最初は栗から始めます
切り口の滑面具合を触って覚えてください
まじかー つるつる〜
みんな銘名に剥いてみましょう 目指せ修正無し!
およ?
め、面圧が行方不明にっ!?
しれーっと、上手くいくのかと思えば失敗するw あれれ
やっぱり修正されちゃったー
私もされちゃったー
どうしたら中川さんみたいに剥けるのっ!? 色気なのっ!?
どんだけ力むの〜〜〜!? ほーれいわんこっちゃない
真剣すぎ〜 もっと力を抜いて 大胆に繊細に
肩の力は抜けていますね。 面圧をかけたまま滑らせる練習を
すごい! 修正無しでーす!
またまた修正なし!
さらに!修正なし どんどん上手になります
蒸栗をほうばります はふはふ
はふはふ んまい! あつ!
炊けましたー!
ホクホクです!
第一回食事会w うまいうまい
松茸の掃除をします
どんだけかがむのーw
切れました! どっさり!
炊けました! 美味そうです!
いただきまーす!♫ お食事会その2
うまいうまい おいしいおいしい!
中川さん、美風さん、クラスメイトのみなさま、麗可ちゃん
昨日もありがとうございました。
秋の贅沢素材という豪華さと、主食やお出汁の滋味深さが合わさって、なんとも言えない満ち足りた気持ちでした。
美味しい主食やお出汁は、一瞬というより、じわじわと重なっていくような充足感があって、それがものすごく心地よく、心が安定します。
ブレない軸を作るエネルギーなのだということを、実習から座学から、もう一段階深く感じ取れた1日でした。
きちんと自分の懐に落とし込めるように意識と練習を重ねます。
回が増すごとに楽しさも増しています。
来月もどうぞよろしくお願いいたします。
子象さん お疲れさまでした。
基本の基本が実は一番先進技術だということですね。
常に円運動をしながら進化していくのです。
上昇のスパイラルだと思いませんか?
直上するような進化は必ず直下して衰退していきます。
そこいらへんを感じてくだされば嬉しいです。
中川さん、美風さん、Cクラスの皆さま、麗可さん、
昨日はありがとうございました。
楽しみにしていた食欲の秋のごはんメニュー、とても美味しかったです。
ごはんもお出汁もそうだったのか、と。
「美味しいにはちゃんと理由がある。」とお声をかけていただきましたが、
基本が大事なのだなぁ、と、いつもここに戻ってしまいます。
中川さんが伝えようとしてくださっていることを受け止められるように、目の前の基本に取り組みたいです。シンプルに、心も身体も美味しいと思えるように。
そのためには自分の修正も必要なことがつまびらかにされた食事日記。食材や調理のエネルギーだけでなく、そこには自分も関係していることを忘れてはならないと、棚の上に上げっぱなしだった大事なことも確認させていただきました。
来月も楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
kaoruさん お疲れさまでした。
やたら食材費がかかった今月の授業ですが、高価な食材に眼を奪われて大事な部分を見逃していないか心配です。
普段の玄米ご飯がまずはふうわり炊けること。 その基本の上に難しい炊き込みご飯があるのです。
主食を大事に。
中川さん、美風さん
昨日はどうもありがとうございました。
進化が重ねられた松茸ごはんに栗ごはんで再受講のありがたみを
感じた一日でした。
陰陽で考え抜いてお料理することを改めて考えなおしました。
1人前と100人前のお料理のお話は驚きでした。100人前はなかなか機会がありませんが、1人前はやってみようと思います。
鴎門さん お疲れさまでした。
1期からすると随分変わったように思われるかもしれませんが、根底に流れる基本は不変です。
その普遍の理をふまえていてくださればダイナミックに変化するもよいでしょう。
そんな風に感じ取ってくだされば嬉しいです。
中川さん、美風さん、クラスの皆さま、麗可さん、
昨日はありがとうございました。
陰陽で考えることに全然ピンとこなくて、私のシュークリームな
脳みそはうぐぐぐ。。でしたが(@_@;)
陰陽を使いこなすとおいしい炊き込みご飯ができるなんて、本当にすごいと
思いました。
日持ちのするおかずを作ると、多くつくってそればかりなくなるまで
頑張って食べる、
これが普通だと思っていました。食べる分をつくって出来立てを頂く。
当たり前のことに気付きました。
あまり多く料理できないので、シンプルな波動のごはんで
ブレを少しでも少なくしていきたいと思います。
来月もよろしくお願いいたします。
りっきーさん お疲れさまでした。
世の中にあるもの全てにエネルギーがあります。
あなたにも私にも犬にも猫にも火山にも木にも草にもあります。
もちろん料理にもあります。
しかし生きているものを切ったり加熱したりして殺してしまうとそのエネルギーは、正しく料理しても
2日間しか保たないと理解してください。
佃煮やふりかけのような保存食で無い場合はなるべくつくりたてを食べ切るようにしましょう。
中川さん、美風さん
昨日はありがとうございました。
炊き込みご飯も、お出汁も、進化が重ねられていて、
本当に再受講してよかったなあと思いました。
初めて教えていただいたときはぴんとこなかったことも、
昨日はすーっと入ってくるものがあって、その感覚に感動しました。
ここにすべてが詰まっている、それがわかったことが嬉しかったです。
エネルギーや1人前と100人前のこと、お母ちゃんの話、
どれもこれも大切なことばかりで、充実の一日でした。
栗は鎌倉彫だし、食事日記も及第点からは程遠かったですが、
むそう塾やマクロビオティックの大事な部分に触れられた回でした。
お二人の思いに応えられるか、私も頑張ってみます。
るきさん お疲れさまでした。
毎年毎年、あなたの食への恐怖心が溶解していくのがわかります。
食べ物は敵でも毒でもありません。
あなたの大事なパートナーですから、信用しましょう。
そして信用して美味しく食べられる自分を信用しましょう。