あんかけうどんとひじき豆とレンコンステーキの復習 Teさん(55-5)です

IMG_4938出しのコクが戻ってよかったですね。基本は大事です。 蓮根饅頭はこれは1個かな?食べにくいので2個にしましょう。
九条ねぎがやや鮮度に欠けています。しおれた先の部分は苦くなるので使わないように。新鮮なパリっとした葱を使いましょう。

 
 

IMG_4923
美味しそうに炊けています。 艶も出ていて良いですね。
盛り付けはティピー盛りです。 少しずつ積み上げるように立てかけるように盛るとこうなります。 手数を少なく。

 
 

IMG_4930皿と料理の大きさがあっていません。
それから先日から何人もの人にアドバイスしている事ですが、面と点の問題です。
ブログを読んでいますか? 他の人へのアドバイスを読んでいますか?


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

ひじき豆と蓮根ステーキの復習  Onさん(44-1)です

IMG_4204
はい。これで良いですね。陰性さも無く、旨味が凝縮されています。
黒い微粉末もこれくらいならセーフでしょう。 これからの季節、京人参が出てきますのでそれも使ってみて下さい。甘さが変わって本当の味が出ます。

 
 

IMG_4197
美味そうに焼けていますが、皿が大きすぎるのと、この織部のザラッとした質感が蓮根の焦げ目とテクスチュアかぶりになっているのです。 ミスマッチの手本のようです。

 
 

IMG_4194皿の大きさはこちらの方が適していますね。 手前の蓮根の天(トップ)はどこを向いていますか?皿の右上角を指しているでしょう? だから間違いです。 仮想トップに向けましょう。
もう一度一から盛り付けの復習をしてください。 アイマイなまま生きてはいけません。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

筑前煮と手綱蒟蒻の復習  Shさん(73-6)です

image2お椀にもって、なんだか見づらいということで皿に盛り直されました。
綺麗に盛れているのですが、絹さやの盛り方を完全に誤解(間違って覚えている)されていますね。 絹さやは最後に散らすのです。 材料と材料の間にぶっ刺すのではありません。
image3
こちらも上手に出来ています。
穴も裂けずにきりっとした手綱ができています。 合格!


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

筑前煮の復習   Kaさん(70-6)です

image1まず、わりと上手に盛れているのに美味しくなさそうなのは、器が真っ白だからです。
そしてその白い器に大事な煮汁が少しも注がれていないからです。
残念な料理の出し方と言えますね。
もう少し色のついた皿か、教室のように塗り物の椀に入れて盛ればうんと美味しく見えるのです。 椎茸は半割なのに斜めに危うい置き方をすると、いつパタンと落ちるかわからない不安を食べる人に与えます。おろしてしまいましょう。
牛蒡が薄いですね。もう少し食べごたえの有る厚みにしましょう。
どんどん練習して下さい。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

マクロビオティック料理教室 むそう塾 幸せコース 第6期 日曜クラス

里芋のたいたん

027A9003

煮るということを陰陽で解いて組み直す。
陰陽料理の煮物の授業の始まりです。
今日のメンバーの様子を覗いてみましょう。 え?見たくない?w

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 8件のコメント