5月3日の玄米投稿

塾生さんの中川式玄米炊飯投稿は


今夜はお一人です。
Ueさん(48-6)です。

黒こげ指令を出したのですが、2回3回と試みるもなかなか
黒こげができません。
できないという事実を確認する事で「自己」を客観的に見て
もらえるので、出来ないという事からも立派に学べるのです。
いかに過去の先輩達は「度胸」があったか判ったでしょう。
彼女達は「必死」「必至」だったのです。
あなたはどうですか?
出来るまで待ちます。
ごちゃごちゃ言わずにやる。 今はこれが必要ですね。
終わります。
鍋や火をナメてはいけませんが、呑まれるのはもっとダメです。
これは正しい犬の飼い方に似ていますね。
家族同然に服を着せて家の中で犬なのに猫っかわいがりをして
いる方がいますがあれは獣には迷惑なのです。
犬は太古から人間のパートナーとして傍にいましたが、ただの
一回も人間になった事はありません。 ケモノですから。
なにが言いたいのかと言うと、自分の座標と鍋や火や米の座標
は同じでは無いという事です。
鍋と友達になれないのです。と悩んでいる人は、ひょっとしたら
名前でも付けて「シラルちゃん」とか「Tちゃん」とか呼んで
擬人化して友達になったのにと勘違いしているのではないかと
思ったからです。
私が言う友達になるというのは「相手を知る(理解する)」と
言う事なのです。 油断をしない。とも言えますね。
鍋でも火でもケモノでも、油断をすると喉元を喰いちぎられます。

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. Ue(48-6) より:

    中川さん、おはようございます。

    ご指導ありがとうございました。

    黒焦げは簡単にできると思っていたら大間違いでした。
    水の量を増やしていますので、火加減もいつもより強めにしたのですが
    黒こげにできませんでした。

    ほんとに黒焦げ指令がでてそれを実行した先輩方は「度胸}」があったのですね。
    私も今日4度目の挑戦になりますが自分の「度胸」を確かめたいと思います。

  2. りすのん より:

    中川さん、こんにちは。
    コメント欄をお借りいたします。

    Ue(48-6)さん、はじめまして。
    応援しています、頑張ってください。
    私も、玄米投稿中に黒こげ指令を受けました。
    当時の気持ちを、少し懐かしく思い出しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です