桂剥き投稿3

まずはHaさん(43-3)からです。

a0037120_225922100

棟方志功が描いた薔薇の花かと思いましたねぇ。
上が太い円錐になるときは大根が寝ている時です。
力んでいるから寝るのです。 視線は大根に垂直に。

a0037120_2311663 a0037120_2315125 a0037120_2321877 a0037120_2323570 a0037120_2325088

動画を100回見たと書いてありましたが、そのとき両手は遊んで
居ませんでしたか? 動画と同じ動きを真似ていましたか?
動画の動きを完コピしていましたか?
ぼーーーーっと100回見ても時間の無駄です。実際に動かして得た
電気信号を脳に送りながら視神経からの情報と同一レイヤーに統合す
るのです。

次はMuさん(30-3)です。

a0037120_2362447

芯が多角形になっているということは? おかしいですよね?
面圧も包丁の刃の上下もまだまだ出来ていません。
動画を観るときに手はお膝の上で揃えていませんか?
同じ動きを見ながら真似る。 これがエア桂剥きです。
全く私と同じ動きになるまで。 徹底的に見ながら動かすのです。

a0037120_2385817 a0037120_2391758 a0037120_2393546 a0037120_2395357 a0037120_2310965 a0037120_23102317

次はKoさん(36-6)です。

a0037120_23113230 a0037120_2311504 a0037120_23132516 a0037120_23133864 a0037120_23135254 a0037120_2314417 a0037120_23142271 a0037120_23143664 a0037120_23145069

安定しています。 が、怖がっています。
今の技術は受講までの予習で貯めた資産です。 それを切り崩している
だけに見えます。 それではダメ。
日々自己新更新を目指してください。
次の課題は「絶対にマッチ棒の厚さを超えないように」です。

次はAkさん(35-9)です。

a0037120_23193089 a0037120_23195893

分かったつもりで分かっていなかった。
こういうことは普段からあるのではないでしょうか?
実技練習の時のあなたをみているとそれを感じます。
ヘタクソなのにヘタクソがバレるのを嫌がっています。
そしてあとから家で自分でこっそりやり直して、上手に
なっておき、裏特訓を知られないでおく。
しかし幸せコースではそれは通じませんので、ぜひとも
カッコ悪さを楽しんでください。 あなたにアノお姉さん
の真似は無理です。
素直にかっこ悪く、1年でかっこ良くなる。これが正解。
グローバルはステンで柔らかいのであの砥石でも簡単に
研げますから安心してください。 刃先の接写画像も送れ
ば研ぎ方も指導します。
下が細い円錐になるのは力みすぎて大根が寝ていくからです。
大根に視線を直角に。力みを無くす。 刃は上下に動くだけ。

次はIsさん(25-2)です。

a0037120_2330451 a0037120_23332777 a0037120_23334068 a0037120_23335458 a0037120_2334895 a0037120_23342070 a0037120_23343419 a0037120_23344953 a0037120_2335486

最初の2さくはダメ、失格。
3さく目ならば商売に使えます。
何が違うか解りますか。 簡単にいえばキレです。刻んで水に放つ
ところまではごまかせますが、蘇生してざるで水切りしたときに
上手かヘタクソかが解ります。 理解できるかどうか解りませんが
書いておきます。 先の2さくは水に放って水を吸い上げ、水で
ふやけ始めて居ます。 これは細胞が必要以上に潰れているから、
角柱の角が微妙に丸いから。これはお造りを食べる時に醤油に触れ
た瞬間に醤油の塩分でべたっとしおれます。3さく目のはそこそこ
切れていますので角が立って断面が光っています。
これは醤油に触れてもシャキシャキ感が長く消えません。
潰れた細胞が少なく済んでいるから。 前の2さくは息を吸う時
に刃を下ろしていますが、3さく目は息を吐く時に切っています。
だから力みなく細胞を最小限に破壊しながら刃を前に進めている
のです。 解ったかな?

次はOoさん(37-10)です。

a0037120_23442070 a0037120_23443721 a0037120_23445035

いよ! 芯造りの名人!
みたいな感じですね。 まるで主役が芯のような仕事です。
正しい厚さで正しく剥いた結果が美しい円柱であった。という
のがかっこいいですよね。それを目指してください。
しかし、あなたの姿勢、視線は正しいですね。あとは面圧です。
面圧は大根の表面に当てるのでは無く、大根の中心線に向けて
当てるとイメージがつかみやすいです。

次はFuさん(35-6)です。

a0037120_23483119 a0037120_23484385

包丁はキレが良くなっています。100点で使えている人は
少ないのですから、これで良いですね。あとは使いながら毎日
少しずつ改善していけば限りなく100点に近くなります。
同じ厚さに剥いて剥いた幅で刻む。 これを念頭に練習してください。

次はSaさん(42-5)です。

a0037120_2352097 a0037120_23521462 a0037120_23522741

同じ厚みに剥くということに才能を見いだせます。
面圧のイメージを少し優しく変更してみてはいかがでしょう。
表面に押し当てる から 大根の中心線に向けてそっと押し当て
るに。 結果が変わってくると思います。
あなたはマッチ棒の厚さを超えないように一定の厚さで剥く
練習をしてください。 もう少し包丁を研いでください。

次はTaさん(22-10)です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

包丁を上下するときに、左に進めたい欲望が顔を出しています。
そして上下するときに面圧に強弱が出てしまうので厚みが波打ちます。
力みがあるので大根が寝ます。
大根が寝ると下が細い円錐になります。

次はTaさん(42-2)です。

a0037120_021536 a0037120_022953 a0037120_024098 a0037120_025251 a0037120_03626

全回の画像の挿し間違いが有りましたことお詫び致します。
イメージトレーニングの重要性に気づいてくださってありがたいの
ですが、動画をご覧になる時に両手は動画とシンクロしていますか?
ただ見るだけでは効果は少ないです。 見ると同時に手を動かして
運動神経に覚えさせてください。 これがエア桂剥きです。
1さく目は芯がまっすぐな円柱ですが、2さく目は上が細い円錐で
刃が内側に食い込んで困ってしまった跡が見えます。
力みの増減も面圧の有無もまだコントロールできていないようです。
まずは安定して、同じ厚さで最後まで剥く。 これを目指してください。

次はMaさん(36-8)です。

a0037120_0164356 a0037120_0165420 a0037120_017547 a0037120_0171753 a0037120_0172819 a0037120_0174230 a0037120_0175533 a0037120_0181096 a0037120_0182244

基本的に包丁は毎日使っただけ研ぎます。
砥石は凹んだら平らに修正します。こまめに修正したほうが一回の時間が
短くて済みます。
まずは、最初から最後まで同じ厚さで剥くこと。
いつも包丁を切れるように研いでおくこと。
力みを取ること。
これですね。

次はKoさん(26-12)です。

a0037120_0224655 a0037120_023484 a0037120_0232371 a0037120_0233994 a0037120_0235428 a0037120_0241088 a0037120_0242848 a0037120_0244584 a0037120_025079 a0037120_025161

私の説明を聞けて居ませんでしたね。
切る材料に向けて垂直に刃を下ろせてないので断面は菱形です。
これはどのような太さであっても正方形であるのがセオリーです。
拍子木から針まで。 例外はありません。
刻むときに注意してください。 有次みえていますか?

次はArさん(28-4)です。

a0037120_0284448 a0037120_0285540 a0037120_029791 a0037120_0291957 a0037120_029311 a0037120_0294453 a0037120_0295843 a0037120_0301281 a0037120_0302439 a0037120_0303916 a0037120_0305151 a0037120_031815 a0037120_0312138 a0037120_0313423 a0037120_032034 a0037120_0321383

たくさんの力作をありがとうございます。
同じ幅に刻む練習をしたときのままでいつも全て刻みましょう。
いつも全て同じ幅に刻むのです。 無意識に刻むときはバラバラでも
良いというものではありません。 いつも同じ幅で刻んでください。
やればできるのにやらないのは怠慢です。 やってもできない人には
丁寧に教えますが、やらない人には「やりましょう」と言うしかあり
ません。 やりましょう。

次はHiさん(43-5)です。

a0037120_041497 a0037120_042262 a0037120_0421384 a0037120_0422582 a0037120_0423994 a0037120_0425175 a0037120_043596 a0037120_0432298 a0037120_0433623 a0037120_0435590 a0037120_044839

タッタッタッと刻んでもあなたは直角に刃を下ろせる技術があり
ますね。 素晴らしいです。
あとは徹底的に同じ厚さに最初から最後まで剥き続けることです。
マッチ棒の厚さに剥いてください。 決してマッチ棒を超えないように。
今日の作品は少し荒れていますね。 忙しかったのでしょうか?
無理に時間を作ってストレスにならないように。 引くことも大事。

次はIsさん(44-1)です。

a0037120_0484831 a0037120_049066 a0037120_0491123

力みすぎです。 筋トレではありませんので、握力32を全て使う
必要はありません。
芯の上下が樽型にすぼまって要るのはあまりに左手で強く大根を握って
いるからです。
エア桂剥きを徹底的に行ってください。
みてますよ〜と言って10回や20回見てるだけではダメです。
見ながら両手を真似て動かして同期するのです。

次はOkさん(41-5)です。

a0037120_0521825 a0037120_0523233 a0037120_0524439 a0037120_0525728 a0037120_053934 a0037120_0532597 a0037120_0533655 a0037120_0534950

つながるようになりましたね。これで良いのです。
次はなるべく力みを抜いて美しいフォームの形成です。
大根に対して視線は垂直に、 顎を引いて方を下げて、上半身の
力を徹底的に抜く。 下半身にどっしりとした重心を。
これができたらあとは動画の真似をして数を剥くのです。
下が細い円錐になるのも力みすぎが原因です。
どんどん練習してください。

終わります。
いったんここで切ります。 きりがないので。
みなさん動画を見るのですが両手の動きと同期していませんね。
見ることと動かすことを別次元で考えています。
自転車を乗るときにいちいちペダルを見て「次は右足を下に踏
み込む 其の次は左足を・・」とは考えていないはずです。
桂剥きも同じです。
思っただけで剥けるようになってください。

カテゴリー: 桂剥き道 パーマリンク

コメント

  1. 舞(Ko36-6) より:

    中川さん、こんばんは。
    遅くまで、ありがとうございます。

    ひゃぁ〜お見通し!ですね。
    次のお題、覚悟して臨みます。

  2. Mu30-3 より:

    中川さん、おはようございます。
    ヘタを見て下さってありがとうございます。
    はい、講座前までは手はお休みしていました…
    まだまだエア桂剥きが足りないようです。
    徹底的にエア桂剥きします。
    ありがとうございました。

  3. ta22-10 より:

    中川さん おはようございます。
    今日もご指導ありがとうございます。

    えっと。理解がまた間違っているということですよね。
    出直します。ありがとうございます。

  4. ひとみ より:

    中川さん、おはようございます。
    同じ厚さに。練習します。
    包丁研ぎもがんばります。
    ご指導ありがとうございました。

  5. Ar28-4 より:

    中川さん、おはようございます。
    桂剥きのご指導ありがとうこざいます。

    た、怠慢ですか。。。
    細くなると同じ幅が難しく感じます。
    ありがとうございました。

  6. Hi43-5 より:

    中川さん、おはようございます。

    気持ちが100%集中していない自分を感じながらの
    桂剥きでした。
    マッチ棒の厚さに剥く、同じ厚さで徹底的に剥く
    どこを目指せばいいのか、はっきりしました。
    ありがとうございました。

  7. ko(26-12) より:

    中川さん、おはようございます。

    遅い時間まで、ありがとうございました。身体の向き、有次など意識して臨みましたが、結果は話して下さったセオリーの正方形には程遠い結果になってしまいました。断面正方形目指して、練習します。

  8. マクロ美風 より:

    中川さん、おはようございます。
    毎晩の桂剥き投稿お疲れさまでございます。

    Is(25−2)さんへのアドバイスになるほどと思いました。
    そのような違いを食感として感じたことがあります。
    でも、理由までは考えていませんでした。
    中川さんの眼力と技術力に改めて惚れ直しました。

  9. Is(25-2) より:

    中川さん おはようございます。

    ご指導ありがとうございます。

    感動しすぎて鳥肌が立っています。
    プロの方はみなさんこのような目利きができるのでしょうか?
    たとえ出来たとしても、私が映したヘタクソな画像を見ただけでこのように私のレベルに掘り下げて言葉で説明して下さる方なんてどこを探してもいない、私は凄い方にご指導いただいているのだと改めて気付きました。

    そこまで自分の作品を見抜く目は、、、持っていません。(涙)
    中川さんが説明下さって自分の作品を比べると確かに3作目が1番シャッっとしています。
    呼吸の陰陽。全く意識せずに剥いていました。
    貴重なアドバイスが決して無駄にならないよう、今日からは呼吸を使うことを意識して望みたいと思います。

    ありがとうございました!

  10. zenemon より:

    舞ちゃん こんにちは
    丸見えですよ〜(笑)

  11. zenemon より:

    Mu30-3さん こんにちは
    でしょう。 やっぱりね。
    お行儀よく両手を膝の上に乗せてみているあなたが目に浮かびます。
    手と目と脳をシンクロさせてくださいね。

  12. zenemon より:

    ta22-10さん こんにちは
    んーとね、理解が間違っているというより、理解しているとおりに身体が動いていないという感じかな。
    もっともっと自分の四肢に氣を巡らせて、心を諌めて。

  13. zenemon より:

    ひとみさん こんにちは
    がんばってねー。
    絶対にあわてないこと。
    急ぐのと慌てるのはちがいますからね。

  14. zenemon より:

    Ar28-4さん こんにちは
    そうですよー
    できるのに しないのは怠慢。
    あなたはちゃんと出来るように練習してるのに 粗さが出る。
    もったいない気がします。

  15. zenemon より:

    Hi43-5さん こんにちは
    刃物を使う仕事ですから、集中してないな、あたし。 と感じる時は練習を控えましょう。 呼吸ですから。 吸ってばかりでは胸苦しくなります。
    吐息に命が宿るのです。

  16. Fu35-6 より:

    中川さん
    おはようございます。

    包丁のこと、ほっとしました。
    今日は、同じ厚さに剥いて剥いた幅で刻むを徹底的に意識します。
    ありがとうございました。

  17. zenemon より:

    ko(26-12)さん こんにちは
    ご主人か息子さんに携帯で動画を撮ってもらうと客観的に自分の姿勢が解ります。
    家族の協力を得てくださいね。
    飯が旨くなるのですから、お手伝いをしてもらいましょう!
    楽しんでくださいね。

  18. zenemon より:

    美風さん こんにちは
    コメントありがとうございました。
    惚れられてしまった。(照)
    いつもIsさんには「ちょっと無理かなぁ」という負荷をかけているのです。 ちゃーんと反発して上達してくるので面白い。
    奴が男だったらなぁと思います。
    もう一回すごい店をしたかもしれませんね。

  19. zenemon より:

    Is(25-2)さん こんにちは
    プロならばこれくらいの目利きはできるはずですが、どうでしょう。
    できずにプロと名乗っているニセモノの方が多いかもね。

    私があなたに出会ったのは何かの縁です。
    求められる限りはお伝えしようと思います。
    男だったら殴ってでも叩き込むのですが、大事な奥様ですからそれは無理。 無理ない範囲で食いついてきてください。 あなたの百人や二百人かかってきても大丈夫。

  20. zenemon より:

    Fu35-6さん こんにちは
    また刃先をTLに載せてくださいね。
    チェックします。

  21. 秋乃(Oo 37-10) より:

    中川さん、こんにちは。

    ご指導ありがとうございます。
    面圧のイメージが掴めていませんでした。
    芯造りの名人では終わりたくありません。
    がんばります!

  22. zenemon より:

    秋乃さん こんにちは
    面圧は刃物の使い方全般に通じます。
    必ず感じて会得してください。

  23. ぼむ より:

    中川さん、おはようございます。

    いよいよ始まった桂剥き投稿、腹を据えて拝見しています。
    一期生の先輩方もこんな気持ちで見守ってくださったのでしょうか。
    今回もお宝コメントが山盛りですね。
    そしてIs(25−2)さんへのアドバイスを読んで唸りました。
    なんて繊細で究極の技!
    無意識でそれができたらいいなぁ。
    あぁでもたまらなく惹かれてしまう世界です。

    この一ヶ月でどんなドラマが展開されるのか
    傍観しつつも同時に学ばせていただきます。
    ありがとうございました。

  24. Ha43-3 より:

    中川さんご指導ありがとうございます。
    時間のムダはなるべく少なくしたいです。
    実際に大根と包丁をもってパソコンの前で
    練習します。
    早くも一ヶ月が短く感じてきました。
    よろしくお願いします。

  25. りんこ Ok(41-5) より:

    中川さん、こんにちわ。

    ご指導ありがとうございました。

    ええカッコしぃなところがあるのですが
    下手くそで出来ない自分自身と向き合っています。
    なんだか楽しくなってきました。
    美しいフォームで練習頑張ります!

    私もIs(25-2)さんへのアドバイスを読んで
    改めて中川さんの凄さを感じています。
    信じてついていきます!
    ありがとうございました。

  26. Ta(42-2) より:

    中川さん、こんにちは。ご指導、ありがとうございます。
    せっかくの動画を、漫然と眺めないようにします。
    環境は整ったので、安定するよう、ひたすら実践あるのみです。

  27. zenemon より:

    ぼむさん こんばんは
    なつかしいでしょう。
    あなたのぴろーーんに皆が憧れましたよね。
    今年も早く出来る人が出てきて欲しいです。

  28. zenemon より:

    Ha43-3さん こんばんは
    間違ってもpcの前で合わせて実際に剥かないように。
    怪我しますので。
    あくまでAirで。

  29. zenemon より:

    りんこさん こんばんは
    自分のええかっこしいな部分が私にがんがん壊されるのって、なんだか気持ちいいでしょう?
    そこから修業は始まるのです。
    チンケなプライドや自信は進歩の邪魔です。

  30. zenemon より:

    Ta(42-2)さん こんばんは
    漫然とか漠然とか、なんとなくとか。とりあえずとかは捨てて下さい。 進歩の邪魔です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です