人生のキレとは

20140313-175730.jpg

明日からの魚の授業を前に包丁を砥いだ。
上級用の包丁は激しくまな板に刃を叩きつけた為に切れなくなっていた。
両方一気に砥ぐとさすがに30分はかかる。
魚の骨を切って刃こぼれしないように。
頑張ってくれ、有次よ。


カテゴリー: 技術 technique | 4件のコメント

パスタの復習 (Ha)さんです

image

半量の盛り付けですね。 素晴らしい出来上がりです。
食べ過ぎないように、ただ減らすだけで無く丁寧に作られています。
皿にも似合って可愛いですね。
教室ではコンロの関係で先にひろうすを仕上げておきましたが、ご家庭では熱々を載せてください。 そのほうが美味しいです。
決して冷ましてから盛るというルールではありませんので自動変換にご注意ください。  これを読んで影で  Σ((゚Д゚)))ハッ としている人がいるかもしれませんね。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1437 Tsさん(79-2)

20140313-094002.jpg
ふっくらしてきましたね。
夜の9時は陽性な圧迫感のある重厚な時ですから今のあなたの炊飯には向いていません。
できたら毎回黎明時に炊飯してください。ふうわり軽く明るい一日の始まりに炊飯をする癖をつけましょう。
次回は浸水を5分減らしてくださいね。
49.5点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

パスタの復習 Otさん

写真麺も菜の花も適正な加熱で出来ています。
やっぱり問題は盛りつけですねぇ。
ひろうすの並べ方は正しいですが、あまりに凹んだ部分を前に出さない方がカッコいいですね。
菜の花は7花いれたのでしたら3花を麺に絡ませて、4花を表に散らし盛りをしましょう。
そうして麺です。 一番手前の皿と麺の境目に壁掛けフックのようにくるっと1本飛び出てますね。 これが気にならないようではデリカシーが無さ過ぎです。
パスタは数秒で美味しそうな景色が劣化するのでスピーディに撮影しなければなりませんが、盛りつけ時には精密なチェックを高速で行わねばならないのです。

 


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

春キャベツと浅蜊のスパゲッティ

20140312-200610.jpg

ささっと作って、さっとiPhoneで撮ってパッとブログにアップしました
伸びちゃうので、食べならがで失礼。
飲食店で、せっかくのできたてをモタモタスマホ撮りして食べどきを逃しているあなたを職人は苦々しく見ているのですよ。
恥ずかしい真似はやめましょうね。

 

 

 


カテゴリー: 麺類 | コメントする