「 単発煮物講座 第1回」 4月1日

信田巻き   塾長手本
単発講座に変身した煮物講座の第一回目です。
好きなものだけ好きな時にという単発講座の気軽さもありますが内容は決してお気軽タイプではありません。 しっかり格の高い秘伝レベルの煮物をお教えしました。

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 7件のコメント

秘伝コース3月の復習   Shさん(73-6)

美味しそうに出来ています。 お嬢様にも喜んでもらえてよかったですね。 私も嬉しいです。 すこーし平べったく焼けているのでもうすこしドラ型に焼くと理想的になります。
てこでぎゅうぎゅう押さえて成型してないですよね? エアリーに。

美味しそうに出来ています。 かつおが多くて焼きそばの全容がわかりにくいです。
かけて食べてもよいのですが撮影してから食べる時にかけ足しましょう。
しかしこんなにかつおをかけなくても良いくらい旨味は満点の味付けなのですが。
かつおが多いとウエット性を吸い取って喉越しが悪くなるのです。 悪くなかったですか? つるつるっと食べてくださいね。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

満足コース3月の復習   Saさん(64-5)

美味しそうに出来ています。 頑張りましたね。 織部の皿の緑は木の芽味噌も木の芽の緑も目立たなくさせます。 よほど撮影時の光線を計らないとだめなので難しいのです。
緑が目立つ皿を選びましょう。

上手にできています。 夜中に撮影したとしても夜中の暗さを画像に出してはいけません。 春のお料理ですから陽光強まる気配の春の陽気を表せる撮影をしましょう。
満足コース生なのですから撮影力も高く。
筍の皮のエンドラインが汚いので一息で円弧を切り出してください。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース3月の復習    Naさん(106-3)

大葉が大きすぎます。 枝も切るのを忘れているし(笑)ほんとにもー。
ぱっと見てお造りと生姜、紅蓼が同じ大きさのように見えますね。 生姜紅蓼が多すぎです。 お造りは・・・要練習です。

美味しそうに煮付けられています。 最初の陰性炊きが充分にできているのでふうわり美味しかったと思います。 これでよいのです  合格です

これはぜいごをすき取れていませんね。 お造りようの片身を焼いてしまったのかな?
かわりおろしが左外をむいていますので垂直でやや仮想トップを意識した角度に盛りましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース3月の復習  Isさん(85-1)

美味しそうに出来ています。  文句なしですね。   合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント