桂剥き投稿2016  Ohさん(15-10)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/eVlLerK_jhY[/youtube]
じーーっくり送れています。これで良いのです。
横線が皆無ですよね。ぴら〜ん画像は全てを物語ります。縦線も横線も少ない均一な大根シートは後輩たちへの立派な手本になります。 私からもお礼を言いたいです。

 
 

image1剥いていった結果、美しい円柱の芯が残りました。 というこれが見本です。
すばらしい。

image2縦線横線がほとんどありません。 素晴らしい。

image3image4ウール玉が今まで見た中で最高に美しいですね。 これより細く刻む人は居ましたが、断面正方形では無かった。 これはすごい精度ですよ。 手本になります。
もう少し包丁砥ぎに磨きがかかればもっとシャクシャク刻めてもっと断面がつやつやになって銀色に輝きます。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2016  Naさん(93-5)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/otiADMSylZk[/youtube]
包丁砥ぎは良い角度であてがえるようになってきました。 あとは押し付けている力を抜くだけですね。「ええー?随分抜いているのに」と思うでしょうが全く足りていません。
もっとです。
おお!お腹動画じゃなくなりましたね、見やすくなりました。
剥けていくのが良く判りますね。これで判断できるのはあなたは包丁の握りが強すぎるということです。 その結果下の横線が出ています。 上の横線はほぼ出ていないので上手に大根を送れていると言えるでしょう。
刻みは正しく断面正方形にこだわれています。センスありますね。
毎日毎日少しずつ薄く剥いていきましょう。1周間で名人になります。

DSCF2603DSCF2604DSCF2611DSCF2612DSCF2613DSCF2614


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2016  Muさん(86-3)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/JybCbXjj_pM[/youtube]
包丁には残酷音の時の深い傷は残っていますが、この動画を見る限りその段階は卒業出来たようですね。 上手に砥げています。音もうるさくないので泥の上を滑らせる吸盤トレイの感覚を掴むまで練習をしましょう。
剥きは両手を力みすぎです。 もうね、小鳥が死にまくりですね(笑)
次回はもっと薄く剥きましょうね。と私が言ったとしたらあなたはどうしますか?
まず何から着手しますか? いつもそれを考えていましょう。
まずは力みをぬく。これは上半身に力が入り過ぎるのです。 身体の芯(核)に陽性があると外側は陰性で居られるのですね。これがヒントです。
刻みは今は厚いのでこれでOKです。

 
 

image1image2image3image4どちらも芯が綺麗でしょう? でも騙されてはいけません。 この芯になる1周か2周前の剥きを見てみましょうロールで言うと一番外にある巻き終わりの10センチくらいです。びっくりするくらい凸凹に厚いでしょう。 これは頭で「もうそろそろ終わりだからかっこいい芯を撮影しなくちゃだわ」という意識が働いて桂剥きから「芯作り」へとシフトしてしまうのです。 何を練習しているのか見失う瞬間ですね。
ええ格好しぃが出てしまうのです。 いろいろ出てきて楽しいですね。

image5


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 1件のコメント

桂剥き投稿2016  Itさん(89-4)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/l8Im7yOASeM[/youtube]
右手の上下動を徹底的に練習しないと包丁を左に押しています。刃物は刃の方向に動かさないとものはキレません。直角に刃を大根に押し当てても大根は通せんぼするだけです。だから進まなくなってさらに右手でこじてしまうのです。
包丁砥ぎは刃に対して角度がつきすぎ、立て過ぎです。ドエライ音がしています。
間違いなく二枚刃か丸刃になっているでしょう。
あなたのは上の図のようになっています。すぐに下の図のように直してください。
二枚刃になる角度

IMG_0619IMG_0622IMG_0623


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2016  Okさん(90-5)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/LHTPOh1ZAjs[/youtube]
砥石で包丁を傷つけている音がずっとしていますね。 耳からも骨伝導でも聞こえているはずです。 すごく悪い波動が出ますので体長を崩したりイライラしたりしないように氣をつけましょう。
泥で砥げるようになると体調も機嫌も良くなって笑顔が出るでしょう。

 
 

桂剥き20160624包丁右桂剥き20160624包丁左


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント