7月28日の玄米投稿

塾生さんの中川式玄米炊飯投稿は


先ずはTaさん(52-3)からです。

全体のバランスが出てきましたが、まだ少し火が強いですね。
もう少し焦げ色が薄くなるように炊いてください。
とくにあなたはこれから食べにくくなってしまいます。
ふうわり優しいごはんを炊けるようになりましょう。
焦げ色がもう少し収まるともっとふうわりします。
蒸らしの保温は29分で終えるくらいのイメージで
炊いて下さい。
次はNiさん(52-6)です。

上手に炊けましたね。この画像ではまだ飯が落ち着いていない
ですが、ジャーで15分寝かせてから食べてみて下さい。
もっとふうわり白米のように食べられるはずです。次回は15分
寝かせてからの画像をお送り下さい。
パス間近ですね がんばりましょう。
終わります。
今夜はお二人でした。
お二方とももう少しでパス品質に手が届く方です。
ここからの ぎゅっとした集中力と優しさが必要です。
一気にパスまで突き抜けて欲しいと思います。
頑張って下さい。

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. Ta(52-3) より:

    中川さん、こんばんは。

    ご指導ありがとうございます。この週末、ぎゅっとした集中力と優しさを意識して炊飯がんばりたいと思います。

    29分蒸らしのイメージは、29分で袋を取る(今までは30分で取っていました)という事で、その時にピンが完全に下がったらOKと言うことでしょうか。
    それか、袋は30分で取るけれども、29分で袋の中でピンが落ちるイメージでと言う事でしょうか(←実際は30分蒸らしとしても、29分でと意識する事で、ふうわりご飯に近づく)

    ご指導のほどよろしくお願いいたします。

  2. zenemon より:

    Taさん こんにちは
    28分で袋を外して29分過ぎて30分に届かないくらいでピンが落ちるイメージです。

  3. Ta(52-3) より:

    中川さん、おはようございます。

    早速のご指導ありがとうございます。

    水実験を再度やってみて火の加減の確認と、いただいた内容を踏まえて炊飯に望みたいと思います。

    ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です