桂剥き940

Haさん(31ー7)です。





動画も拝見しました。
いえ、あなたは充分に面圧を理解して居られます。
上下する間に面圧がon-offしてしまう癖を無くして、あげる?さげるまでの繋ぎ目を可能な限り無くす練習をすれば良いのです。
前に倒れるスイングはもう出なくなりましたね。
同じようにon-offも無くして下さい。 これができたら料亭の横ケンになります。
お疲れさまでした。 見事でしたよ。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き939

Naさん(24-7)です。














とにもかくにも、よく最後まで逃げずに投稿しました。えらいです。
人間の進歩のスピードは人それぞれです。
私のアドバイスも炊飯と同じくオーダーメイドですから、あなたにはあなたにピッタリのアドバイスをします。 たーっぷり細い横ケンまでのアドバイスを準備しておりましたが、全部伝えるまでに期限が来てしまいました。 
でもこれで練習は止めないで下さい。 とつぜん抜き打ち投稿の要請が飛びますので。
「これからも練習は続けま?す♪」なんて口先だけで全然しなくなる人がほとんどですから、あなたはそんなことのないようにこれからも自分磨きのつもりで練習して下さい。
お疲れさまでした。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き938

Naさん(51ー4)です。




芯の円錐もまっすぐじゃないですよね。葉巻型のRがついています。
これは力んで握り締めているから起こります。
力みを取ってまっすぐに面圧をあてて剥いて下さい。
マッチ棒の厚みに早く揃うように練習して下さい。
円錐にはならないように。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き937

Kaさん(8-15)です。






落ち着いて練習ができましたね。
この脱力がもっと早くにできて欲しかったです。
でも面圧が解ってきたことには変わりはありません。
投稿が終わっても自分のペースでみなさん練習は続けられます。
みんな集中して大根シートがしゅるしゅる出てくるのにハマるのです。
あなたも料亭の横ケンになるまで練習して下さい。
そして自分で切った鯵の刺身を盛りましょう。
お疲れさまでした。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き936

Kuさん(49-1)です。





お見事ですねぇ。 綺麗に剥けています。
あなたの桂剥きの良いところは厚さが一定なのです。
もっと薄く剥く人は居ても厚さがまちまちだったりスリットが入ったりします。
正確に剥いた厚さと同じ幅で刻めています。
このままどんどん練習して下さい。
料理屋さんの横ケンまで行けると思いますよ。
料理屋さんのケンになると「綺麗なのはあたりまえ」の世界です。
そこに速さを求められます。
のんびり剥いて居ると料理長に「きみは彫刻家か!?」と叱られます。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント