ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2025.7.4現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.4現在)
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
- 「2025年度(第17期)幸せコース」開講のご案内
- 梅雨時には室内も体内も湿度コントロールを!
- 久しぶりの富士山と田んぼ
- 「琵琶湖疏水施設」が国宝指定に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,184)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
尾形妃樺怜先生の「おしゃべり土鍋キッチン」のお知らせ!
好評だった「尾形妃樺怜先生のおしゃべり土鍋キッチン」(主催:SK21 横浜マザーサロン)の第3回目(最終回)が開催されます。
第1回 第2回
私の方には、早い段階でご案内をいただいていたのですが、私がちっともパソコンの前にいないもので、こんなに遅いお知らせになってしまいました。
ギリギリのお知らせで申し訳ないのですが、ご都合のつく方は是非お出掛けくださいね。
尾形先生のお話は、とっても含蓄があって、ためになりますよ?。
本当は私も一番先に駆けつけたいところなのですが、日本CI協会の講座に出席するため、残念ながら参加できません。
* * * *
日 時:7月28日(土) 11:00?14:30
場 所:アートフォーラムあざみ野(男女共同参画センター)
詳しくはこちら。
会場の「アートフォーラムあざみ野」は、駅からも近く、明るく綺麗な建物です。
調理室も広々としていて、とても気持ちの良い空間です。
さらに、お料理を頂くテーブルも別にあって、とても使いやすいレイアウトになっているんですよ。
素敵な場所で、楽しくお料理をして、尾形先生の素晴らしいお話を聞いてお勉強してみませんか?
お申し込み・お問い合わせは、「SK21 横浜マザーサロン」さんの下記アドレスまで。
cocokara@tmtv.ne.jp
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
2件のコメント
プログラム変更後の「山村慎一郎先生著『美人のレシピ』出版記念講演会」のお知らせ!
☆山村慎一郎先生著「マクロビオティック望診法 美人のレシピ出版記念講演会」の新プログラム☆
(赤文字が変更された部分です) こちらもお読みください!
なお、第1部は、キャンセル待ちも受け付けておりませんので、ご了承ください。
望診をご希望の方は、第2部にお申し込みいただいて、抽選による望診をご期待くださいませ。
◆日 時 2007年7月29日(日)
第1部( 9:05?12:00)
第2部(13:00?17:00)
第3部(18:00?21:00)
◆場 所
<第1部・第2部>
「T’s東宝ビル別館」(3階 304号室) 1階がコンビニ(ampm)
地図はこちら
東京都渋谷区渋谷2-18-3 TEL:03-5466-2020
(JR渋谷駅:宮益坂方面連絡通路出口より徒歩2分弱)
<第3部>
「GAYA 青山店」
東京都渋谷区渋谷2-2-5 クルスビルB1F TEL:03-3498-8810
(青山学院大学西門の向かい・ローソン隣の地下)
JR渋谷駅:徒歩10分
地下鉄銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道」駅B1出口:徒歩5分
地図はこちら
◆プログラム
9:00? <受付>
9:05?12:00 <第1部> 合同ミニ望診会
12:00?13:00 <昼食タイム>
12:45?12:55 <受付>
13:00?13:45 <第2部 その1> 吉度日央里さんの講演
13:45?15:15 <第2部 その2> 山村慎一郎先生の講演
15:15?15:25 <休憩>
15:25?15:55 <第2部 その3> 山村先生と吉度さんのトークショー
16:00?16:55 <第2部 その4> 合同ミニ望診会
17:00 第2部終了
17:00?17:30 <会場の移動> 徒歩で6分
17:30?17:55 <受付>
18:00?21:00 <第3部> 懇親会
◆内 容
<第1部> 《合同ミニ望診会》 9:05?12:00
一人ずつ山村先生のミニ望診を受けながら、全員で一緒に勉強します。
体質の判定に自信のない方には、特にオススメです。
<第2部 その1> 《美人のレシピ 出版への想い》 13:00?13:45
「編集者 吉度日央里(よしどひおり)さんの講演」
「美人のレシピ」の編集者がこの本に込めた想いを語ります。
(吉度日央里さんについては、別記事を参照)
<第2部 その2> 《身もこころも美しく!》 《望診法 コツのコツ!》 13:45?15:15
「山村慎一郎先生の講演」
美肌・美白だけでなく、痩せすぎや子育ての問題にも言及します。
さらに、望診のポイントになるコツを具体的に説明します!
<第2部 その3> 《美人のレシピ・誕生秘話》 15:25?15:55
「山村先生&吉度さんのトークショー」
「美人のレシピ」が出来上がるまでの、汗と涙と笑いの日々を語り合います。
山村先生の意外な一面が、お話上手な吉度さんによって引出されます。
<第2部 その4> 《合同ミニ望診会》(午前と同じ内容) 16:00?16:55
これは新しく追加した「お楽しみ望診会」です。
クジで当選した10人が、第1部と同じ方法で山村先生から望診を受けます。
<第3部> 《懇親会》 18:00?21:00
【会 費】 5,000円
【お料理】 ビュッフェスタイルで「和」がテーマ
(スイーツ・お好きな1ドリンク付)
(注)会席形式に変更(7/20追記)
【会 場】 「GAYA 青山店」
◆定 員 <第1部> 45名 ← 受付終了!
<第2部> 100名 お席があります
<第3部> 50名 お席があります
◆費 用 <第1部> 4,000円 ← 受付終了!
<第2部> 6,000円
<第3部> 5,000円(お子様料金については、お問い合わせください)
◆お弁当 第1部と第2部の間に昼食タイムがあります。
第1部に参加される方でお弁当をご希望の方は、申し込みフォームで選択してください。
← 受付終了!
代金は、講演会の代金と一緒にお振り込みください。
<お弁当の内容>
1 玄米おにぎり 2個
2 煮物
3 漬物
4 三年番茶(ホット)
<お弁当の値段>
1,000円 【GAYA(我や) 青山店特製】
◆お子様 申し訳ございませんが、第1部・第2部につきましては会場の関係でお子様はご同伴できません。
子育て中の方々にぜひご参加していただきたいのですが、このような事情でありますことを、
どうぞご理解いただけますように、心からお願い申し上げます。
◆お申込 こちらのフォームから(終了)
仮受付後、振込先をお知らせしますので、1週間以内にお振込みください。
ご入金が確認されてから本受付となります。
(注)申し込みフォームが変更前のプログラムになっております。
第1部は受付終了し、時間帯も変更になっておりますのでご注意くださいませ。
【受付担当】
宮園るみえ(ハンドルネーム:あやめ)
ブログ:「マクロビオティックな生活」
★携帯からお申し込みの場合、機種によっては申し込みフォームが開かない場合があります。
その場合は、下記アドレスからお申し込みください。
連絡先 (終了)
◆お問い合わせ 「マクロ美風」の下記アドレスまで。
macro21@mail.goo.ne.jp
◆締 切 2007年7月26日(木)
◆企画・責任 マクロ美風
* * * *
≪補足≫
◆「合同ミニ望診会」について
ご自分の体質や体調をきちんと把握するのは、なかなか難しいものです。
そこで、体質や体調を判断するテクニックを、ひとり一人がモデルになって山村先生から学びます。
30人分の望診を体験することによって、確実に力がつきますので、ご自分やご家族のかたの体調を判断するためにお役立てください。
なお、できれば事前に「美人のレシピ」でお勉強をしておいてくださると、山村先生の説明が格段に理解しやすくなります。
≪「吉度日央里さん」について≫ こちらをご覧下さい
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
9件のコメント
山村慎一郎先生著「美人のレシピ出版記念講演会」のプログラム変更について
ただいま、「山村慎一郎先生著美人のレシピ出版記念講演会」の申し込みを受け付け中ですが、たくさんのお申し込みを頂きまして、ありがとうございます。
申し込みを開始してみると、やはり、第1部の「合同ミニ望診」が大人気で、すぐ定員に達してしまいました。
現在、キャンセル待ちの方がたくさんおられますが、キャンセルが出る見込みがありませんので、プログラムを変更して対応したいと思います。
* * * *
<変更した内容>
◆第1部の開始時間を9:00からにしました。
◆第2部にも「合同ミニ望診会」を設けました!
これはちょっとお楽しみな特別プレゼント企画です!
受付時に予め抽選用のクジ用紙を渡されますので、当選された10人が山村先生から直接ミニ望診をしてもらえます。
そして、この望診の仕方をみんなで学びながら望診の実践をするものです。
◆第2部の山村先生の講演内容に、「望診法 コツのコツ!」と題して、望診のコツを解りやすく解説したお話を追加していただくことになりました!
