ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- これから開催予定の講座案内(2025.7.4現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.4現在)
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
- 「2025年度(第17期)幸せコース」開講のご案内
- 梅雨時には室内も体内も湿度コントロールを!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (192)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,184)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「体験談」カテゴリーアーカイブ
やっぱり「お持ち帰り鍋」!
幸せコース2期生の“もこ”さんからメールがありました。
とっても嬉しい内容なので、記事にさせていただきます。
幸せコースで彼女は本当に成長してくれました。
1年前はご自分に自信が持てなくてピーピー泣いてばかりいました。
むそう塾の流しで洗い物をしていた彼女の後ろ姿や、泣いてばかりいた姿を思い出します。
あの頃が嘘のようです。
クラスメイトの方、むそう塾生の皆さん、みんなで彼女の幸せを喜んであげましょう。
彼女は頑張りました!
もこさん、30日を楽しみにしているよ?♪
<もこさんのメールより>
中川さん、美風さん、こんにちは。
もこです。
念願だった、彼と一緒にお持ち帰り鍋&手をつなぐこと、ができました!
押し倒すことはできませんでした(笑)が、とってもうれしいです。
この間の日曜日は、晴れていたのですが風がとても強くて冬のように冷たかったんです。
彼が行こうとしていたイタリアンのお店が休業日で、何食べようか?となった時に、私が冬の間ずっと鍋やりたいと言ってたのを覚えててくれて、今日は寒いし鍋にしようかと言ってくれました。
急遽、お鍋をすることになったのですが、お持ち帰り鍋は去年女友達と何回も食べたので作り方や分量もだいたい頭に入っていたので買い出しも下ごしらえもスムーズにできました!
幸せコースで習ったとおり、お出汁をとっていたら、彼が台所にきて「わ?鰹節のいいかおりがする?」と、うれしそうでした。
お鍋ができて食べ始めると、ずーっと「美味しいね?」と言ってました。
「今日はイタリアンにしなくてよかったね」「前に知り合いが鶏鍋を作ってくれたけど、こっちのお鍋のほうがお出汁が効いてて美味しい」と言ってくれたとき、嬉しくて感動しました。
中川さん、美味しいレシピを公開してくださりありがとうございます!
そして、幸せコースで「お出汁がとれる女性」になっていてよかったです。
前にだし巻き玉子をプレゼントしたときも、「お出汁が効いてて美味しい?」と喜んでもらえました。
家では、兄がお出汁の効いたお味噌汁のおかわりを自分でよそうようになりました。(前は自分でよそうことなんてなかったのに!)
お出汁をとれるようになって、私の人生は変わりました!
人生初の彼氏もできたし、男性が美味しいと言ってくれる料理を作れるようになりました。
夢みたいです♡
もっと美味しい料理が作れるようにこれからもがんばります。
中川さん、美風さん、ありがとうございます!
もこより
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 体験談
7件のコメント
たった一食でもこの効果!
3月20日の愛クラスを受講された方から、昨日つぎのようなメールをいただきました。
嬉しいですね?。
何と言ってもたった一食でこの効果が出るというのが凄いです。
同様のご感想は、過去の愛クラス受講者さんからも頂戴しております。
似たようなことを記事で読んだ方が、むそう塾の講座に参加されて「福ZEN」を召し上がった後、何も口にしないで様子をみたら、やはり良い状態のお通じがあったので、これは本物だと思ったという方もおられました。
体は正直ですね。
私や中川さんが百回言うより、体で感じる方がずっと説得力があります。
では、Tさんの携帯からのメールをご紹介します。
<Tさんのメールより>
マクロ美風さん、先日の『愛クラス』でお世話になりましたTです。
本当にありがとうございました!
むそう塾で素敵な仲間と出会えた事、本当に嬉しいです。
美風さん聞いてください!
嬉しい事に今まで便秘でコロコロ糞でしたが、むそう塾翌日のお通じがかなり快調で、いつも便に玄米の粒が残っていたのに、今日のは全然粒が見られませんでした。ちょっと感動しました?
中川式玄米と糠漬けの威力を改めて感じました!
素敵な玄米を炊けるよう頑張ります。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 体験談
2件のコメント
またまた嬉しい言葉
Tさんからメールがありました。
こちらの記事を読んでから下さったメールですが、これまた心に響く内容です。
嬉しかったのでまたまたご紹介させていただきます。
<Tさんのメールより> 抜粋
ブログ読みました。
感謝、嬉しい気持ちで私も胸がいっぱいになり涙が出てきました。
そして、子象ちゃんのブログを読んで、子象ちゃんのご主人の言葉にも涙が出てきてしまいました。
先日のむそう塾に参加しながら、ふと、今の私があるのは、確実にここに通い始めたからだな・・・と実感しました。
・愛クラス(当時は炊飯講座でしたが)で米が開き、私の心も開いていきました。
・ぬか漬け講座でぬか床の面倒を見ることで、「慈しむ、育てる」という何かに向き合う、添っていく気持ちが芽吹きました。
・陰陽講座では(この講座は私のために用意されたとしか思えません)視点を変えること、自分を見つめ直すことを知りました。
・さらに新年会を経て、全てのことに対する感謝の気持ちと、自分への自信が得られました。
この感覚はこの順番で無ければ得られなかったことだと思います。
・そして、幸せコース。
以前もメールさせて頂いた様に、結構大変な思いをしながらの参加でした。
ですが・・・
伺うたびに気持ちがどんどん温かくなるのです。
技術の向上はともかく(苦笑)、復習する料理は常に夫にも、実家の母にも大好評。
今となっては夫など、私の京都行き日程を確認しては何を作るのか楽しみにしてますし。
母も、おいしいもの作りに来て!と言い出しています。
***
幸せコースがパスポート保持者でないと参加できないこと、各種講座の中に込められた美風さんや中川さんの想い・・・。
わかっているようないないような状態で参加していましたが、今になって本当に腑に落ちたように思います(まだまだかもしれませんが・・・)。
その他のことも、まあ何とかなるだろう・・・的なかなり楽観的な考えになりました。
だいぶ不要か必要か吟味できるようになりましたし・・・。
それに、自分の幸せ感、というのは本当にありがたいものです。
最近は自分にまで「ありがとう」と言っている位です。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 体験談
2件のコメント
嬉しい言葉
塾生さんのご家族からいただく言葉は、何よりもの励ましになります。
先日もこんなに素敵な言葉をこちらのブログで拝見しました。
嬉しかったです。
あまりにも嬉しかったので、ご主人の言葉をコピペさせてください。
<子象さんのブログ記事より>
むそう塾って、金額だけを見ると、決して安くはないと思う。
でも、1回1回京都に行く度に、
確実に変化しているところがすごいよ。
人ってそう簡単に変化するもんじゃない。
それなのに、たかだか1日数時間で、
こんなに変わって帰ってくる。
もちろん、そこからいかに自分のモノにするかだとは思うけれど、
僕から見ると、行っただけで、
その時点ですでに大きく変わっているように思える。
マジすげーよ、中川さん。
こんなところ、他のどこを探してもないんじゃないかな?
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 体験談
6件のコメント
たった1ヵ月でもこんな変化が!
本日パスポートの発表をしました。
その中のお一人が玄米投稿中に書かれた文章です。
どうですか?
この方は愛クラスにご参加された時、自己紹介で「私は低血糖症なんです」と仰っていました。
それが1ヵ月で次のように改善され、さらに低体温も改善されつつあるのです。
この二つは巷ではなかなか改善されなくて、困っている人が多いんですけれどね。
この後彼女は見事にパス品質のご飯を炊かれたのですが、その前は炊くご飯の量とお鍋が合っていなかったのです。
ちょっとしたことが中川式玄米ご飯には影響しますが、お鍋の大きさは直接影響します。
炊く量とお鍋の大きさがピッタリ合って、彼女のご飯はこれからどんどん美味しくなって行くことでしょう。
そして体調ももっともっと良くなることでしょう。
とても感動しましたので、皆さんにもご紹介させていただきます。
* * * *
先月の愛クラスに参加させていただいて甘いものをやめる決意をしてから本日で約1カ月、自分でも驚くほど食べていません。
周りの人達が引いているほどです。
朝は起きて一粒のチョコレートを食べることから始まっていたのですが、もう興味すらないです。
時々、リンゴやグレープフルーツ等の果物を口にするくらいです。
食べたいというイライラ、ストレスもないのが不思議です。
今まで何度も挫折したのは何だったのかと思います。
その代わりにご飯をよく食べるようになりました。
おかわりするなんて小学校以来です。
健康の面も改善されています。
私にとっていちばん分かりやすいのが爪、肌の調子です。
いつも乾燥気味でガサガサだったのにすごく潤っています。
そして基礎体温があがって常に36度はキープできるようになりました。
朝の目覚めがいいです。
なかがわ式玄米のすごさを実感する毎日です。
こんなに美味しいご飯を食べることができて感謝の気持ちでいっぱいです。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 体験談
コメントする