玄米ご飯から透けて見えるもの

2008年7月30日に、京都の「なかがわ」さんで「夏向け玄米ご飯の美味しい炊き方」をお伝えしてから3ヵ月半が経った。
途中で「むそう塾」と名前を決めて、毎月中川さんが真心を込めて玄米ご飯の炊き方をお伝えしてくれた。
その数は80人あまり。
その方々との出会いで感じたことがある。
まず、毎晩受講者から送られて来る玄米ご飯のお写真と向き合いながら、アドバイスをされる中川さんの姿勢には頭がさがる。
私も中川さんのブログに掲載されるお写真と中川さんのアドバイスを拝見しているうちに、何となく画像からご飯の美味しさを想像できるようになって来た。
繰り返すということは凄いものである。
無が有を生むような錯覚にとらわれる。
ところで、中川さんの眼力は恐ろしいほどだ。
写真を見ただけでご飯の美味しさ加減が判るというのにはビックリしたが、それ以上に私が驚いたことがある。
それは、中川さんは1枚の写真から美味しさだけでなく、玄米ご飯を炊いた人の体調や性格・精神状態まで判断してしまうのである。
私の手元にある体調の情報などは誰にも漏らしていないのだが、中川さんのブログを拝見していると、そのことに言及している文章に出会う。
*    *    *    *
何回炊いてもふんわり炊けない人 → 心に硬さがあるのかも?
何回炊いてもメリハリがつかない人 → 迷いが多いのかも?
何回炊いてもしっかり圧力をかけられない人 → 自信がないのかも?
美味しいお料理を作るには、いつも心の安定や人間性の向上をはかることが不可欠だと思う。
傲慢な気持ちや不安な心を抱えている時には、最高の味を出せない。
お料理は、「いい氣を集中」してはじめて「いい味」が出るものである。
「いい味」とは、「いい波動」でもある。
だから、ゆめゆめ、イヤな態度で台所に立ってはいけないね。
そのような態度で作ったお料理には、いい波動が含まれないから。
泣きながら作ったお料理、怒りながら作ったお料理、不安にかられながら作ったお料理、楽しくて鼻歌が出そうな気持ちで作ったお料理。
あなたの作るお料理はどれだろう?
たかが玄米ご飯でも、あなたのすべての波動がそこに入り込む。
だから、玄米ご飯から透けて見えるものがある。

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ パーマリンク

コメント

  1. Gentaroh より:

    ワタシは玄米ご飯にて、改めて自分自身を見直すキッカケとなりました。

    なぜならなかがわさんに提出した玄米は、少しおこげがあるとのご指摘で、それを取り除くべく炊いてみると体に力が入らないじゃないですか

    そこで元通り、おこげのある玄米を炊いてみると体調は元に戻り、調子良くなりましたが、なぜそうなったのかを考えてみると、原因は『ワタシ自身の離乳食期』にあることが判明しました。

    なぜならワタシ自身、背の高さだけ見ると陽性ですが、離乳食期、ナント2歳まで母乳のみで過ごしてしまったことにより、今の背の高さ(父より10cm低い)に繋がっているので、その陽性不足を補う意味で玄米のおこげが要るのかなと思い至ったわけです

    簡単に書くとそう認識したわけですが、玄米ご飯にて自分自身を振り返ることが出来たのはだと思っているのですがいかがでしょうか

  2. 愛読者のひとり より:

    >美味しいお料理を作るには、いつも心の安定や人間性の向上をはかることが不可欠だと思う。

    そのとおりだと思います。
    でも心の安定や人間性の向上を求めて
    美味しい料理を作れるようになろうとむそう塾に行かれる方もいらっしゃるのでは?

    心の硬さをどうにかしたくて、迷いや自信のなさを克服したくて、
    そのためにマクロを始めたり、玄米ご飯を美味しく炊けるよう頑張ったり、
    その結果、美味しく炊けないのはあなたの心が硬いからだとか、
    迷いが多いからだと言われたら、私なら悲しい。

    ではどうしたらいいのか?
    美味しい玄米ご飯を炊くために迷いをなくす必要があるのなら
    どうしたら迷いがなくなるのか
    その部分は個人的にアドバイスをされているのですか?

    私がその生徒さんだとしたら、とても辛いなと思い
    失礼な内容のコメントかとも思いましたが書かせていただきました。

  3. マクロ美風 より:

    Gentarohさん、こんばんは。
    う~ん、Gentarohさんらしい分析ですね~。
    お焦げ云々の件は、かつて大森英櫻先生が似たようなことを仰っていたことがあります。
    大森先生の場合はハイキングを例に出してのお話でした。
    その時に私は、玄米ご飯の陽性さと陰性さの差がそんなにも違うものかな~と、強く心に残ったのを覚えております。

    後々、自分が多くの人と接するようになると、大森先生の仰っていた意味がとても良く理解できるようになりました。
    玄米ご飯を体調に合わせて食べるというのは、本当に大事なことだなぁとつくづく思います。

    母乳については、私もずいぶん考えました。
    体験も踏まえて私なりの答えは出ています。
    でも、長くなるので今度お会いできた時の話題にしましょうね。

  4. マクロ美風 より:

    愛読者のひとりさん、こんばんは。
    コメントをいただきまして、ありがとうございます。

    >でも心の安定や人間性の向上を求めて
    >美味しい料理を作れるようになろうとむそう塾に行かれる方もいらっしゃるのでは?

    はい、そのような方が多いですよ。
    多くの方が、何かしら悩みを抱えていらっしゃいます。

    >その結果、美味しく炊けないのはあなたの心が硬いからだとか、
    >迷いが多いからだと言われたら、私なら悲しい。

    悲しいかも知れませんね。
    でも、これは多くの人を見ていて共通する事実なんです。
    本当に実感します。
    その上で私が「硬さ・迷い・自信」の三つを挙げたのは、相手を責めるつもりではありません。
    ヒントにして頂きたいと思ったから書かせていただきました。

    >どうしたら迷いがなくなるのか
    >その部分は個人的にアドバイスをされているのですか?

    「むそう塾」は「人間を丸ごと面倒見る」つもりで始めました。
    ですから、名前を決める時に「人間塾」にしようかと思いましたが、思い上がりがあるように感じて止めた経緯があるほどです。
    そこが一般のお料理教室と違うところです。
    そのために、お料理のテクニックだけでなく、理論のお勉強やなんでも相談出来る時間もプログラムに組み込んでいます。
    ですから、どんなことでも教えっ放しではなく、きちんとフォローさせていただいております。
    中川さんも私も、個人的な時間を割いてでも、あらゆる角度からバックアップしております。

    ある意味では、「むそう塾」の主たる目的はそのフォローにあると言っても過言ではありません。
    お料理を入り口として、人生を幸せに楽しく生きるための考え方をお伝えして、皆さんが幸せになるためのお手伝いをするところ。
    それが「むそう塾」なんです。

    そうでなければ、毎夜毎夜中川さんは写真指導をしていません。
    多大なる時間を費やしてでも、「ご縁のあった方が幸せになってほしい、そのために美味しい玄米ご飯が炊けるようになってほしい」との想いを込めて、パソコンに向かわれているのです。
    特筆すべきは、中川さんが苦労してあみ出された技術を、「皆さんの幸せのためならば」とオープンにして下さったことです。
    これは、普通なら極秘にしておきたい内容です。
    それなのに、それを隠さずに出して下さる中川さんのお気持ちは、「人間丸ごと」に本気で取り組まれている証拠だと思います。

    私も、メールやお電話でアドバイスをさせていただいております。
    また、「むそう塾」が終了してからも、お時間のとれる方とご一緒に話し合う時間をとっております。
    毎回21:00近くまで、夕食も食べずに個人的なご相談にのっております。

    愛読者のひとりさん、もしご心配なら、「むそう塾」にいらしてください。
    あなたの目で、「むそう塾」の現実を納得のいくまで眺めてみてください。
    きっとご納得していただけると思います。

    なお、「むそう塾」が何を目指しているのかは、このブログの中に何度も登場しています。
    ぜひ、過去記事をご覧いただけましたら幸いでございます。
    http://blog.goo.ne.jp/macro21/c/82c12394582a37f27cc1d0e213c79b58

    以上、長くなってしまいましたが、ご理解いただけましたでしょうか?
    愛読者のひとりさんのお幸せを、心からお祈り申し上げております。

  5. kiki より:

    はじめまして、今回マクロ美風さんに是非お聞きしたいことがあります。私はどうしてもダイエットしたくて色々試しています。4年前からveganですがマクロをして最初が痩せました、でも過食になってしまいました。そして次に海外で人気のrawfoodダイエットというのを知りました。なんでも48度以下で酵素か死ぬのでそれ以上加熱しない食事を取ると消化に時間がかからないので痩せると・・海外では人気のようです。玄米は炊くので酵素は壊れるとの事で半年玄米を食ませんでした。でもこれも最初は痩せたけれどいまは陰の肥大化のように思います。その反動では玄米を1食2合、しかもたっぷりのごま塩・・・マクロ美風さん、マクロにおける酵素の問題をどう思いますか また、私の1食2合(おかずは食べたいと思わないので食べていません)はNGですよね。。

  6. Myu より:

    愛読者のひとりさま

    横レスですが、塾生はどう思っているのかも書かせていただきますね。

    > 心の硬さをどうにかしたくて、迷いや自信のなさを克服したくて、そのためにマクロを始めたり、玄米ご飯を美味しく炊けるよう頑張ったり、
    > その結果、美味しく炊けないのはあなたの心が硬いからだとか、迷いが多いからだと言われたら、私なら悲しい。

    ここの部分ですが、マクロビを実践している人の中には無意識のうちに玄米食べなきゃ、とか、トマトはダメ、とか思っている人もいます。
    玄米を炊くことで自分が見えるんです。
    心が硬くなっているなんて、自分では分かりませんから。
    健康になりたいという気持が強すぎて、かえって自分を追い詰めているとしたら、それを気づかせてくれるのが料理の出来具合だと思います。
    なかがわさんに「迷いはありませんか」と言われることで、迷いがあった自分を発見します。
    私は他の人へのコメントを読んでいるうちに「マクロビはコトコト弱火で煮込むべきだ」と思い込んでいた自分に気づきました。
    大切なのは「こうすればいいよ」と教えられることではなく、自分の状態に気づかされることのような気がします。
    こうすればいい、という指南だけだったら、盲目的に従ってしまいますから。
    そうではなく、自分で考える、判断する、というチカラをつけてくれるのがむそう塾だと私は思っています。

    美風さんも書かれていますが、むそう塾に一度参加されると雰囲気なども伝わるかと思います。

Myu へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です