糠床の調子はいかがですか?

暑くなって来ましたね?。
毎回幸せコースの放課後には、持参した糠床を中川さんに味見してもらう光景が恒例となりました。
ところが、お塩が足りないと言われている人の何と多いことか。
中には腐っていることも気づかずにいる人もいます。
そのくらい糠床の正しい状態と異状な状態の判断が出来ない人が多いということですね。
これは無理もないでしょう。
親世代から受け継いだものがない人もいるのですから。
中川さんは糠床を診断して、的確に指示を出しておりますが、よ?く考えれば解ることが解らない人もいます。
乳酸菌はどんな状態が好きで、どんな状態が嫌いなのか。
それをよ?く考えたら、今自分は何をしなければならないのか、自ずと答えが出て来ます。
また、糠床の気持ちになることも大事です。
どんな所に置かれて、どんなふうにされたら糠床は嬉しいのか、そんなことを考えても答えは見つかります。
面白い塾生さんがいました。
幸せコースが始まる時に、お店のドアを開けて入って来るなりNさんは、「美風さ?ん、わたし前科者になっちゃいました?」。。。
????何ごとぞ!
話を聞けば、糠床を腐らせて中川菌を殺してしまったからだそうな。
「あの陽性な中川菌を殺すのは、相当な陰性よ」と言ったら、「そうなんです?、クスン(/_;)
はあ?、また一人糠床をダメにしちゃった。。。。
こんな調子で気温が上がるにつれて、乳酸菌のご機嫌に振り回される人が多くなります。
涼しい置き場所がない人は、クーラーや冷蔵庫を上手に利用して、乳酸菌が暴走しないようにしましょう。
美味しい糠漬けは男性陣にとても好評です。
ちゃんとした糠漬けを食べたことのない男性も多く、初めて食べた糠漬けに感動してくれたとメールが届いています。
この夏に摂った乳酸菌は、あなたのお腹と腸を守り、夏バテ知らずになるはずです。
さあ、頑張って糠床のお手入れをしましょう。
中川菌は強力です。
中川菌の力であなたも腸美人になってください。

カテゴリー: 中川式糠漬け, マクロビオティックが楽しい♪ パーマリンク

コメント

  1. koto より:

    美風さん こんばんは♪
    今日も美味しく戴けています。

    朝、家を出る直前に冷蔵庫に入れ、帰宅してすぐに出すのですが、1日の半分以上を冷蔵庫内で過ごさせなくてはならないのが、ちょっとかわいそうです…
    せめて…と冷蔵庫の設定温度は低くしすぎないように気を付けていますが、醗酵時間が少ないと効果が半減してしまわないかが心配なところです。

    温度管理に気をつけて、何とか初めての夏を乗り切れるようがんばります。

  2. mineral より:

    美風さん、おはようございます。
    親世代から受け継いだ物が無い一人です。まともな糠漬けを食べたこともほとんどありませんでした。
    中川菌がお嫁に来てから、メール相談したり、中川さんに糠床チェックをしてもらったりしてなんとか死なせずに育てています。
    覚え書きを穴が空くほど読み返し、糠床の状態チェックを欠かせない毎日です。
    最近、肌がツルツルしてきたので糠漬け効果?と喜んでいます。
    今年の夏は、玄米にプラス乳酸菌で夏バテ知らずで過ごしたいです。頑張ります。
    ありがとうございます。

  3. マクロ美風 より:

    kotoさん、おはようございます。
    良かった。
    kotoさんには糠漬けが必須なので、美味しくキープ出来ていて一安心です。
    冷蔵庫に入れなければならないのは、私も同じです。
    入れる時には心が痛みますが、どうしようもありません。
    でも、その分愛情で補いましょう。
    糠漬けでますます美人に拍車をかけてください。

  4. マクロ美風 より:

    mineralさん、おはようございます。
    お!
    お肌がつるつるして来ましたか?
    ほらね~、糠漬け効果の一例よ~^^
    糠漬けにはビタミンもミネラルもいっぱいあるので、精神的にも安定しますよ。
    これはmineralさんにとっても嬉しいことですね。
    糠漬けで新しいお肌と新しい発想を期待しています。

  5. koto より:

    糠漬けがお嫁に来てすぐに排毒が始まってしまったので、『お肌ツルツル♪』は残念ながらまだ実感できていないのですが…
    でも、糠漬けがなかったらもっともっと苦しかった?!と思うと救われている思いがしますし、今後が楽しみです♪

  6. koto より:

    朝のご挨拶、してませんでした!
    美風さん、おはようございます。今日も素敵な1日になりますように♪

  7. マクロ美風 より:

    あはは、kotoさんらしい潔癖さ(笑)
    いいのよご挨拶だなんて。
    それよりスピードが大事って時もあります。

    お顔だけでなく、体の他の部分で感じませんか?
    よく、髪の毛の質が変わったり、かかとのカサカサが変わったりします。

  8. ancokinaco より:

    こんばんは。
    kotoさん、mineralさんのコメントを羨ましく拝見しました。
    糠漬け、食べたいですー。
    自分で漬けられない場合は、なにで補えばいいのでしょう?
    近所の自然食品店では、糠漬けは売っていませんでした。
    沢庵なら購入できますが、代替になりますか?お忙しいなか申し訳ありませんが、教えてください。
    よろしくお願いいたします。

  9. koto より:

    美風さん おはようございます。

    そういえば…
    一昨日、何気なく自分の腕を触ったときに「こんなに手触り良かったっけ…?」と思ったばかり。
    でもそれは、今は顔などが荒れているからそう思っただけ、と思っていましたが、美風さんがおっしゃるとおりかかともツルツルしています!
    糠漬けのおかげかも♪ですね。

    今ごろ気づくなんて…なんて陰性なんでしょ(-。-;

  10. マクロ美風 より:

    ancokinacoさん、おはようございます。
    残念ながら糠漬けはご自分で漬けるしかありません。
    菌を相手にするお料理や作業は、自然食品店といえども店先に並べられる代物ではないのです。
    繊細な神経と勘を駆使して、菌の気持ちになって初めてこちらの希望に応えてくれます。
    糠漬けは子育てに似ています。
    糠漬けが何を望んでいるのか判ることは、お子さんが望んでいることが判ることにも繋がります。
    どうぞお子さんを育てながら、糠漬けを育てる時のために繊細な神経を研ぎすませておきましょう。

    沢庵と糠漬けはまったく内容が違います。
    陰陽の差もありますしね。
    なぜこの時期に糠漬けなのかをお考えいただけるとお分かりでしょう。

  11. マクロ美風 より:

    kotoさん、おはようございます。

    ほらね。
    必ず変化しているはずなんですよ。
    今はお顔に気が奪われがちでしょうが、他のところの変化を励みに排毒時期を乗り越えましょう。

  12. ancokinaco より:

    美風さん
    お返事ありがとうございます。
    やっぱりそうですか。
    沢庵は作り方も時期も違いますものね。
    なかがわさんでいただくまで、糠漬けはほとんど食べたことがありませんでした。
    ずっと漬け物嫌いで、食べたい日がくるなんて思いもしませんでした。
    いつか上手に漬けられますように。

  13. マクロ美風 より:

    ancokinacoさん、おはようございます。
    中川さんの糠漬けが美味しかったので、糠漬けを漬けたいという方は多いですね。
    そのような方が今年も糠漬け勉強会に来られました。
    糠漬けは玄米ご飯と同様に、その人をとても反映します。
    糠漬けが美味しく漬けられるよう、まず玄米ご飯を安定して美味しく炊けるようになっておいてくださいね。

  14. けみん より:

    人生初めての糠床さん生活で、毎回様子を伺いながらかき混ぜています。塩も(自分の感覚よりも)ほんの少し多めに足しつつ、漬け具合を見ています。漬かり方や味にも、自分や家族の好みがだんだん分かってきたような、そんなこの頃です。今朝は初めてのなすを取り出しました。まさに「茄子紺」色でしたが、少々時間が足りなかったようです。きゅうり、なすと漬ける経験をもっと増やして行きます。

  15. てんこ より:

    美風さん、こんにちは。

    おいしい糠漬けを毎日いただいていたのですが
    ここ数日糠の元気がなくて、中川さんにご相談しました。
    暑くなってきたから、と注意を払っていたつもりがかまい過ぎたようです。
    子育てに通じるものがあるかも。。。。

    暑い日もあれば涼しい日もあるので、その時その時の状態でどう対処するか決めなければならないのですよね。
    元気を取り戻してくれるのを、じっと待ってみます。

    そうそう、8月に子供を連れて、「なかがわ」にお邪魔してみるつもりです。
    楽しみにしています!

  16. マクロ美風 より:

    てんこさん、こんにちは。
    中川さんのブログでコメントを拝見しました。
    糠床ちゃんがお疲れのようですね。
    働かせ過ぎですな~。
    糠漬けは子育てそのものですよ~。
    生き物を育てるわけですからね。
    それもかなり神経質な子供です。

    お子さんと一緒に福ZEN旅行が楽しみですね。
    良い思い出となりますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です