◆会場内での本の販売とサイン会は中止しました。(申し訳ありません)
◆受付締切日を7月26日に変更しました。
◆第1部は受付を終了しております。
キャンセル待ちも受け付けておりません。(申し訳ございません)
「合同ミニ望診会」をご希望の方は、第2部の抽選にかけてみてください。
* * * *
皆様から寄せられた「望診希望!」の熱いご要望にお応えするべく、最大限の努力をしてみました。
変更後のプログラムを見て、新たに参加してみようと思われた方は、お早めにお申し込みくださいね。
この機会に、「望診の仕方」を具体的に身につけて、日々のマクロビオティック生活が楽しく豊かになりますように、願っております。
新しいプログラムはこちらです。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
☆ありがとうございます☆ そしてごめんなさい
昨日(7月11日)は、私のお誕生日でした。
多くの方々からお祝いのメッセージを頂きながら、すぐお礼の言葉を差し上げられなくて、大変申し訳なく思っております。
きょうはこれから、札幌に飛びます。
「美風ゼミ」の第1回目です。
その後、奈良のマクロビ井戸端会議、高松の所用と続き、帰宅は16日になってしまいます。
相変わらず、いただいたコメントへのお返事が遅くなって申し訳ありませんが、どうか、お許しくださいね。
では、行って来ます!
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
7件のコメント
「マクロビ井戸端会議」の原点と「美風ゼミ」について
きのう私は、なかなかさんのブログ「マクロビという考え方」の過去の記事を拝見していて、思わず涙がこぼれました。
過去の記事は次のとおりです。
・マクロビ井戸端会議
・マクロビ井戸端会議、始まります
・マクロビ井戸端会議の運営方針
・マクロビ井戸端会議のコンセプト
* * * *
次の順序で読み進みました。
マクロビ井戸端会議
↓
マクロビ井戸端会議、始まります
↓
マクロビ井戸端会議レポート(1)
↓
大森英櫻先生 ← ここで泣いたのです。
↓
マクロビ四天王のそれぞれ
* * * *
私がブログを始めたのは、2005年8月15日です。
その前の2005年8月4日に、「マクロビ井戸端会議」が産声をあげ、記念すべきその場所に座っていました。
ちなみに、私のハンドルネームはその場所で決まりました。
恩師、大森英櫻先生が亡くなったその日が、奇しくも第1回目の「マクロビ井戸端会議」の日だったのです。
このことが、私はとても意味のあることだと思っているのです。
私は、「大森先生の到達されたマクロビオティックを正しく伝えること」は、あの場所にいたものの使命であるように思っています。
大森先生がマクロビオティックにかけた情熱は、強烈なイメージで私の心に住んでいます。
そして、その生活ぶりは、なかなか真似のできるものではありません。
桜沢先生も大森先生も、「質素な暮らし」を実践し、マクロビオティックでダイナミックな人生を送りました。
これが本当のマクロビオティックです。
だからこそ、夢中になれるのです。
* * * *
8月4日という日を思うと、私はいつも、マクロビオティックの本当の素晴らしさをきちんと後世にお伝えしたいと思います。
そんな想いで「マクロビ井戸端会議」に参加して来ました。
足かけ2年。
その間にマクロビオティック界の状況は、どんどん変化して来ました。
特に最近では、次のような点が気になります。
・目に余るお金儲けに走ったマクロビオティック
・外見だけに注目したマクロビオティック
・理論を忘れたマクロビオティック
・簡単、お手軽だけを売りにするマクロビオティック
・どう考えても納得のいかない特定商品の販売に力を入れるマクロビオティック
* * * *
「マクロビ井戸端会議」で、体調のすぐれない人の悩みなどを聞いているうちに、どうしても声を大にしてお伝えしたいことが沢山出て来ました。
しかし、「マクロビ井戸端会議」の禁止事項には、「先生にならないこと」「生徒にならないこと」というのがあります。
みんな平等で、ただお喋りをするだけが目的の会ですから、このように運営しています。
となると、ここでは、私が一方的にお話することは許されません。
そこで、かねてから、「マクロビ井戸端会議」の発展形としてのお勉強会を作りたいと思っていました。
それを形にしたのが、「Lilas(りら)・マクロビオティックスクール」です。
そして、その「Lilas(りら)・マクロビオティックスクール」のフォローアップ講座として、「美風ゼミ」が7月12日から誕生します。
でも、この「美風ゼミ」。
実は、「マクロビ井戸端会議」の発展形として、「Lilas(りら)・マクロビオティックスクール」以外でも開催したいと思っています。
それは、深刻な悩みを抱えている人、体調不良の人が余りにも多い現実を知っているからです。
ちょっとした考え方のヒントを私が投げかけ、それを元に各自が自分の頭で答えを出す場を作りたいと思いました。
このようにして、「ゼミ形式で学ぶマクロビオティック」を、「美風ゼミ」で実践してみたいと思っています。
何はともあれ、明後日の「美風ゼミ」を開催してみて、それから必要性のある地域に展開して行けたらいいのかなぁと思っています。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
15件のコメント