マクロ美風さんのCanon EOS 5D から 第3期上級幸せコースBクラス

あんかけうどん 蓮根餅 蓮根チップス

027A0913

蓮根ステーキ
027A0879

さぁ 熱い内に頂きましょう
412A1658

とろみは大丈夫かな? お家でも再現できるかな
412A1653

あつそ〜 おいしそ〜
412A1639
お、 いい箸がらみですねぇ
412A1636
ハフハフ 熱くておいしくてー 食べながらお肌が桜色に染まっていきます
412A1634

おいしいねー おいしいよねぇー

412A1628

近寄らないでー お口の中のおうどんが出ちゃう〜! (笑)
412A1626
は〜 やっと落ち着いて食べられる  の〜んびり
412A1625
ちゃんとできましたー よかったー 安堵感
412A1611
どう!? あたしのはこの時点でもうシャバシャバよ! (`・∀・´)エッヘン!!
412A1666
今日のお漬物 瑠璃茄子もあります
027A0918

古漬けをいただこうかなっと。 おいしそー
412A1662

いただきま〜す! (ました〜(笑)) ♫
412A1669

は〜 暑かった。 やれやれ
412A1678

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. ばんぶーん より:

    中川さん、美風さん、こんばんは。

    上級で教えていただくお料理はいつもとても楽しみなのですが、待ち遠しかったのはうどん出汁でした。
    中川さんが何度も試作を重ねて作り上げて下さったお出汁は本当に一生の財産にしたいです。
    (シャバシャバのおうどんからは卒業します (^◇^;))

    蓮根ステーキも蓮根餅もチップスも体にいい上に美味しいなんて素晴らしい!
    家族に本当のお味を伝えられるように完コピ目指します。
    不甲斐ない塾生ですが積み残しも合わせて頑張ります。

    座学では自分の望まない状況を変えるにはそういう方法もあるのか!と納得してしまいました。
    知らないことだらけですが、教えていただけて良かったです。

    コメント欄、お借りします。

    麗可ちゃん

    今月もたくさんの洗い物やフォローをありがとうございます。
    レンコンすりすりも手早くありがとうo(_ _)o
    麗可ちゃんのスピード感を目指せるようにまずは丁寧さを身につけます。

    クラスのみなさま

    今月も皆そろって受講できて嬉しかったです。
    来月は更に大変そうですが頑張りましょう!

    • nakagawa より:

      ばんぶーんさん お疲れさまでした。

      蓮根ステーキも蓮根餅もチップスも・・とご自分で書いておられるのに、復習では忘れ物をしちゃいましたね。
      このへんの緻密さ不足を無くしていきましょう。
      それがあなたが上級になれる必須条件です。
      通っているだけではもったいなさすぎます。
      もっと緻密に、もっと能動的に。

  2. もこ より:

    中川さん、美風さん、おはようございます。

    蓮根のシャキシャキ感の活かし方や
    モチモチ感の引き出し方を教えていただき、
    蓮根の美味しさの味わい方が増えてとても嬉しいです。

    毎年寒い季節になると、
    とろみのついたあんかけものが食べたいなーと
    思うことが増えるのですが、今回はうどん屋さんの
    プロのだしの味とあんかけのつくり方を教えていただいたので
    これからは家で作れるようになるんだと思うととても
    楽しみです。
    復習をがんばってポカポカの冬を過ごします。

    座学では、
    過去の環境への思いにとらわれすぎて
    現在の良い環境に素直に飛び込めなかったり
    良い環境に馴染むように努力することを
    諦めていたりする自分に気がつきました。
    気がつくことができてよかったです。
    ありがとうございました。
    今の生活を楽しくするために素直な気持ちで努力していきます。

    • nakagawa より:

      もこさん お疲れさまでした。
      美味しいには必ずワケがあります。
      それを正確に持ち帰れるかどうかが受講の鍵です。
      家で教室と同じに出来なかったら、出来るようになるまで追求して下さい。
      あ〜だめだぁ こんなもんかなぁ。で終わらないように!

  3. 佳世子 より:

    こんにちは。
    うどん出汁、最高です。
    レンコン餅やステーキもお肉に匹敵するするくらいのボリュームでした。
    何度も試作され、ベストな配合を教えていただいて幸せです。
    簡単で美味しいって凄いことです。
    ありがとうございました。

    • nakagawa より:

      佳世子さん お疲れさまでした。
      ブレ無く覚えて帰れましたでしょうか?
      とろみが途中で消えちゃうような汁にしないように。
      練習して下さい。

  4. こまき より:

    中川さん、美風さん、今回もありがとうございました。

    一生もんのうどん出汁、とても美味しかったです。
    出汁だけで飲んだ味と出来上がり味、こんなに変化するものなのか?!と
    何が何と変化して調和して、想像できません。
    ここ最近ボリュームあるものが食べたくなるのですが、
    れんこんステーキを一口食べて、もう胃袋つかまれました~

    シャバシャバじゃないあんかけうどん作ります。

    座学では環境が育ててくれてると思うと同時に、育ってきた環境の違う人と暮らしたら、私はどんな反応をするのだろうかと愉しみです。

    来月も宜しくお願いいたします。

    • nakagawa より:

      こまきさん お疲れさまでした。
      強い陽性のお料理はガーーッ!と温まったり元気が出たりしますが、ピーキーな頂きを迎えた後に急速に体に負担をかけながら陰性にふれていきます。
      しかし、このうどんのように優しい陽性な料理はじっくり温まって、長く温まり続けるのです。
      そんな陽性な人生を送りたいとおもいませんか。 

  5. 陽子 より:

    中川さん、美風さん、今月もありがとうございました。

    熱々とろとろの餡掛けうどんは本当に美味しくて、お汁まで完食でした。冷えてた身体が芯から温まりました。
    遅くなった夜でもこのお出汁が冷蔵庫にあることがとても心強いです。

    今日、復習でとろみの付け方を見直しました。
    昨日とは違い最後までとろっと、ご飯投入してもまだとろっと
    美味しくいただきました‼︎
    もっと向上するはず。何度も復習します。
    少しの工程の違いがこんなにも出来上がりに差をつけること、
    お料理の繊細さに今月も触れたのでした。

    ありがとうございました。

    • nakagawa より:

      陽子さん お疲れさまでした。
      おお!さっそく 最後までとろみを会得されたのですね。 えらい!
      身体への吸収も変わってきます。
      とろみは持久力。優しい陽性の証です。

  6. みんみ より:

    中川さん、美風さん、今回もありがとうございました。

    食べた後に体がポカポカして嬉しかったです。
    今までもそうですが、お出汁がとても美味しくて最後まで飲み干してしまいました。
    作る行程はシンプルなのに、ちょっとした違いで上手く行かない。
    復習では最後までとろとろになるように頑張ります。

    • nakagawa より:

      みんみさん お疲れさまでした。
      作る工程は実にシンプルです。
      複雑で繊細な行程はだし取りの部分に集約してあるのです。
      そこがこの献立の凄いところなのです。 ご理解ください。

  7. みか より:

    中川さん、美風さん 今月もありがとうございました。

    美味しいおうどんでぽかぽかになれるのは、これからの時期にうれしいです。お汁も飲み干し大満足でした。とろみを維持できるように復習したいと思います。
    蓮根ステーキ、蓮根餅ともに家族に大好評です。
    どうもありがとうございました。

    麗可さん、準備に洗い物にとくるくる働く姿に見とれてしまいました。いつもありがとうございます。

    来月もとても楽しみです。どうぞよろしくお願いします。

    • nakagawa より:

      みかさん お疲れさまでした。
      冷えないように、身体の芯から温まるこのうどんを正しく復習してくださいね。
      とろみのつけかたを何度も何度も練習して最後までシャバシャバにならないように。

  8. より:

    中川さんこんにちは。

    大変遅くなりまして、失礼しました。

    うどん出汁の美味しさは、染み渡るものですね。
    美味しいとは何かを強く主張する味ではなく、染みるように体感する、というのでしょうか?
    美味しい味が舌に当たるのではなく、舌を通って、飲み込んだ後に「美味しいものが通った」と感じるようなものでした。
    美味しい玄米ご飯も「甘い」とか、美味しい味が強くするのではなく、ただただ嬉しくなるくらいの美味しさがあることと、同じなのだと感じました。
    安心していただける味を授けてくださり、ありがとうございます。

    蓮根も、今までも好きな食材でしたが、ますます好きになりました。

    なんどかおうどんをいただきましたが、とろみはいつも最後まで保てません。(u_u)
    もしかして、と思う点を潰して行きます。

    • nakagawa より:

      直さん お疲れさまでした。
      何かが主張してしまうのは「バランスがとれていない」状態です。
      「味わう」より「体感する」にちかいものがありますね。
      そんなできにいつもなるように何度も練習して下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です