焼き魚の復習  Shさん(73-6)です

image1良い鯵ですねぇ。 美味そうです。
焼き目も美味しそうに付けられました。
残念なのは変わりおろしです。
手でモミモミしすぎていますね。 くれぐれもしないように伝えたのですが、伝わっていませんでしたね。
魚と頭のとれた雪だるまが縦にならんでいるようです。
お手本を良く見てみましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

鯵の造りの復習  Niさん(79-1)です

IMG_3880 (1000x750)がんばって平造りもへぎ造りも出来ましたね。
盛り付けは正しくできています。
造り身のキレはそんなに急に上手にできるものではないので諦めずに何度も練習してください。 画像や動画の手本を良く見て盗むのです。
紅白のくるくるは二色のサクの長さと幅が違うので出来上がりに差が出来ます。
同じ太さ角度厚みで揃えましょう。
独活が垂直青線ですね。 OBENTERS™とは思えない。w


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1889 Naさん(87-1)です

IMG_5676残念ながらパスには至りませんでしたね。パスを意識しすぎちゃいましたか?
これじゃ前の開かないご飯に戻っていきそうです。 おそらく炊飯中に排気口からシューシュー音がしたままだったはずです。
炊飯に必要な水分(湯気)と圧力が逃げています。
焦げの具合から火力は充分ですね。 充分すぎて抜けてしまう。 陽極まって陰に向かうということです。
ピピカシャンからは程遠い時間で蒸らしが終わってしまうのは、ふうわりさんを使っている今ではありえません。 もう一度全行程を正確に見なおして下さい。
炊飯しただけ蒸らすのです。
48点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする

煮魚の復習  Naさん(69-4)

image1上手に出来ています。 すこし時間かけすぎかな? という感じですが、失敗しないように緊張しながら仕上げたのが判ります。
一気に炊きあがるのがこの手の煮魚の「手際」です。怖がらないで炊きましょう。
盛り付けは正しく盛れましたね。 良いでしょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

巻きずしの復習  Kaさん(58-4)です

写真 1お海苔が破れてしまいましたね。 寿司海苔ですよね?焼き海苔じゃ無いですよね?
もし開封した時に多く破れている場合は運送や販売保管に不備がありますので購入店で交換してもらいましょう。
ご飯が右が多いですね。均等にシャリを広げる練習をしましょう。おそらく穴子は左が頭でおいていますから普通は右が細くなるのですが、それを修正しすぎたのかもしれませんね。

写真 3丸く巻けた巻きずしを切った結果、このように楕円になるということは上から下への力が加わっているということです。 切るときの包丁の動きもそうですが、安定させようと左手で抑えこんでいないかチェックしましょう。 自分の切りざまを動画で撮って検証していますか?

写真 2割れて居るとこう避けますね。シャリを置く前から割れているのがわかっているのにシャリを拡げてしまえば、どんなに幸運に恵まれていても割れたままにできあがります。 当たり前ですよね。破れよりすこし大きめに海苔を切ってパッチを当ててからシャリを拡げましょう。

写真 41本目とまったく同じに楕円になっていますね。 まんまるに切れるように。自分の仕事の間違いを客観的に自分で突き止めましょう。 私の動画があるのですから。
出し巻きが異常に太いのはLL寸で巻いたのか、切り出しを1/8に切っていないのか、なにか教えていないことをしていますね?投稿するなら完コピしましょう。基本です。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント