煮物コース秋冬編 基礎力強化桂剥き投稿 19  Asさん(67−3) 3回目

FullSizeRender

FullSizeRender 2

[youtube width=”880″ height=”550″]https://youtu.be/Ob_xJ3B8CHk[/youtube]
薄く剥こうとしている努力は判りますね。
薄く剥いていくと今までについた自分の「癖」がどんどん出てきます。
横線が減ってきても薄く剥くと今度は縦線が命取りになってきますね。
今までは面圧のオンオフで縦線が付くだけだったのに薄く剥くと面圧をオフした途端にプツッっと切れてしまうのですから。
しかしそれを刃の角度で右手で器用にアジャストしようとするとどんどんヘタを重ねることになります。

大事なのは面圧のオンオフを無くすこと。私が芋を剥いたり栗を剥いたりした時に1面の途中で止まったり刃を下げたりして再開してもアミダ線が行かないのを見せましたね。
あれがオンオフの無い面圧です。 練習しましょう。
もっと薄く剥いてください。 速度は今より遅くても構いません。

刻みは力んでいます、力任せに刻まないで「刃に仕事をさせる」感覚を掴んでください。
最初は大根の厚みを1センチほどでかまいません。


カテゴリー: 煮物コース基礎力強化桂剥き | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2119 Taさん(91-1)です

014初投稿ですね がんばりましょう。
すこしピンぼけなので、正しくご飯にピントを合わせましょう。
炊飯中にずっと「シューシュー」言っていたのでしたらそれは火加減が強すぎます。
水実験で何度も火加減の練習をしましょう。
教室で私が言ったことを覚えていますか?
「ここと同じコンロを使わないのでしたら炎の大きさを見て帰っても意味が無いですよ」と。
おそらくここを見て帰ってくださいね。というところを見ていなかったのではないでしょうか?
むそう塾 動画チャンネルにecontrolの炊飯中の火加減や炊飯終了の瞬間の火加減の動画を上げてあります。 よくご覧になって完コピしてください。
48点

014


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

煮物コース秋冬編 基礎力強化桂剥き投稿 18 Isさん(84-3) 4回目

IMG_3074

IMG_3076

[youtube width=”880″ height=”550″]https://youtu.be/L3C9uwpgPu4[/youtube]

上達していますね。 ついに赤ペンと包丁砥ぎが一つの運動になりました。
やっとです。
これで砥ぎの腕が急速に上がっていくでしょう。

桂剥きはどうしても左手の動きが乱暴になりますね。 これはAir桂剥きが足りて居ないのです。 Air時代に Air桂剥きと桂剥きを別の運動として練習したからです。
赤ペンのように同じ動きのことを練習しているんだと理解できた時に左手も右手も直るでしょう。 優しくじっくり長く大根を送りましょう。
もっともっと薄く剥くのです。

刻みは左に進むのが速すぎます。 速く刻んでいるのになかなか左に進まないなぁ。と感じるくらいになりましょう。 立ち方は大丈夫です。


カテゴリー: 煮物コース基礎力強化桂剥き | 1件のコメント

極上弁当講座の復習 Omさん(67-1)です

IMG_1908美味しそうに出来ています。 まだまだほうれん草に寒があたって居ませんので若いですが、菊との色合いが秋を感じさせてくれます。 混ぜすぎていないのが正解です。

 
 

IMG_1906正しく再現できましたね。 しっぽり美味しそうに炊けています。
煮汁を吸ってふくふくに膨れています。

 
 

IMG_1901上手ですねぇ なかなかみなさんビビって温度低く揚げてべちゃってしまうのですが、見事にカラッと揚がっています。 ちゃんとバラけずにくっついたでしょう?陰陽なのです。 面白いですよね陰陽料理って。

 
 

IMG_1881これも唸りました。 しっかりきつね色になるまで焼けています。
どうしても陰性に仕上がってしまうのですが、本当は私の思いはここまできつね色に仕上げて欲しいのです。 これでやっと陰性を抑えられた仕上がりと言えるのです。
本当に上手です。 みんなの手本になりますね。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2118 Ebさん(88-3R)です

20151027 玄米投稿 再受講①-1回目上手に炊けましたね。 コンロをBOに変更されて、今までのジュニアコンロより安定して炊けるはずです。
見た目から判断して決して硬い炊きあがりではありません。 福ZENの飯よりも柔らかいくらいです。
次回は自分で何か課題があるならそれを優先して、無ければ小豆御飯を投稿してください。
52点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 2件のコメント