マクロ美風さんのCanon EOS 5D から 第3期上級幸せコースAクラス

おからのたいたん
027A9972

ことことことことそれぞれの鍋で仕上げます
412A9475
一番だしも二番だしもそれぞれ自分で引きます 決して班に1鍋ではありません
412A9470

引いた出汁で  夏の茶懐石の一汁を作りました
027A9985

亀甲芋の味噌汁 小松菜と
027A9988
塾長からの大サービス
412A9484

いただきま〜す! ♫
412A9496

そして豪華「水物」がでました
027A0002

美味しいねぇ ほんとねぇ
412A9511 412A9509 412A9506

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. じゅん子 より:

    中川さん、美風さん、今日もありがとうございました。

    デモで再確認しながら出汁を引くことができて、とてもわかりやすかったです。
    自分がタイミングを間違っていたところもわかり、今までよりも美味しく引けたのがとても嬉しいです。

    丁寧に作ったお味噌汁は体に染み渡り、玄米と糠漬けとお味噌汁があったら元気になれると思いました。
    基本を大切にするということは、座学で教わったことと通じるところがあり、夏が終わったこの時期に体感できて良かったです。

    最後の「水物」とても美味しかったです。バランスを取るとはこういうことなんですね。
    ありがとうございました♪

    おからの盛り付けは、、、_| ̄|○がんばります。

    • nakagawa より:

      じゅん子さん お疲れさまでした。
      できているつもりでも実は・・・ってことがあります。
      ときどき私とこうしてすりあわせていくと良いでしょう。
      つねに同じ味を出すと言うことは、いつも同じことをしていてはダメだということです。

  2. ペロリ より:

    中川さん こんばんは。

    お出汁の引き方を改めて教えて頂いて
    ありがとうございました。
    一番出し汁の洗練された味には感激でした。

    茄子の味噌汁も家人の好物で今夏 何回も
    作りましたが 今日は教えて頂いた物とは
    月とスッポンでした。

    あと何回作れるかわかりませんが、喜んで
    もらえると思います。

    おからも教えてもらえるのを楽しみにして
    いました。

    家族に喜んでもらえるメニューが増えて
    嬉しいです。

    来月も楽しみにしています。

    • nakagawa より:

      ペロリさん お疲れさまでした。
      どこか自分で「我流」を組み込んでいたでしょう?
      どんな風にとってもなんとなくとれてしまう「だし」です。
      これは!という味が出せるようになりましょう。

  3. ひとみ より:

    中川さん、美風さん、麗可さん、おはようございます。
    昨日はありがとうございました。

    上級コースの復習をしていて、
    タイミングとかバランスの難しさを感じていますが、
    今回は特に難しいのではないかと思っていました。
    お出汁を引くことにもいまいち自信がなかったので、
    もう一度教えていただけることが楽しみでもありました。

    それが、それが、、、予想をはるかに超えた一日でした。
    この講座を受けただけでも、上級コースに来てよかったと思いました。
    自分のバカさに凹みましたが、変えていきます。
    放課後もクラスのみなさんから学べることがいっぱいで、
    麺ぼけの私に気合いが入りました。

    ありがとうございました。
    来月も楽しみにしています♪

    • nakagawa より:

      ひとみさん お疲れさまでした。
      麺ボケだったのですね。(笑)
      じゃ、もう大丈夫。
      味噌ボケも出汁ボケも起こりませんから。

  4. みゆき より:

    中川さん、美風さん、昨日はありがとうございました。

    毎回基本の大切さを思い知らせれているのですが、今回の出汁の引き方もタイミングを逃さないようにと考え過ぎてしまいました。数値ではなく感覚で出来るようにしていきたいと思います。

    今までお味噌汁ではない?お味噌汁を作っていたと反省しながら、これからは本当のお味噌汁を作って食べられることが嬉しいです。

    おからの盛り付け・・・盛り付け頑張ります。

    ありがとございました。
    来月も楽しみです。

    • nakagawa より:

      みゆきさん お疲れさまでした。
      幸せコースで習ったはずなのにー。
      ということの連続でしたね。
      盛付も一日かけて必死でお教えしましたが、あんまりみんな覚えてない。w
      がんばりましょう。

  5. ku(49-1) より:

    中川さん、美風さん、昨日はありがとうございました。

    娘は味噌汁は絶対飲まないのですが、
    「京都で教えてもらった茄子の味噌汁飲んでみる?」と聞いたら
    うん、と言って、おかわりまでしてくれました!
    私が作ったのはあんなにイヤがっていたのに~・・・。
    すごく嬉しいです。
    本当にありがとうございます。

    来月も楽しみにいています。

    • nakagawa より:

      kuさん お疲れ様でした。
      ほーらねー。やっぱりー。(笑)
      子供と年寄りは空気読みませんからね。
      まずいものは食べないのです。
      お母さんが料理上手になるしか無いのです。
      来月も一緒に頑張りましょう!

  6. ちる♪ より:

    中川さん、美風さん、今月もありがとうございました。

    お出汁の引き方でも自動変換が発覚・・・で、自分のお出汁が物足りない原因がよくわかりました。
    びびったり焦ったりでタイミングが狂うことが多いので、何度も復習をして、感覚を掴みます。
    私も盛り付け頑張らねば・・・です。

    座学でのお話、すっと入り込んでくることが多くなりました。
    お話を聞いて、自分の体験や感じていたことと重ね合わせ、理解できることが増えてきたように思います。
    迷った時に戻れるよう、もっと基本を大切にしなければと改めて思いました。

    また来月もよろしくお願いいたします。

    麗可ちゃん、今月もありがとうございました。

    • nakagawa より:

      ちる♪さん お疲れさまでした。
      良く自動変換する人ですねぇ。 あなたのような人が多いのです。
      自分の癖には傾向が必ずあります。
      「私は◯◯になっていく傾向がある」と自覚してそれを直していくか、その誤差を常に補っていくか。
      2種類の対応方法があります。
      考えてみましょう。

  7. kaekuru より:

    中川さん、美風さん、今月もありがとうございました。

    一番出汁。
    美味しいのは勿論なのですが、
    あっさりしているのに奥深い、この出汁をいただいている限り、
    体が元気でいられると感じました。

    特に夏で少し疲れた体にとても嬉しいです。
    この時期に、今一度出汁のひき方を教えていただけて良かったです。
    いつもバランスよくひけるように復習します。

    おからも、家族の好物なので作りがいがあります♪
    今晩、人参の折れていないおからが初めて食卓に上ります(笑)

    来月もよろしくお願いいたします。

    • nakagawa より:

      kaekuruさん お疲れさまでした。
      この一番出汁が私の言う「優しい陽性」の一つの具現なのです。
      こういう男でありたいと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です