巻き寿司の復習  Naさん(69-4)

image1上手に巻けています。中心に具があつまっているし丸く切れています。
どうしてもまな板の上に乗りますので天地が発生します。 あなたもあとで気づかれたように天は盛りつけても天にくるようにしましょう。
慣れてきたらシャリもフルサイズで巻けるように練習しましょう。
image1 2

[youtube width=”660″ height=”440″]http://youtu.be/00HV6VU4IIE[/youtube]

グリップをしたに引きおろすのが少ないですね。 最初は引きおろすのですが途中で手首ごとくいっと上に上がります。反作用で刃先が降りるのです。 その動きは入るのですが、正しくはもっと後半で刃先をクイッとおろしましょう。
赤いラインまでグリップを下ろすように切りましょう。
スクリーンショット 2016-04-07 18.13.07


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

春夏金平の復習  Maさん(21-8)

IMGP8922はしがらみが良くなりましたが、しなやかさが足りない仕上がりになりましたね。
噛み切りにくい原因は複数ありますが、ブラックボックスに抵触しますので別途メールで指導します。 しばらくお待ち下さい。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2261  Haさん(12-10R)

IMG_0060だいぶあっさりと炊けるようになりましたね。
100少ない水加減でもコントロール値より柔らかく炊けるくらいになるのが再受講者のテーマでもあります。 投稿はこれで終わりですが、毎日真剣勝負で炊飯してください。
毎日命を紡ぐ覚悟で主食を炊ききる覚悟があなたにはありますか? 自分に一度問うてみましょう。  難しそうなら何度でも再受講してください。
覚悟ができるまで私は付き合います。
ご苦労様でした。
51点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする

巻き寿司の復習  Shさん(73-6)

image1だんだん上手になってきて、とうとうここまで腕が上がりました。
復習して投稿してアドバイスをもらってまた復習して、それを29日間に凝縮しておこなうことの意義をやっと判ったようですね。 最終月に間に合って良かったです。
まだまだ舞ちゃんのレベルには届かないのでがんばって追いつきましょう。
だし巻きは、言わずとも自分で解かってますね。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

巻き寿司と春夏金平の復習  Naさん(69-4)

image1綺麗に巻けています。 太さが違うのはシャリの計量にばらつきがあるのでしょう。
正確に数値をすりあわせているのに太さに差がでるのはなぜなのか? 10本作っても同じ太さになるように巻くのです。

image2奥が小さい巻き、手前が太い巻きですね。盛り付けは逆に、奥に大きい物を盛りましょう。

image3上手に刻めていますね。やや人参が多いような気がします。偏って盛っているのではないのなら計量を確かめましょう。 春夏ですから涼しげに仕上げてください。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント