桂剥き930

Moさん(7-14)です。





動画も拝見しました。
良くなってきましたね。
送ると上げるのハーモニーができています。
上げる時の刃がすこし1時の方向に開いているのが気になります。
開いているのになぜ芯が逆円錐にならずに円柱に保たれているのか?
それは大根を視線に90度より少し立て気味に回しておられるからです。
見事なアジャスト能力ですが、刃を大根の繊維に平行に動かしたほうがシンプルです。
峰を大根の繊維に平行に動かさ無いように。
もっと粘り強く上げてもっと粘り強く送りましょう。
めざせKaさんの桂剥き!


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き929

Naさん(51-4)です。




何度投稿してくださっても良いですよー。
日に三回って人もおられるのですから。 進化するなら何回でもどうぞ。
間違いなく自己ベストでしょうね。
やっと桂剥きの練習を始めます。という入り口に立てたようです。
どんどん剥いて薄くなるまで、横ケンになるまで練習して下さい。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き928

Toさん(43-6)です。









かなり安定してきましたね。
刻みも注意して集中して練習して下さい。
たくさん重ねなくても良いので、確実に直角に刃が当たるように、同じ幅で刻めるように。
もっともっと薄く剥けるはずです。頑張りましょう。
親指のセンサーをびんびんに。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き927

Fuさん(26-3)です。









動画も拝見しました。
左手で握りしめて、力で送ろうとするために親指が通った後が透明になって細胞が潰れていますね。
この分は縦ケンのときは折れ曲がりますし、横ケンのときはふにゃふにゃのケンが大量に混ざるというエラーになります。
力で押し込まなければならない原因は右手が大きく上下できていないからです。
面圧だけを当てながら大きく上に刃を滑らせれば、動いている間ずっと左が送れるのです、
そこには力は不要です。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き926

Haさん(45-4)です。




動画も拝見しました。
右手の親指が機能していません。
教室でみんなで練習しましたね。包丁の腹を親指の指紋でゴシゴシしたはずです。
もう忘れちゃったかな?
その動作が無いと、腕の筋肉で包丁を上げ下げしなければならないために精緻な動きができないのです。
お手本動画と見比べてAir桂剥きからやりなおして練習して下さい。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント