焼き野菜と出汁巻き玉子
はーい、見ててくださいよー 上げて〜、下ろす時に返すんですよ〜
ちがーう! あれ〜? おかしいなぁ・・??
がんばるぞー 真剣だぞー やるぞー まじめだぞー
え? 違いましたっけ? あげて〜 下ろす!
おめめは大丈夫かな? 真珠のような涙を見てしまった。
えーーーん? わからにゃい〜 あれ? こうかな? おぉ!!♪
ノースリのNaせんぱ〜〜い! がんばれー!
がんばれー! そんな事ではお母様に抜かれちゃうよー (笑)
最初にすこ~し平たく折っておくとパタリンパタリンと返す感覚がつかみやすいんだよ。
下ろす時に返す! 下ろす時に返す! 違うがな〜(笑)
中川デモを試食です あつあつ はふはふ!
うみゃーーーい!
むむむむ なんて美味しいのだろう!
いただきま〜す! ♪
中川さん、美風さん、Dクラスの皆さん
今日は有り難うございました。お疲れ様でした
あれだけ教えて頂いた出し巻き玉子が、ド下手になっていてすみませんでした
おまけに緊張して、とんでもない事をしてしまったり(しーーん)
反省しています
腱鞘炎やバネ指になったからと言って出来なくなるのは、練習量に支えられていてまだしっかり身に付いていなかったのだと思います
久しぶりに乗っても自転車がすーっと乗れるように、出し巻き玉子も巻き巻き出来るように練習したいと思います。
これからも、どうぞよろしくお願い致します
久しぶりに頂いた焼き野菜は甘くて美味しかったです
コメント欄お借りします
皆さんお疲れ様でした
色々珍事件が起こって楽しかったね(笑)
真面目にやってるからこそ、楽しいのです
私の最初は皆よりもっともっと下手だったのよー
楽しく練習して、中川さんのぷるぷる出し巻き玉子を目指しましょう♪
麗可さん こんばんは
お疲れさまでした。
いや〜 プレッシャーに弱いところを見てしまいましたねぇ。
ひとりで緊張して、ひとりで失敗して、ひとりで慌てているんですもの。
落ち着いて焼いたら上手なのですから。
慌てず確実な仕事をしましょうね。
中川さん、こんばんは!
今日もありがとうございました。
想像通りの展開でした。(汗)
なんとか形にはなったものの、塾長デモの正しいプルンプルン出し巻きには似て非なる出来上がり。
ボリュームも全く違いました。
同じ食材なのに!
焼き野菜もほほぅがたくさんで、お野菜なのに身体がホカホカになりました。こちらも目からウロコでした。
毎回充実したお講座で楽しいです。
美風さんの細やかなフォローもいつもありがとうございます。
安定した出し巻き玉子が巻けるように練習頑張ります!
コメント欄お借りします。
Dクラスのみなさま
今日もみんなと一緒に真剣に出し巻きに取り組めて楽しかったです!
華麗に巻けるように練習頑張りましょう♪
おせちを彩る出し巻き目指そうね!
お疲れ様でした。
ばんぶーんさん こんばんは
お疲れさまでした。
予想通りの展開で、奇跡は起こりませんでしたが、可能性は見いだせましたね。
良かったです。
あとはひたすら練習有るのみ!
桂剥きと同じく、かならず上手になりますからがんばりましょう。
え?桂剥きはまだなの? 汗
中川さん、美風さん、今月もありがとうございました。
今回は焼く、焼くにも色々な状態が真っ黒焦げ、焦げ目あり、焦げなし。。。
”出汁を巻きたいんだけど液体なので玉子に抱かせて巻いてしまえ〜”
目で見て、触って、食して、言葉だとよく理解できませんでしたが
もの凄いことだとわかりました。
焦げ無しで液体を固め(カチカチじゃなく、プルプル!!)究極のところです。
私の持ち帰りは、相当な出汁がしたたり落ちてました。。。。。
こまきの名に負けないよう、巻きます。
座学の視点とだし巻きをたとえたお話も楽しかったです。
Dクラスのみなさん
今月もありがとうございました。
笑ったり、真剣になったりと楽しかったです~
巻き巻き頑張ろうねッ
こまきさん こんばんは
お疲れさまでした。
なかなか最初は上手くいかないところが良いのです。
上手にできた時の幸せ感がデカイのです。
頑張ってくださいね!
中川さん こんばんは。
昨日もありがとうございました。
動画がアップされてから、ずっと出汁巻きは憧れでした。
ふきんでは「無重力が分かったかも!」と思ったのに、
いざ玉子になると慌ててしまいます。
でも巻き巻きするのは、すごく楽しかったです!
早くあのプルプル出汁巻きが食べられるように頑張ります。
焼き野菜もシンプルだけどとても甘くて感動でした。
以下コメント欄お借りします。
Dクラスのみなさん、今回もお世話になりました。
コンロに玉子を落としてしまったり、失敗をたくさんしたけど、
すごく楽しかったです。
早く上手に巻けるように頑張ろうね!
みんみさん こんばんは
お疲れさまでした。
無重力が掴めた人は必ず上手になれます。大丈夫。
あとは慌てないで急ぐ。
焦げない秘訣はただひとつ。 「焦げるまでに焼く」これしかありません。
頑張りましょう!
中川さん、美風さん、おはようございます。
今月もありがとうございました。
こまきちゃんの言う通り、「焼く」にもいろんな種類があるんですね。これまで意識していなかったことに気づきました。一方で真っ黒焦げ、一方ではきんきらきん。しっかり使い分けできるようにがんばります。
出汁巻き玉子、やはり奇跡は起きないことがわかりました(苦笑)。お鍋もお玉も中川さんと同じもの。。。足りないものは、練習、練習。。。引き続きご指導よろしくお願いします。
座学では、クラスメイトの方の質問と同じようなことを私も思っていたところがあり、深く心に入りました。
覚悟力、決断力。一日一日をぼんやり過ごさないで、積み重ねてまいります。
コメント欄お借りします。
Dクラスのみなさん、今月もありがとう。
1人ではくじけそうになると思うけど、みんなもがんばってると思うと、励みになります!巻巻ぷるぷる!
Su(35-2)さん こんにちは
お疲れさまでした。
桂剥きに続き、奇跡やマグレは存在しない世界です。
練習した分だけ上手くなります。上手くなると美味くなります。
頑張りましょう。
中川さん、美風さん 今月もありがとうございました。
「焼く」という行為で、ふんわり、香ばしく、甘~く、食材が姿を変化していく、そんなシンプルだけどぎゅっと美味しさの詰まった会でした。火と仲良くなって、食材の美味しさが最大限に引き出せるように練習を積みます。お正月に夫の両親に瓢の出汁巻きを食べてもらえるよう。
座学では、たくさんの時間を割いてアドバイスいただきありがとうございました。
むそう塾というコミュニティがあって、違う視点からアドバイスをいただけること、本当に幸せなことだと感じます。あれこれ捏ね繰り回して、悩んで、答えが出ないという状況が脱せずにいましたが、答えはもっとシンプルなことなんだと、すっとお腹に落ちました。
コメント欄お借りします。
Dクラスのみんな、ワクワク、プルプルの楽しい時間をありがとうございました。
復習もみんなと一緒に頑張らせていただきます。また、来年も楽しみにしてます!
To(43-2)さん こんばんは
お疲れさまでした。
お正月までに瓢の出汁巻きを?! それは急がねばなりませんぞ。
陽性パワーで急がねば午年の正月用になってしまいます。
頑張って巳年に間に合わせましょう。