「中川式稲荷寿司講座」 3月2日

412A0851中川式稲荷寿司講座にご参加くださいましたみなさん、お疲れさまでした。
金平も稲荷寿司もいままでに無い美味しさを感じて頂けたと思います。
どうかお家でもブレること無く再現できますように。
覚え書き無しでも正確に作れるようになってください。
ありがとうございました。

.

 


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 6件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1420 Naさん(65-2R)です

写真上手に炊けました。 以前のあなたとは全くの別人ですね。
改名効果もズンズン出てきているように見えます。
美風さんに相談して良かったですね。 思いきれるのも陽性です。
飯の炊きあがりはほぼ文句なしに炊けています。
春飯の軽やかさも出ていますよ。
春の炊飯が一番難しいのです。 自信をもってもらっても結構です。
素晴らしい。
メールの内容もほんとうに感激しました。 むそう塾をしていてよかったなと思いました。
52点

.

画像補正例です 本当はこういうふうに見えているはずです。
写真


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

「中川式稲荷寿司講座」 3月1日

412A0766
「中川式稲荷寿司講座」にご参加くださいましたみなさん。
お疲れさまでした。
金平も稲荷ずしも喜んで頂けて嬉しいです。
楽しく復習して、覚え書き無しで出来るようになりましょう。
わからなくなったらメールでお尋ねください。

.

 


カテゴリー: 今日の復習 | 10件のコメント

ちらし寿司の復習  Hoさん

IMG_6186
がんばって復習していますね。
綺麗に作ってありますが、盛り付けがすこし残念です。
盛りつけのどまんなかにウルトラマンの鼻のようにまっすぐ垂直に立てた絹さやはまずもって弁解の余地なしですよね。
それに平行な右上の花弁生姜も垂直。
3枚置いた木の芽がどれ一枚として頂上付近に無い。
それだけを直すだけでずいぶん変わることでしょう。

 


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

ちらし寿司の復習   Naさん

IMG_3113お弁当用に折り箱にちらし寿司なんてシャレてますね。
お店で買わずに家でこのレベルのものが出来るんですからすごいですよね。
まったく問題はありませんが、もっと美味しく見せるアドバイスを少し。
まず、錦糸玉子をもっとおごりましょう。 丸山盛りならまだしも、折り箱に平たく盛るのですから、下の海苔やシャリが見えてはいけません。 リッチ感に欠けるのです。
説明したんだけどなぁ。
鰻はもう少し小さい色紙で3切れが良いですね。
どんこ椎茸は3粒で良いのですが、このインパクトの在る濃い色のネタを3点等間隔に盛るのはよろしくありません。 1:2 か 2:1に盛るのです。
3点を盛る時の説明を覚えていませんか? 思い出してください。
木の芽はここまで育つとひょっとして軸が硬いかもしれません。
木の芽から葉山椒へと育ったものになっていきます。 そういう時は葉だけむしって散らします。
参考にしてください。

 


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント