むそう塾関連の記事を書かれる方へのお願い

「むそう塾 パスポート取得者のリンク集」を作ったこともあって、最近ブログを始める方が多くなって来ました。
しかし、ルール違反の記事が多くて、とても困っております。
●一つは、「むそう塾」の指導内容を事細かに書く記事があること。
ご存知のように「むそう塾」では、「口伝」をとても大切にしています。
そして、口伝でしか伝わらないような究極の方法もお伝えしています。
それはブログにメモを書き移して正しく伝わる内容ではありません。
何回も何十回も試行錯誤をして編み出した中川さんの秘伝を、塾生さんには惜しげもなく披露しておりますが、それは口伝できる状況にあるからしていることです。
その環境にない場合は、その内容をブログに記事として書いても正しく伝わりません。
そのことを中川さんはとても懸念されております。
塾生さんのためを思って伝えてくれることが、そのような形で中川さんを悲しませる結果になることは、私としては何としても避けたいです。
このことをご理解いただいて、もし詳しく書く場合は、事前に原稿を中川さんまで送って、許可を得てください。
事後報告はしないでください。
ブラックボックスに触れない内容を書かれる場合は、事前許可の必要はありません。
●次に、最近ブログを始めたばかりですと、仕方のないことですが、ブログとメールの違いを分かっていらっしゃらない方がおられます。
まるで携帯のメールをやり取りするかのように、私信をブログにアップしてしまう方がいます。
これは大いにルール違反です。
なぜなら、メールは個人から個人宛に送られたもので、秘密性があります。
しかし、ブログは全世界と繋がる公のものです。
そこに、個人宛に送られたメールの内容をコピーして貼り付ける行為は、とんでもない暴露行為にあたるのです。
そこに「むそう塾」での指導内容が含まれている場合は、もう無神経も甚だしいものになります。
最近「お弁当講座」のフォローをメールでお願いしておきながら、中川さんから送られてきたお返事をブログに貼り付けてしまう人が何人かおりました。
これは完全なる裏切り行為ですね。
ブログに載せるのであれば、最初から「公開指導」を選んでください。
                 *    *    *    *
ブログを開設されるということは、情報を発信する者の責任もあります。
特にこのブログでリンクをしていると、一日に1000人以上の人が閲覧に行く可能性があります。
その人達に一斉メールを送ったと同じ事が展開されるわけです。
メールなら相手に訂正の連絡を取ることも理論的には可能ですが、ブログは一方通行です。
一度ネット上に載った言葉は、取り消すことが出来ません。
そして、どこのどなたが読んでおられるか分りません。
実際の社会と同じように、敵も味方もいます。
怖いことに、その伝播能力は実社会のそれをはるかに超えて、天文学的数字にもなり得るのです。
ですからブログの発信者は、注意の上にも注意をして、どなたかに迷惑をかけないか、誰かの個人攻撃にならないか、記事をアップする前に推敲に推敲を重ねて、慎重な言葉選びをなさってください。
              *    *    *    *
最後に、むそう塾生ならどなたもお感じだと思いますが、中川さんがどれほど誠意をもって塾生さんに接していらっしゃるかを、くみ取っていただきたいと思います。
来週からは私の「陰陽ひとり立ち講座」も始まります。
メールで様々なアドバイスをさせていただきますが、その内容もブログに転記されないようにお願いします。
AさんにはAさんにピッタリのアドバイスであり、BさんにもCさんにもピッタリのアドバイスではないからです。
病院で出されるお薬は、その患者さんだけに有効であるのと同じことです。
もし、多くの人にも知っていただきたいことがあれば、私の方で記事にしますので、そちらをご利用ください。
大好きな塾生さんに苦言を呈することは、本来したくないことなのですが、「むそう塾」の指導内容が誤解されないように、そしてまた、中川さんや私の伝えたいことが正しく伝わるように、どうか塾生さんのご協力をいただきたいと思います。
何とぞよろしくお願いいたします。

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ パーマリンク

コメント

  1. 子象(旧マクロ美こぞう) より:

    美風さん、こんばんは。

    「マクロ美こぞう」を再改名しました「子象」です。
    どの記事でご報告しようかと思っていましたが、ブログ関連のこの記事がよいかな?とここで報告させていただきました。
    皆様、何回改名すれば気が済むんじゃ!ってそんなこと言わないで下さいねー。
    これには諸所の事情がございまして、、、。
    でも、もうこれで変わりませんので(汗)子象をよろしくお願い致します(一礼)。

    私も近日中にブログ開設をする予定ですが、
    開設にあたっては「とりあえず」という気持ちでは立ち上げたくなかったので、自分なりにコンセプトを固めそれからと思っています。
    (それでも、初心者なのでブログをされている方からは「とりあえず」なブログに見えてしまうかもしれません(汗))

    加えて今回の美風さんのコメントは、開設を前に改めて情報発信側としての責任の重要性を確認でき、とてもありがたく受け止めました。
    ブログとメールその両方をしていると、混同してしまいそうですが、おっしゃる通り、ブログは1対○○○○人を相手に公開するもの。
    となると、言葉選びは本当に重要です。
    個人宛に送られてきた内容を送った方に確認を得ず公開してしまうこと、これは相手にとってとても失礼な行為、頭の中では恐らくそんなことは皆さん百も承知だと思います。
    でもいつの間にか、どこまでが公開可能でどこからがNGなのかの判断がつかなくなってしまう危険が伴うこと、だからこそいつも言葉には気をつける、それがブログを持つ側の責任なのだと改めて心に刻みました。
    と偉そうなことを言っている私も、もしかすると中川さんや美風さんにご迷惑をおかけするコメントを残しているかもしれません。
    今後は更に言葉に留意し、お互い気持ちの良いブログ交流が出来ればと思っております。

    今後ともよろしくお願い致します。

  2. マクロ美風 より:

    子象さん、いらっしゃい♪
    何度も改名ご苦労様です。
    でも、この方がピンと来ますね。
    子象さんが小僧さんや未来の○○さんを大切に考えていらっしゃるお気持ちがあっての改名ですから、これで良かったのではないでしょうか。

    ちょうど良いタイミングでこの記事を書き上げたことも、ブログを大切にしてスタートされようとしている子象さんにピッタリだったように思います。
    しっかりと受け止めてくださって、本当にありがとうございます。
    子象さんの心強いお言葉を拝見して、ホッといたしました。

    これから子象さんと小僧さんの二人三脚ぶりを、とても楽しみにしております。
    楽しくイキイキとした文章は、きっと多くの人の心をとらえるブログに成長されることでしょう。
    ご主人様にも、どうぞよろしくお伝えくださいませ。

  3. よつば より:

    美風さん、こんにちは。

    何度も何度も読み返しました。
    この内容を記事にして下さいまして、ありがとうございました。
    はい!肝に銘じます。

    お菓子を減らして
    良い玄米を炊いて
    氣を整えて、素直な気持ちでブログに向かう事を誓います。

    これからもどうぞよろしくお願い致します。

  4. ペロリ より:

    美風さんこんばんは。

    よつばさんと同じく何度も読み返しました。
    この内容を肝に銘じて
    軽率な行動をしないように
    ブログを発信する事に対してもっと慎重に
    向かう事を誓います。

    これからもよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です