中川式玄米の炊き方指導2271  Yuさん(94-4)

玄米投稿画像(サンライズ94-4)初投稿ですね がんばりましょう。
上手に炊けていますね。すこし火加減が強くて焦げが茶色の範囲をすこし超えて黒くなっています。 蒸らしの圧が残りすぎたのもそのせいですね。
もう少し火加減を弱めてください。 シューシューと言い続けていたと思います。
ふうわりさんが効き過ぎる場合は途中でふうわりさんを外してゆっくり温度を下げていきましょう。できるかぎりピピカシャンに近づけて下さい。
49点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2270  Itさん(94-2)

投稿写真初投稿ですね がんばりましょう。
投稿文を読ませてもらっていると、まったく水実験をしていないというのがよく判りますね。 かならず水実験してから火加減や弱火調節の練習をしましょうね。と申し上げたのですがすっかり忘れているようです。
次回は正しい手順で行程をふんでデモの時にお見せしたような焦げができる火加減で炊いてください。
10分も早くピンが落ちるというのはふうわりさんをかぶせていては考えられません。
よほど火加減が小さすぎたのでしょう。 火力・圧力ともに足りません。
47点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

秘伝2月の復習  Isさん(25-2)

IMG_0954上手にできましたね。 トキ色も淡く調整できています。 すっているときはほとんど色はわからないけれど湯に落としてタンパク質がかたまり、明度が上がると相対的に色が目立ち始めるというのが清楚な色つけです。 これがわからない料理屋も茶人もおります。秘伝さんはそんなことの無いようにしましょうね。

IMG_0935くりっと上手にできましたね。 きれいな俵型にできています。 食べてみてどうでしたか? 売っているどこの桜餅よりもおいしかったですか? 感動を呼ぶ味でしたか?
写真の構図は上が足りません。ものの重心が画像の中心線よりも上にあるでしょう?
どこかで聞いたことのある文章ですね? なんでも同じなのです。盛りつけですから。

IMG_0940上手に出来ています。 この皿に盛るなら私なら2個盛ります。赤線に2個並べて写すでしょう。
実際に私がこの皿に盛るならこの桜餅を1つと小型のぼたもちを1つ盛るでしょうね。
それが正解です。

ま、こんな感じです。 うまそうでしょう? これが本家の仕事です。
スクリーンショット 2016-02-29 22.07.58


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2269  Kuさん(94-3)

玄米投稿1回目初投稿ですね がんばりましょう。
陰性なあなたらしくふわふわゆるゆるに炊けましたね。
カシャンの音がしたのは聞き間違いではありません。それがカシャンでした。
加圧、加熱不足ですので次回はデモでお見せしたような焦げを付けて炊きましょう。
投稿メールには大量の記憶ミス、勘違い、自動変換が書いてありました。
懇親会でも美風さんが再三お教えしたことがすでに間違って覚えておられることに驚きとショックを隠せません。 詳しくは別途メールでお教えしますね。 は〜びっくりした(笑)
48点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

満足コース2月の復習  Saさん(31-1)

P1011126 (1)上手にできました。 薄い甘さの小豆の味と香りを楽しむ京都風のおぜんざいを喜んでもらえて良かったです。 白玉の食感が優しいキスの味がするでしょう。
と、ご家族全員に聞いてみましょう。

P1011128新鮮な良い雲丹が買えています。 山葵の甘さも伝わってきます。
お菓子を作るスキルがおありなので流し缶仕事もお手のものですね。 なかなかキレがあります。

P1011131力仕事でもあるわらび餅作りの腰は頑張った分だけおいしくなりますね。
そして必ず食べた時に食べてもらった時にその苦労が報われます。

P1011135素敵な盛り付けです。 きなこと黒蜜の最強コンビですね。 嫌いな女子は居ないでしょう。
ご自分の家庭の味として長く伝えていってください。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント