勢揃い シャリ冷やし隊
花蓮根のデモ
剥いた蓮根の表面はツルッとね、凸凹は禁止です。
こんな風に切り分けます。 用途によって剥き方が違いますね。
さぁ剥いてみましょう コスモスやなでしこにならないように。
花びら生姜と鶯菜を剥きました。
錦糸玉子を焼きましょう。
さぁできるかな?!
できました~! ちらし寿司です。 うまいよ!
蛤のお吸い物がまた絶品です。 寿命が延びますね。
さぁ次は巻きずしです。シャリを冷まします。
シャリを冷ます夫婦 w Σヽ(´ω`*)ナンデヤネン
できました~! 絶品巻きずしです。
放課後もありました
中川さん 美風さん
こんばんは。
今日もありがとうございました。
幸せコース、上級コースで教えていただいた事の集大成だと感じた一日でした。
細く切る事一つ取っても、錦糸玉子は前回のキャベツとはまったく違う切り方でここにも陰陽ありかと唸るばかりでした。
不出来ながらも初めて作った花蓮根は愛おしく(生姜や独活は散々でしたが・・・大汗)、錦糸玉子もまだまだとはいえ、ふんわりとしてて
ちらし寿司を一口いただく度に幸せでした。
それに蛤のお吸い物の美味しかったこと!
巻寿司はあんなに注意されていたにも関わらず椎茸を忘れてしまい、のこされた椎茸を見て自分でもびっくりでしたが、次回からはもう忘れません。
持ち帰った巻寿司は、すでに夕食を終えた夫が今まで食べ慣れてる寿司飯の味付けとは違うと少し不満そうながらにも満腹に関わらず、ぱくぱく食べてました(笑)
お教室でわたしは誰よりも注意されることが多く、
その度に恥ずかしくて注意されないようにしようとしてました。
でも本当は注意されることがとても有り難いと素直に思うようになりました。
今日もうなぎを見たとたんに無意識に両手で見事な押し切り。
注意されて気が付きました。
その前に見た中川さんはそうじゃないにも関わらず。。
今までわたしはずーっとそう切ってたんですね。だから無意識でそう切ってしまうんです。
注意される事で、今まで間違ってやってきたことを一つ一つ丁寧に訂正していただいていたんだ。それはとても有り難いことなんだ。
その他にも今日はとても感じることが多かった一日でした。
クラスメートのみなさん。
今月も全員参加出来て、とても嬉しかったです。
また来月も笑顔でお会いしましょうね〜。
あこさん こんにちは
お疲れさまでした。
一口に「切る」といっても、柔軟に対応させながら食材に適した切り方をすると、それは無数に存在することになります。
そんなにたくさん覚えられないです〜と、思うでしょう? ところが違うのです。
覚えることはただひとつ。
「刃に仕事をさせる」
これだけなのです。 これをひたすら意識して、包丁砥ぎから切り終わるまでを大事に生きて下さい。
どんどん復習して得意料理にしてくださいね。
持ち帰った巻寿司は、すでに夕食を終えた夫が今まで食べ慣れてる寿司飯の味付けとは違うと少し不満そうながらにも満腹に関わらず、ぱくぱく食べてました(笑)
誤解される書き方もしたのかも・・、、と少し不安になり補足させていただきます。
夫は一口食べて、美味しくないと思ったら次々と箸は伸びません。
「食べ慣れている味とは違う」と不満そうながらにも彼は次々と食べていました。
つまり、美味しかったのです!
(本人の自覚は多分まだないと思われますが・・笑)
中川さん、美風さん、昨日も美味しいをありがとうございました。
いつも美味しさと私でも作れることに感動しますが、今回も感動しました。
お寿司はもちろんですが、はまぐりのおすまし、菜の花の辛子漬けも美味しかったです。
旬のうちにしっかり作りたいと思います。
そしてちらし寿司が玄米ごはんだったのも嬉しかったです。
玄米ごはんをふだん食べない夫も食べる!と想像して嬉しくなりました。
難しいこともありますが、練習するのが楽しいです。
私もあこさんと同じように感じています。
教室で失敗しても注意していただいたことを家で直していくことが大切だと思ってます。
それにしてもあっという間の7時間でした。
どうもありがとうございました。
とりこさん こんにちは
お疲れさまでした。
春の「よそいき」のお料理をご指導致しました。
普段は毎日を美味しく健康に生きる料理をお伝えするむそう塾ですが、今回はひな祭りや花見や運動会などの行事に役立つお寿司でした。
知っておかなくちゃいけない料理です。
しっかり復習してくださいね。
中川さん、美風さん 昨日はありがとうございました。
色々やる事は多かったけれど、とても楽しくてあっという間でした。
そしてどれもほんとうに美味しかった!
お寿司は出来上がるのに手間がかかること、そのあいだに想いもたくさん入ることを実感しました。
昨日は実家に子どもを預けていたので、母も美味しいと喜んで食べてくれました。
子どもの頃、よく母が巻き寿司をたくさん手作りしていた事を不思議に思っていましたが、亡くなった父が大好きで必死で練習したと、巻くのは父が上手だったと話してくれました。
あのころの巻き寿司もいっぱい想いの詰まったものだったんだなぁと、
そんな話も聞けてまたありがたいなぁと思いました。
これからこのお味が家庭の味となり、娘に受け継いでいけるようにします。教われて本当にうれしいです。
ありがとうございました。
クラスの皆さん、ありがとうございました。
また来月もよろしくお願いいたします。
ka(33-1)さん こんにちは
お疲れさまでした。
手間をかけると言うことは、それだけ手に触れる回数も時間も増え、想いや氣もしっかり乗り移るのです。
想いを込めておむすびをむすぶ。 それだけで武運や旅の安全を祈ることができるのです。
お料理になぜそんな力があるのかというと、身に付けるものや着るものとは違い、お料理は咀嚼して飲み込み、身体の奥深くまで取り込むから影響が大きくなるのでしょう。
私はそう思っています。
中川さん、美風さん、昨日もありがとうございました。
ちらし寿司の美味しさはもちろん、味のめりはりに食感の違いなど幾重にも重ねられた奥深さに本当に目がうるんでしまいました。
それにお寒い中前日から食材を揃えて頂き、朝早くから仕込みをして頂き、そして段取りやたくさんの洗い物をして頂き、毎回中川さんと美風さんにかなりの準備をして頂いているおかげでクラスがスムーズに進んでいるんだと思うと、さらに目がうるうるしてしまいました。
改めてありがとうございます。
昨夜お家に帰ると、二歳の娘が、「ママ、京都楽しかった?はるちゃんも大きくなったら中川さんにお料理習いた~い!!」と言っていました。
驚いたのですが、なんだか想像しただけでとても楽しみな気持ちになりました。
ちょっと先の話しですが、その時はよろしくお願いいたします。(笑)
クラスのみなさま、昨日も楽しい時間をありがとうございました。
おかげさまでいつものびのびと過ごさせていただいております。
また次回もお会いできるのを楽しみにしています。
待ってるで〜!
ちひろさん こんにちは
お疲れさまでした。
了解しました。 今2歳ですね、お嬢様は。
てことは。えーーと、 どんだけ長生きしなくちゃいけないのー?(笑)
がんばります。 はやく大きくなってくださいね。
お母様はこれからお雛様やお花見。お誕生日に発表会、運動会、文化祭、いっぱいハレの行事がやってきます。
その都度、美味しい綺麗なお寿司でお祝いして上げて下さい。
幸せが一杯来ますね。 万歳です。
中川さん 美風さん
今月も本当にありがとうございました。
私もこれまでお寿司は外で食べるか、買ってくるものだと思ってました。
そして、ちらし寿司はどこのもたいてい妙に甘いので、(甘いお菓子は好きでも甘い料理は嫌いだったので…)敬遠するものでした。
が、これからは我が家「自慢の」ちらし寿司&巻き寿司ができます!!
もちろん練習を重ねて重ねていかなければなりませんが、それでも自分で作れることが嬉しくてたまりません。
このブログ記事とクラスのみなさんのコメントを読んでいて、
ちょっと泣いてしまいました。
「上級幸せコース」だなあ~としみじみ感じました。
がんばります。
クラスのみなさま
今月もありがとうございました。
お互いに花蓮根、花生姜に、きれいな巻きに…練習励みましょう。
来月もよろしくお願いいたします。
きりんさん こんにちは
お疲れさまでした。
大丈夫、もうあなたはお寿司名人です。
あとは復習するかしないか、だけです。
作れば作るほど喜んで貰えて腕があがる。 上級ですよねー。
みんなで頑張った結果がちゃんと帰ってくるって素晴らしいですよね。
また次回も美味しく学びましょう。
中川さん 美風さん
昨日は、ありがとうございました。
ちらし寿司は、唸るおいしさで びっくりしました。
巻寿司は、母がよく作ってくれるので それを頂くだけでした。
かんぴょうや椎茸の炊き方が よくわからなかったので
本式のまき寿司は、自分では作ったことがありませんでした。
習えて嬉しかったです。復習に励みます。
ほんとに ありがとうございました。
西村さん こんにちは
お疲れさまでした。
喜んで頂けて私も嬉しいです。
どうぞ美味しく作って、お母様に恩返しをして下さい。
そして今度はあなたがお子様に作ってあげる番です。
がんばろう! (いろいろ)
中川さん、マクロ美風さん、昨日もありがとうございました。
とても美味しいお寿司を作れるようになったことが嬉しいです。
そして、密かに楽しみにしていた菜花辛子浸けも大好きです。
昨日は日付が変わる頃の帰宅を夫が楽しみに待っていてくれて、
ちらし寿司を本当に嬉しそうに美味しい美味しいと食べてくれました。
そして、今朝は二人で巻きずしをいただいたのですが、
どちらのお寿司にも今まで学んできたことがいっぱい詰まってるね!と
初めての愛クラスからのことを振り返って感動してしまいました。
ガタガタの花蓮根、平面的な花びら生姜、太めの錦糸卵・・・
技術的にはまだまだですが、数年前にはまったく出来なかったことです。
本当に嬉しいです。ありがとうございます!
自分がちゃんと前に進んでるんだと実感することができました。
そして、これからも諦めずに続けていこうと思いました。
ここまでご指導くださったことに感謝の気持でいっぱいです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
クラスの皆さん、今月も一緒に学ぶことができて嬉しかったです。
いつもたくさん助けていただき、ありがとうございます。
来月も皆さんとお会いできるのが楽しみです。よろしくお願いします♪
teku-tekuさん こんにちは
お疲れさまでした。
できない〜、しんぱい〜 とおっしゃってましたが、大丈夫、ちゃんとできていました。
遅れもなく、正しいペースで作れていましたよ。
ご自宅では自分専用のキッチンで自由自在に復習して下さい。
どんどん腕が上がります。
大進化しています。 やっぱり上級に進まれて正解でしたね。
お誘いして本当に良かったと思っています。