8月16日の玄米投稿

塾生さんの中川式玄米炊飯投稿は


先ずはTaさん(37-8)からです。

ガスコンロでもかまいません。正しい火加減で炊ける
ほうを選んで下さい。
まだまだ硬いです。米が開いていませんね。
次回は水を1100に増やして下さい。
しゅーしゅー言わせない範囲でなるべく強い弱火で
炊いて下さい。
次はHoさん(39-6)です。

大きな鍋で少ない量を炊く練習をしているのですから
1000米を炊く時より保温時間が保ち難くなります。
熱量を保つ飯自体が1000米の時より少ないからです。
それを考えて炊かないといつまでも22分でピンは落ち
てしまいます。
炊き方を考えるより米袋から熱が逃げていないか、先に
チェックしましたか? 厳密に被せてスリットをピンチで
留めて熱気を完璧に閉じ込めていますか?
パサっと被せただけじゃ無いですか?
終わります。
京の夏は五山の送り火で終わりを告げます。
今年も無事で家族3人お盆を迎える事ができて
お見送りをする事ができました。
五山の送り火を見ながら「炎」の荘厳さ、絶対的な陽を
改めて感じました。
戦場において人々を死に至らしめるのも炎。
精霊を優しくお見送りするのも炎。
玄米を炊くのも炎です。
あなたの手にある炎は幸せを産み出せる炎ですか?

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. Na(35-5) より:

    中川さん こんばんは。

    提燈で精霊をお見送りしてきました。
    「はい!童心に返ってね♪」
    と仏前で本家の伯母が手渡してくれました。
    お墓にたどり着くまで、消えないように、消えないように、
    そっと、歩きました。
    人はいつでも、「炎」を頼りにするのだなあ、と思いました。

    お米を「炎」で炊くということを教えてくださったことに、
    改めて、感謝しております。

  2. zenemon より:

    Na(35-5)さん こんにちは
    大事な主食です。
    電磁波で炊いてどうするのでしょう。
    携帯やAV、新幹線や電子レンジ、恒常的に電磁波を浴びているのですから、せめて命の素となる主食ぐらいは炎で炊きましょう。
    それが病気をしないコツなのです。

  3. Na(35-5) より:

    中川さん こんにちは

    「炎」というものを感じる気持ちがまた広がりました。
    よい風に炊飯に伝わるといいです。

    本当に、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です