揚げ物に最適なサーバーボール
年始のご挨拶 今年も頑張りましょう
素揚げの説明とデモ
さぁ試食です
今日のポテトチップス
ジャガイモの櫛切りとさつまいもの拍子木切りの素揚げ 盛り付け例
ご自分で揚げた作品を熱いうちに頂きましょう
撮ってばっかりw 目で見て覚えましょうね
さぁ中川式天ぷらのデモです
なんてことをー! うそーー!
いよいよ自分で揚げます。 ドキドキ キャー 騒がしい! (笑)
できました! 天ぷら盛り付け例
これが薄衣だ!
揚げ出し豆腐も作りました 万能天つゆも伝授しました
いただきま〜す!♪
中川さん、本日もありがとうございました。
噂の胸焼けしない揚げ物、すごかったです。
実のところ、年末からの乱れで弱っていた私の体。
大丈夫かなと不安でした。
でも、そんな心配は無用でした。
恐るべし中川式!
家族にも早く食べさせてあげたいです。
また来月もよろしくお願いいたします。
美風さん、本日もありがとうございます。
いつものことですが、フォローをありがとうございます。
自分でも呆れる鈍臭さですが、美風さんのお心配りのお陰でなんとかなっています。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
sakoさん こんばんは
お疲れさまでした。
知ってびっくり、楽しかったでしょう?
あれは何かを加える、足す、重ねるという西洋文化由来の工夫では無く、真の日本文化である足らずの工夫から産まれています。
なるべくシンプルな材料でシンプルに仕上げる。
頭から煙が出るほど考えて試作して生まれました。
中川さん、美風さん、本日もありがとうございました。
玄米炊飯や桂剥きと同じように、揚げ物でも自分の感覚のずれが浮き彫りになりました。
へったくそな理由がわかったので、あとは何度も復習して、そのずれを直していくだけですね。
さっくさくを再現できるよう、しっかり練習します。
座学も、今の自分を振り返る指針となりました。
食だけでないこと、何度も指摘していただいていましたが、今、身を持って実感しています。
心身を整えて、真の健康を目指したいと思います。
来月もどうぞよろしくお願いいたします。
こっこさん こんばんは
お疲れさまでした。
面白かったでしょう? ご自分の感覚や認識がいかに実際とは違っているのか?
これを自覚しているかいないかで大きく料理の味は変わります。
料理以外にも同じような自覚のズレがあるかもしれませんね。
自分を再発見する1年にしましょう!
ディスカバー自分!
中川さん、美風さん、昨日もありがとうございました。
揚げ物と言っても、種類によって、どうしてこの材料で、この温度なのかということを、一つ一つ教えていただいて、とてもすっきりしました。
違いが面白かったです。
今まで上手くいかなかった理由もよーくわかりました。
あとは高温に注意します。
座学は、美風さんの経験が詰まっていて、もっともっと聞いていたかったです。
怒る前に鏡を見る、は自分のためにも心掛けたいと思います。
ヒロさん こんばんは
お疲れさまでした。
揚げ物のノウハウをお伝えしました。
少し高くなり気味なご自分の癖を知れたことは大きいです。
アジャストして行きましょう。
中川さん、美風さん
昨日もありがとうございました。
実は、揚げ物はほぼ初めての経験でしたので、かなりどきどきして授業に臨んだのですが、怖いという思いよりもとても楽しかったです。
陰陽を踏まえての揚げ物は、胃もたれすることがなく、初めて教えていただく揚げ物が中川式であること、そしてむそう塾とご縁をいただいたことに改めて幸せを感じました。
どうしてそうなるのか、を忘れず、冷めてもカリッ!サクッ!の天ぷらが揚げられるように沢山復習します。
また、座学でも大切な学びをありがとうございました。
大切なことをかみ砕いて教えていただき、私の向かうべき目標が出来ました。真の健康を目指します。
来月も、どうぞ宜しくお願いいたします。
コメント欄をお借りします。
Bクラスの皆さん、昨日もありがとうございました。
皆さんの笑顔にほっとしました。
来月も元気にお会い出来ますように。
けいとさん こんばんは
お疲れさまでした。
怖くなかったでしょう?
パチパチはねるには理由と原因があります。
それを避ければ大丈夫。
そういう事を知ることで楽しく料理ができるようになるのです。
おうちでも楽しんで薄衣で揚げてください。
なかがわさん、美風さん、
今月も楽しい学びをありがとうございました。
教えていただいた中川式天ぷらは、キャーキャーワーワーしたく
なるほど(笑)サックサクでした!
でも自分が揚げたものと、なかがわさんが揚げてくださったものには、
まだまだ大きな差がありました。
天ぷらは大好きなのに、あまり家でやることがありませんでしたので、これからはどんどん作って復習していきたいです。
美風さんの座学では、健康ということについて改めて
考えさせられました。
一生をかけて答えを探すクイズを出してもらったような気分です。
日々精進しつつ、じぶんのからだの声、こころの声、そして
かぞくのからだとこころの声も聴けるようでありたいと思います。
来月もよろしくお願いいたします!
erinkoさん こんばんは
お疲れさまでした。
しっかり家で練習してくださいね。
忘れたり、間違って覚えると修正するのに時間がかかります。
(箸の持ち方のように)
最初から正しく覚えるように体で覚えるのです。
だからメモしたり撮影したりするんじゃなくて2つの眼でしっかり見ていて欲しいのです。