8月11日の玄米投稿

塾生さんの中川式玄米炊飯投稿は


先ずはHoさん(39-6)です。

総量が違うのと炊飯時間が違うので1000米を炊いた
ときと同じように炊くのは難しいですね。
出来るようになりたいというやる気は大事です。
1000米でパスを出そうとしていたのですが、止めて
おきます。600米でいくのですね?
がんばりましょう。
次はWaさん(35-8)です。

やっちゃいましたねぇ。 うっかりしていたのか、身体が
陽を嫌っていたのか。どちらでしょう?
焦げ色やふくらみ加減はだんだん優しさが出てくるように
なっています。 このままどんどん炊きましょう。
忘れ物をせずにドンピシャがでますように。
次はYaさん(39-7)です。

皮が口に残るのは浸水時間が長過ぎる場合が多いです。
今ならば45分で良いでしょう。
塩の1粒が小さくなっていないか確認してください。
5粒にしても大丈夫でしょう。
必ず24分蒸らしの圧を保ってください。
ふっくらつやつやの飯を炊きたいのでしたら、炊飯時に
鍋から氣を離してはいけませんね。
気もそぞろで美味しく炊けるほど甘くはありません。
終わります。
少しずつ少しずつ進歩してはいるのです。
頑張りましょう。
慢性病は治るのにも時間がかかります。
同じような事が炊飯の上達にも言えると思います。
自分のヘタクソは慢性病なのか急性病なのか。
一度セルフチェックしてみる事をお勧めします。
終わります。

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. Ho(39-6) より:

    おはようございます。
    1000米で炊いた玄米はとっても美味しかったのですが、一人では美味しいうちに食べきれないので600米でパスをとろうと思います。
    600米で美味しく炊けるまでもう少しご指導お願いします。
    しかし・・・お盆で実家に帰っており今週は投稿できません。
    戻ったらすぐ玄米投稿させていただきますのでよろしくお願いします。

  2. zenemon より:

    Ho(39-6)さん こんにちは
    あなたが決められたことですから宜しいのではないでしょうか。
    投稿できるようになったらまた投稿してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です