キャベツとちりめんじゃこのパスタの復習  Fuさん(37-7)です

imageだいぶ手慣れてきましたね。美味しそうです。
Fu家でパスタ革命が起きたのは素晴らしいことです。
ご主人様にもお子様にも喜んでもらえて私も嬉しいです。
そもそもあなたがパスタ嫌いだからこういうことになったのです。
美味しいパスタに出会えてない不幸でしたね。
これからはお家のパスタが一番だね!ってご家族で言えるように。お母さんシェフがんばれ!

 


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

うざくと胡麻和えの復習  Kiさん(85-2)です

8.27うざく上手にできましたね。 鰻の色紙も美味しそうにできています。
胡瓜の種を見ていると夏の終わりを感じますね。 そろそろ胡瓜もみも終わりです。
旬の間にマスターできて良かったですね。

8.27ごま和え前回より数段美味しそうに出来ています。
繊維が崩れない限りはしっかり茹でたほうが良いですね。消化にも良いですから。
日本人にサラダは合いません。 胡麻の炒り具合もすり具合も丁度です。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2066 Shさん(89-1)です

imageどうされているのかと心配していました。
明日の2ヶ月の期限ギリギリですが投稿できて良かったですね。
華麗にパス品質でパスをとれればよかったのですが残念ながらまだパス品質には至っておりません。
あなたが愛クラスを受講されてからはや2ヶ月が経っていますね。 季節も移り変わっているのですがそれにアジャストができていません。 これは投稿を続けてこなかったからわからないのも無理はありません。
浸水時間一つをとっても水温室温米の含水度を踏まえて変わっていくのが美味しく食べ続ける秘訣なのです。 かわりなく普遍の美味しさを保つために必要であれば日々ダイナミックに変更する。これが生きた炊飯です。
鍋の調子が悪いのかどうかももっと早くに相談するなりメーカーに検査にだすなりしてくだされば十分期限までに異常が否かが判ったはずです。
今から言ってもしかたがないのでその鍋で最後までベストを尽くしてみましょう。可能性はゼロではありません。
蒸らしの時間が短すぎるのがふっくら炊けない原因です。 その蒸らしの圧が保てない原因は何かというと火力不足かキャップの装着不備、横のOリングからの蒸気漏れなどが考えられます。 鍋のメンテを丁寧にピカピカに磨き上げて感謝しながら炊いてください。
不満や不安は米や水を萎縮させます。 ニコニコ炊飯を。
48点


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

うざくの復習  Saさん(83-1)です

20150826_うざく㈪すこし鰻を焼きすぎましたね。 お教えした鰻の切り方は「色紙」ですからこの切り方は復習にはなっていませんね。
20150826_うざく㈰この器に対してはもうすこしボリュームがあったほうが良いでしょう。鰻はこのままで胡瓜を増やしましょう。 歯ごたえを出すためにもう少し胡瓜を厚く揃えるとよいでしょう。
お手本を良く見てまずは完コピから復習をする癖をつけましょう。
20150826_うざく㈫こちらのほうが量は良いですね左手前に盛りが伸びているので真ん中につんもり盛りましょう。 針胡瓜はテープにならないようにこれも桂剥きと同じです。断面は正方形になるように刻みましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

鮎の塩焼の復習  Noさん(21-2)です

FullSizeRender上手に焼けましたね。 料理屋のようです。
教室にあるグリラー(天火)が業務用にしては入手しやすいお値段と大きさなので思い切ってNoさんは導入されました。
それが今日届いて、焼きはじめはご主人様に教室で食べたような鮎の塩焼きを食べてもらいたいとわざわざ錦市場まででかけ、活きた鮎を泳がしのまま家まで運んで焼かれました。
愛ですよねぇ。 素晴らしい。
はじかみのテーパーもよし、丸十の甘煮もよいですね。赤線に盛れています。
蓼酢も中川式PRO蓼酢が色よく出来ています。
これからいろいろな焼物を新兵器でお楽しみください。
よかったねぇ。


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント