの素晴らしいところですね。
労働の対価として報酬があってもなくても、していることは同じなのですから。