上級幸せコース10月の復習   Naさん(91-4)

なんとも見事な作品をぶち込んで来ましたね。  文句なしの合格です。
眠りかけていた桂剥き王子の血が覚醒したかな?w
真剣に「均一」を求めたら大変で、簡単では無いということが身にしみたでしょう。
しかしここまで到達したらもう大丈夫。

なぜなら君の性格からして、ここからレベルが下がると気持ちが悪くてすごくストレスになることを私は知っているからです。

「あれはマグレだったのね〜」なんて人に言われないようにこの仕上がりがフツーになるくらい盤石なものに仕上げましょう。 よく頑張りました。

他の塾生さんへ
このレベルが上級幸せコース10月の合格レベルです。 ブックマークして画像保存して目指してください。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース10月の復習   Kaさん(107-4)

美味しく炊けています。 米が喜んでいるのが判りますね。 素晴らしい。
テーブルの主も喜んで下さっているようです。     合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース10月の復習   Obさん(90-2)

かなり美味しそうになってきましたね。 揃えようという「意志」は見て取れます。
が、まだまだバラバラですね。 歯がゆいでしょう? でもそれが今のあなたの実力です。
日に日に なぜこの献立が「上級」のカリキュラムに入っているのか身にしみて解かってくるでしょう。 真剣に練習すればするほど美味しくなるけどすればするほど難しくなる料理なのです。 素敵だよねぇ。


カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

中川式玄米の炊き方指導 2524  Kaさん(112-2)

初投稿ですね がんばりましょう。
完全に火加減を勘違いしていますね。 あなたは授業での実習のときにも吹きこぼしておられました。 今回は国産米での炊飯ですから米の種類による吹きこぼれではなく、手順のもたつきにより吹きこぼれたと見るほうが正しいでしょう。
米を炊く前に何度も何度も水実験をされましたか? おそらくいきなり米では?
この焦げ色は完全に火が強すぎますのでもっと弱火で炊いてください。
ベージュからこげ茶色まで 茶色の範囲で焦げ色は収めなければなりません。
がんばりましょう。 デモの記憶が鮮明なうちに。
49点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導 2523  Itさん(104-4R)

まぁまずは黒い焦げを付けなくてもピンは落ちてこないという事実が確認できたのでよしとしましょう。 山田米ですからこの焦げ色ではすこし薄いです。以前の焦げとこの焦げとの間にあなたの正解はあります。 次回は50CC水を増やしてチョコレート色の焦げを付けてください。
49点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント