塾生さんの中川式玄米炊飯投稿は
先ずはTaさん(48ー2)からです。
良くなってきましたね。皮感が減って食べやすそうになって来ました。
かならず翌日のお通じをしっかり観察して、消化しているかどうかを
しっかり見極めて下さい。 ここが一番大事なのです。
このデータのままでどんどん炊きましょう。
もっとふっくらして来ます。
ブラックボックスの部分もしっかりと再現して炊飯してくださいね。
次はNiさん(48ー7)です。
はい。OKです。 上手に炊けましたね。
これはもう立派なパス品質の玄米ご飯です。
よく再現できました。
二度とこの炊き上がりを崩さないようにしましょう。
今回掴んだコツや勘所を忘れないようにして下さい。
このレベルのご飯をどんどん食べているとあなたの人生が変わります。
次はOoさん(48ー4)です。
大焦げ指令が出ていたあなたです。
よく頑張ってここまで焦せましたね。
大陰性なあなたがここまで焦すのにはよほどの思い切りが必要
です。 よく頑張りました。
そして濃い焦げのすぐ近くの白い部分の食感や味も食べてみて判り
ましたね? 玄米はここまで炊くと白米のように炊けるのです。
ここからが問題です。
この白い部分の味はそのままで、何回かにわけて少しずつ焦げ色
を薄くして行きます。 一気に薄くするとまたつぶつぶ感のある
硬いご飯に逆戻りしますので注意しましょう。
次はKoさん(48ー5)です。
むそう塾の米袋の威力を実感できたのでは無いでしょうか。
上手に米袋の効果を利用してうまくコントロールして下さい。
次回は浸水を20分にして水を1200に戻してみましょう。
それ以外は変更無しで、焦げ色も今日くらいには付けて下さい。
そろそろベストが出そうな予感がしますね。
頑張りましょう。
終わります。
ついにパス品質を再現できた方が現れました。
米を変えた日に一度パス品質に近い投稿をされたのですが、
念のためもう一回再現できるか見せてもらったら全然でした。
それから何回も苦悩の日々が続きました。
それでも負けずに日に二回炊くという強気の姿勢で自分を鼓舞
させて、ついに再現にこぎ着けました。
本当に嬉しいことです。
中川さんおはようございます。
ご指導ありがとうございます。
変更点を理解して、
今日もこの焦げ色がつくように目指します。
米袋、大切に使います。