中川式玄米の炊き方指導2236  Maさん(94-1)

FullSizeRender勘違いも修正され、ピピカシャンもお通じチェックも合格されて言うことなしですね。
夕方撮影の文字通り夕焼け画像ですが、正しく補正すると美味しく炊けているのがわかります。 よくご自分で研究しながらパス品質まで高められました。 パスポートを差し上げます。
51点

FullSizeRender のコピー


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

生麩田楽と筍木の芽和えの復習  Asさん(67-3)

IMG_1158上手に出来ましたね。 木の芽味噌のモロモロ感も無くなってなめらかです。 合格です。

 
 

IMG_1163美味しそうに出来ています。 この木の芽和えは生麩田楽と同じ日に作っていませんね。
こちらが翌日に作ったのかな?
もう2粒盛りましょう。 器に対して少なすぎますね。
前回申しました皮皿の向きがまだ直っていませんので線で描いておきました。

 
 

IMG_1163

 


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

ぼたもちの復習  Naさん(2-1)

FullSizeRender 8昨日も作られたのですが、どうしても凸凹が気になるからと、食感改良をされました。
ご飯の蒸し方つきかたもすべて見なおしての改良ですから勉強になったと思います。
お届けした先様もきっとお喜びでしょう。  美味しそうです。 合格です。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

ぼたもちの復習   Naさん(2-1)

FullSizeRender 3美味しそうにできました。
お彼岸にご先祖様とお父さまに作られたのですね。間に合ってよかった。
レフ効果もでて写真がイキイキしてきました。
デジイチで撮ったようですね。
あなたの進化を毎日見ているのが私の楽しみになっています。
ぼたもちのご飯で餡を包むのは難しいですが練習あるのみです。
桜餅の動画の前半の動きを少しだけ意識して包んでください。
おはぎの頃にはどこまで上達しているでしょう?楽しみにしています。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

鯵のお造りの復習  Isさん(84-3)

IMG_3929前回よりもうんと上手になりました【閲覧注意】も無事はずれましたね。よかったよかった。
「お刺身は包丁使いが試されるので、日々練習しないといけないなと改めて実感します。」
まさにこれなのです。 お料理のなかで数少ない味付けと加熱の無い料理なのです。
おいしくするのは包丁のキレとセンスだけなのです。よく気づいていますね。偉いです。
恥ずかしくても「うまくなりたい」という意思で投稿してくるあなたは必ず上手になります。 その点は麗可スタッフに準ずるところがあります。ただ速度は全然違いますけどね。 麗可スタッフは下手くその時から速かった(笑)
[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/31Hysj7eJmA[/youtube]
カメラがご主人様カメラから定置カメラにかわりましたね。ご主人様に迷惑をかけないようにこれでいきましょう。 がんばれ!


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント