家族がマクロビオティックを受け入れる時

ミクシィで、きららさんが感動的な日記を書いていらっしゃいます。
きららさんは、現役の栄養士さんとして、保育園で働いているのですが、マクロビオティックと現実の社会の間で、悩みながらマクロビオティックを続けて来られました。
何度も苦しく、つらい経験をしながらも、何とか子供たちにマクロビオティックを、そして保護者にもマクロビオティックをお伝えしたい一心で、試行錯誤の日々でした。

そんなある日の出来事です。
お父様が、きららさんに話しかけて来ました。
            *    *    *    *
               「おっさん栄養士」 (2007/4/1) 

 
 

今日、夕飯の準備をしていると、珍しく父親が寄ってきて
「おまえ、花粉症はどうした?」といきなり言って来ました。
私、花粉症ひどくて毎年この季節は、窓を開けられなかったんです。目も鼻もただれたようになっていたなぁ?
私:「治ったよ」
父:「なんでよ?花粉症って、治るのか?」
私:「乳製品やめたら治った」
父:「それだけで治るのか?」
どうやら、会社に花粉症のひどい方がいるらしく、メモまで取り出してきて、他にも、何かないか聞いてきて、その方に電話かけていました。。
マクロ始めたころは「肉を喰わせろ」と暴れて(?)いたのに…変わるものですね。
この間は、会社の副社長の息子さんに喘息の対処法を説明していました。会社の栄養士のおっさんです。
家族の理解が得られないと悩んでいる方も多いと思いますが、自然とこちらの肩の力が抜けると、こんなに自然と穏やかな日がやってくるみたいです。
始めたばかりの3年前には、想像できなかったけど。
今では、家族や親戚の為に、野菜も作ってくれるようになりました♪
父に感謝。今まであきらめずに続けてくれた母に感謝。
理解が得られなくて苦しかったときに、支えて下さった皆さんに感謝。
たくさん、たくさんありがとうの気持ちの日曜日です。
             *    *    *    *
きららさんは、今、鹿児島から大阪までマクロビオティックのお勉強に通っています。
きちんと働きながら、遠い所まで学びに行くその姿が、きっとお父様の心を動かしたのでしょう。
そして、何よりも、きららさんの体の変化を、実際に身近で見て納得されたのだと思います。
これが一番説得力がありますよね?。
ところで、きららさんは、20代なのにしっかりしていて、胆が据わっていて、最高に明るくて、本当に惚れ惚れするお嬢さんです。
細かい気配りができて、独特の明るい笑い声は、周りの人を必ず和ませてしまう力を持っています。
年齢の釣り合う息子がいたら、絶対お嫁さんになって欲しい女性です。
イヤ、歳の差なんて乗り越えても結婚してほしいと、私は本気で思っているほどです。
ところが、彼女には、お嫁さんとしてのラブコールが、あっちこっちからかかり、かなり競争率が高いのです・・・・・。
そんな彼女が書いた日記。
とてもグッとくるコメントもついていますので、ご家族にマクロビオティックを理解してもらえなくて悩んでいる人達に、ぜひ、読んでいただきたいなぁと思います。
ミクシィに入っていない人は、コメントが読めませんので、お入りになりたい方は、下記までメールをください。
招待状をお送りいたします。
macro21@mail.goo.ne.jp

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ パーマリンク

コメント

  1. つづこ より:

    マクロ美風さん、こんにちは。
    私には痛い内容です。
    主人の同居家族の理解が得られなくてやきもきしているのが恥ずかしいです(嫁という立場とか家業の関係もあるので、尚更かも知れませんが…)。
    でも、今は理解されなくても、将来的にきららさん親子のように、主人の家族とも「本当の家族」になり、お互い歩み寄りが出来る関係になりたいです。そのためにも、今はマクロの勉強続けていこうと思います。
    いつも参考になる記事やブログ・日記のご紹介ありがとうございます。

  2. 門左衛門 より:

    マクロ美風さん、こんにちは。
    3月23日にこちらのドアを開けてから、過去の記事とコメントをようやく読み終えましたので、初コメントさせて頂いております。
    さて、「家族の理解」は多くの方の悩みのようですね。マクロビオティックに限らず、それをすることで「私がが穏やかで幸福」であることを周りに感じさせることができれば、自ずと受け入れてもらえると思います。
    きららさんのおっしゃる通り「こちらの肩の力が抜ける」ことが大事ですよね。これも「陰が陽を引き付ける」ってことでしょうか。
    これから時々おじゃまさせてください。

  3. マクロ美風 より:

    つづこさん、こんばんは。
    色々お悩みがあるようですね。
    でも、きららさんも悩みながら、苦しみながら、この状態に漕ぎ着けました。
    諦めずに、まず、つづこさんが素敵な人になりましょう。
    それが、一番の早道です。
    詳しくは、30日の「親子deマクロビ井戸端会議」で、お話しましょうね。

  4. マクロ美風 より:

    門左衛門さん、こんばんは。
    まぁ!、記事とコメントを全部読破してくださったなんて、感激です!!
    私のブログは、記事もコメントも長い文章が多いので、さぞかしお疲れになったことでしょうね。
    そのような文章を最後までお読みいただいて、本当に頭が下がります。

    マクロビオティックは一生勉強です。
    これからも勉強を続けて、皆さんと素敵な人生を共有させて頂きたいと思っております。
    未熟者ですが、どうぞ、よろしくお願いいたしますね。

  5. ひろ より:

    家族の理解・・・。
    私の場合、最初、実家の母は「変な宗教なんじゃないの~」なんて心配してたし、義母も自分の息子に一体何を食べさせてるの~、みたいな発言がやんわりあったりしました。ため息の日々もありましたけど、気長に対応かな~なんて思ってたら今では両家ともに応援してくれています。無理に強気にただつっぱしらない事って必要だなと、マクロを始めてつくずく感じてます。っと言うか、マクロのお陰で心穏やかになってるのかもしれない。脱線気味な日々が続き、反省ばっかりしてる私ですけど、美風さんのコメントを読んでは修復の繰り返しです。ちなみに、主人の花粉症も直りました(バンザ~イ)

  6. ますみ より:

    こんばんは。
    家族の理解については私もひろ様と同じような感じです。
    今はオットと2人家族で、オットはマクロビアンではありませんが私の作るマクロ料理も食べてくれますし反対もせず受け入れてくれてます。
    ただ、自分はマクロをやるつもりは無いらしいです。

    理解を得られないのは実母。
    なんだか変な宗教に摂りつかれたんじゃないのか?と感じているようです。
    肉を食べろだとか魚を食べろだとか、玄米ばかりじゃダメだとか・・・。
    離れて暮らしてるので実際にどんなものを食べてるのかその場で見ていないから余計不安に思ってるんでしょうね。
    私の説明の仕方も悪いのかもしれません。
    だからと言って反対はしてない様子だし
    このままマクロを続けてココロも身体も健康で過ごす事が出来れば自然と受け入れられると信じています。

  7. かなりあ より:

    美風さん、こんにちは。

    我が家でマクロを取り入れていますのは私だけですので、食事内容でいざこざがおこると言うことはありませんが、私がマクロを始めましたことで体調が良くなってきていますのに、それを間近で見ています両親が無関心なのが不思議です。

    どうしたら少しでもマクロの考え方を取り入れてくれるのかを考えつつも、諦めムードもあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です