塾生さんの中川式玄米炊飯投稿は
先ずはSiさん(49-2)からです。
大事な蒸らしの保温にはフリース等の化学繊維のものは使わない
でください。
ウールや木綿等の天然繊維で出来たもの(髪を含む)で保温して
下さい。
次回は水を1300に増やしてみましょう。ときおり感じる粒感が
どう変化するのか確認して下さい。
もう少しでパス品質に届くのですが、最後の一歩が足りません。
頑張りましょう。
次はUeさん(48-6)です。
Kuさんのコメントにひらめくものがあったようですね。
他の方の作品からもどんどん刺激を受けて下さい。
今日の炊きあがりはダメでしたね。
水分は充分過ぎるほどたくさん入れているのですが、その
水分が米に鋳込めていません。 火が通った硬い飯の周り
に鋳込めなかった水がたっぷりまとわりついている状態です。
次は一度同割で炊いてみましょう。
米900に水900で炊いて下さい。
必ず薄焦げを付けて、蒸らしは絶対に30分保たせるように。
長くしゅーしゅー言わせたら米が使う水があっというまに
足りなくなります。 さぁ、どうします!?
次はKuさん(49-1)です。
うーーん、実に惜しかったですね。残念ながら今日の作品は
パス品質ではありません。
昨日の作品とご自分でも比べてみてください。違うでしょう?
明日、再度挑戦しましょう。 必ず出来るはずなのです。
プレッシャーがかかったら、より美味く炊けるようになりましょう。
次はHiさん(49-3)です。
すこし火が荒かったですね。 だから炊飯が粗くなったのです。
もう少しだけ焦げ色が薄くなるように。火加減を調節しましょう。
蒸らしの圧も30分で終われるように保温して下さい。
蒸らし過ぎも粗さに繋がります。
お子様がおかわりをしてくださるご飯を炊きましょう。
次はNaさん(49-5)です。
水を増やしたのに昨日よりもふうわり柔らかくはなっていませんね。
私にはトゲトゲしさが感じられます。 これはあなたの精神状態が
写っているのか、お米の作り主の波動が写っているのかどちらで
しょう? 気になりますね。
硬いカサカサの米から優しい米に変わったはずです。でも炊き上がり
がなぜか前の米に似て来ているのにお気付きですか?
凄いですよね。 これが炊飯の恐さです。
もう何回か投稿してこられれば、あなたか米作人さんかどちらの波動
が炊きあがりに出ているのか判ります。
ふっくらふっくらしっとりと炊きましょう。
終わります。
みなさん頑張っています。
いいところまで来ている人にはいつも「すこしオマケしてでもパスを」
と思います。 ですがやっぱり踏みとどまるのです。
出してしまえば明日から自分で自分を磨かねばなりません。
それはかえって残酷な事になることも知っています。
最近はとくにマグレでないかをよく確かめます。
マグレも続けば実力となる。
中川さん、こんばんは。
本日もご指導ありがとうございます!
強気になったら今度は粗さが出てしまったのですね。
明日の朝こそ!
しっかりイメージしてがんばります。
中川さん、ご指導ありがとうございます。
昨日のご飯は、食後、口の中に僅かに皮が残っていました。
金曜日の炊き方と何か違ったかな?と考えていたのですが、
火加減の調整の仕方か、自分の気持ちの状態なのか、
いつもより少し気温が高かったからか、など。
ちょっとだけオマケでパスを!とも思いますが、
それでは今後、一人で迷宮入りしてしまう可能性大ありですので、
ブレずに美味しい玄米が炊けるまで
ご指導よろしくお願いします。
中川さん、おはようございます。
ご指導ありがとうございます。
ふっくら、しっとりをイメージして炊飯させて頂きます。
コメント欄お借りします。
Kuさん、前回炊かれた美味しそうなご飯、参考にさせて頂きます。お探しの答えが早く見つかる様、応援しています!
中川さん、おはようございます。
いつも、ご指導ありがとうございます。
自分にされて嫌なことを、玄米にもしてはいけませんでした。
ちくちくするのが苦手で、自分では化学繊維の衣類は避けているほどなのに・・・保温性が高くあたたかいだろうと、フリースひざ掛け。
足りないのはそういう、気遣っているようで気遣えていない自分自身なのかもしれません。
本日もよろしくお願いします。