桂剥き663

Otさん(57-2)です。










動画も拝見しました。
真っ直ぐな大根が皮を1周剥いただけで逆円錐になっていますね。
刃のあてがい方、面圧のかけ方が正しくないです。
面圧をかけて包丁を上に上げて下に下ろして下さい。
右手で左に剥き進んではいけません。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き662

Hoさん(3-3)です。






動画も拝見しました。
右手で進んでいますね。基本がまた離れていってしまいました。
前回の投稿は今朝の7時でしたね。朝の7時にできていたことが寄るの10時にできなくなるのはおかしいですね。
原因を追求しましょう。 今朝の7時の投稿の腕があなたの実力だと信じています。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き661

Taさん(34ー9)です。






どうも最後の2周から3周にバタバタと波打ちますね。
いまマッチ棒の三分の二くらいの厚さで剥けていますので、次回からは「マッチ棒の半分の厚さに剥いてマッチ棒の半分の幅に刻む」を課題とします。
もう絶対に円錐の芯には戻らない腕が身についたと言う事です。
その薄さに剥いて横ケン投稿ぴら??ん付きでお送り下さい。
ぴら??んには残酷なほど今の自分の至らなさが出ますので楽しみですね。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き660

Naさん(2ー1)です。


動画も拝見しました。
良くなりましたね。 細くなってから乱れるのはご愛嬌ですね。
もう少し太いところで止めてもかまいません。
練習にはなりますので、剥いてもかまいません。
そろそろ「マッチ棒の半分の厚さに剥いてマッチ棒の半分の幅に刻む」にすすみましょうか?
横ケンで刻んで、必ずぴら??ん画像を添付して下さい。
横ケン許可者の画像は判ってますね? 判らなければメール下さい。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き659

Noさん(21-2)です。




動画も拝見しました。
上手になって来ましたね。
力が抜けてきました。
気になるのは左手の親指の位置です。 もう少し上でもかまいません。
上に移動することによって、後ろの3本に均一に圧がかかって平行に剥きやすくなります。
構造上、回す大根と平行に左の指を並べると、中指と人差し指の境目くらいに位置するのが自然でしょうか? その場所でセンサービンビンに機能させて下さい。
そうすれば逆円錐は直ります。
大根の上から下まで同じ圧力で面圧を当てると力点(グリップ)に近い刃の下部に多く圧力が生じ、刃の上部は比較して、少し弱くなることも否めません。
意識することだけでも変化は来るはずです。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント