おせち投稿  Hoさん(3-3)です

IMG_0068やりましたねー。よく頑張りました。
いりどりも一の重も良く出来ています。
修正可能な部分はありますが、いいのです。 あなたがここまでやりきったことが素晴らしいのです。
よいお正月をお迎えください。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

肉じゃがの復習    Hoさん(3-3)です

IMG_0058煮崩れずに上手に出来ましたね。 これで良いでしょう。
盛り付けはジャガイモが右すぎるのでもう少し奥の衷心よりに、三度豆は半分の長さでも良いでしょう。 秋草になっていないので長さだけが目立ちます。
美味そうです。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

鴨ロースと鰆の西京焼きの復習   Naさん(69-4)です

imageがんばって仕込みましたね。
これはすこし加熱しすぎです。鴨のフィレの重さを図らずに私のデモと同じ時間加熱したのではないですか? これは2分は多いですね。 次は成功しますように。
キャベツが太いです。 これでは口の中がバキバキゴワゴワします。練習しましょう。

 

image 2漬け方はOKですね。 焼き方は焼き過ぎです。火加減が強いのでしょう。
もう少し焦げは控えて、茶色い炙り焦げで止めるように。
ブログにある焼き見本をよーくみて覚えましょう。

image 3左手で串を打ったのでしたら、画像手前の腹の部分の打ちはじめが間違っていますね。
オバQの裾のようになってはいけません。 ブログの手本をよーく見ましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

酢の物と梅人参の復習  Onさん(44-1)です

IMG_4320同じ時間を漬けると大根よりも人参のほうが硬度が保たれます。 ですから漬ける時間に差をつけるか、厚みに差をつけるかしましょう。 お教えしましたね? 覚えていますか?

IMG_4321これでよいでしょう。 美味しそうにできています。
IMG_4324ベースの大きさは2センチ四方でOKです。 しっとりと上手に出来ています。

 
 

IMG_4301花びらが丸く剥けてきましたね。
しかし谷が浅いです。
谷の角度は90度から多くても120度まで確保すると隠れミッキーになります。
5等分は正確でないほうが味があって良いのです。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

出汁巻き玉子の復習     Haさん(68-3)です

だし巻き玉子2 (2) だし巻き玉子3上手になってきました。 もう充分出汁巻き玉子ですね。
でも「美味しい出汁巻き玉子」かというと、まだ改善の余地がいっぱいあります。
早急に直すところを3点言います。
その1
肘が上がる。 肘紐指令を出しますので肘紐をしてオロエスもダンボールも玉子も練習してください。 肘が上がると結果的に鍋先が下がります。 だから締りのない巻きになるのです。

その2
お玉に液卵をすくうときに鍋が炎から離れている。(離れすぎで鍋の温度が下がっている) お玉ですくうまで鍋はゴトクの上で焼いていなければなりません。教えましたね。

その3
お箸の持ち方がまだ変です。特に油を敷くときに、なんとももたついています。その時の証拠画像を上げておきます。 これではササッと素早く油はしけませんね。
スクリーンショット 2014-12-30 20.46.51この3点を即直すだけで3分は軽く切れるでしょう。
[youtube width=”640″ height=”344″]http://youtu.be/rngLNdH-nAw[/youtube]

 


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 1件のコメント