第2回 パスポート取得者のための愛クラスと包丁研ぎ会


第2回 パスポート取得者のための愛クラスと包丁研ぎ会が
無事終了致しました。
ご参加下さいましたみなさん お疲れ様でした。
包丁が切れない人、御飯がもう一つな人、福ZEN大好きな人、
いろんな方が一同に集まり、わいわい勉強しました。
少しでも明日からの生活のお役に立ちますように。

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. natume-kokoro より:

    中川さん、美風さん、ご一緒した皆さんありがとうございました。
    お味噌汁をひっくり返してしまって、皆さんにはご迷惑をおかけいたしましたm(_ _)m
    断食明けの中川さんは益々、男前になっていらっしゃいました(^^)
    包丁、参加して本当に良かったです。新しくついてしまいそうな、ニックネームはすぐに返上できるように、精進いたします(苦笑)
    玄米炊飯については、夏用のポイントがわかりました。これからも美味しい中川式玄米を家族で食べられるよう、よりいっそう精進いたします。
    今日、参加出来て本当に良かったです。ありがとうございました♪

  2. perori617 より:

    中川さん、美風さん、今日参加された塾生の皆さんありがとうございました。
    包丁研ぎは、去年の幸せコースで習ってから「これでいいのかな~?」という気持ちでずっと包丁を研いでいたのですが、今回参加して包丁の研ぎ方がよく解りました。
    あとは、教えてもらった事を忘れないように精進します。

    玄米炊飯も、中川さんのデモを見る度に気づく事があり本当に勉強になります。
    夏用の玄米炊飯も今まで以上に美味しく炊けるように精進します。

    私も夏目さんと同じく今日参加できて本当に良かったです。
    ありがとうございました。

  3. Se(27-3) より:

    中川さん、美風さん、そしてご一緒した皆さん、
    今日はありがとうございました。

    玄米ご飯がうまく炊けなくて、すがるような気持ちで参加しましたが、本当に多くの学びを得ることができました。(パス保持者なのに、本当に恥ずかしいです・・・)
    疑問に思っていたこともお聞きできて、腑に落ちることができました。
    あとは、ひたすら精進します。

    包丁研ぎも、姿勢や指の添え方、うまくできなかった刃先の研ぎ方など、これまた多くの学びを得ることができました。

    本当に充実した一日でした。
    素晴らしい講座をありがとうございました。

  4. 和音(38-2) より:

    中川さん 美風さん そしてご一緒させて頂いた皆さん
    今日は本当にありがとうございました。
    学び多き楽しい一日となりました。

    初めての包丁研ぎは緊張で要らぬ所に力が入ったり、要る所が研げていなかったりとまだまだでしたが、それでも私にとっての『始めの第一歩』。これから、日々の包丁研ぎを通して上手に脱力していけるようになりたいと思います。

    そして・・玄米炊飯。早々にパスを頂いたにもかかわらず、どこかまだつかみ切れていない気がしてならなかった私にとって、今日のこの会はどれほどありがたかった事でしょう。おかげ様で不確かだった記憶を確かな記憶として上書きする事ができました。諸事情ありましたが思い切って参加して本当に良かったです。明日からの玄米炊飯が一歩前進出来る様な気がして楽しみです。

    今日は本当にありがとうございました。

  5. zenemon より:

    夏目さん こんばんは
    お疲れさまでした。 
    ま?、あなたには驚かされますね 毎回
    もう少し落ち着きが出ると もっとアレなんですがねぇ。(笑)
    包丁研ぎはあなたはすっかり悪癖がついてしまっています。
    早く治さないと一生抜けない癖になります。
    早く女王返上してくださいね。

  6. zenemon より:

    perori617さん こんばんは
    お疲れさまでした。 楽しかったですね。
    包丁研ぎがずっと不安だったようですね。 研がれているときの腕使いや握り方がすごく不安定でした。
    桂剥きや刻みもののときにも感じましたが、あなたは包丁の持ち方使い方に自己流の癖がつきますので気をつけましょうね。
    正しい持ち方というのは何十年、何百年と持たれてきて残った、一番使い安く正しく切れる持ち方なのです。

  7. zenemon より:

    Se(27-3)さん こんばんは
    お疲れさまでした。 楽しかったですね。
    包丁も炊飯も悩みが消えて良かったです。
    どちら側にもカエリのない状態で包丁を使うようにして下さいね。
    とても切りやすくなります。
    御飯は パス保持者とは思えない発言にムムムでしたが、明日から美味しくなればOKということで。

  8. zenemon より:

    和音(38-2)さん こんばんは
    お疲れさまでした。 楽しかったですね。
    上を目指すこころが強いあなたは、どんどん疑問を持って、いまのままではいけないのではないか?と思いがちですがもっと気楽に炊きましょう。 
    次の米も柔らかく美味しく炊けますように。

  9. Mo(4-1) より:

    中川さん、美風さん、一緒に参加された皆さん、
    昨日はありがとうございました。

    ピンピンに研いだ刃といい音する俎板で
    包丁使いが益々楽しくなりそうです。

    そして初めてのTプラスのデモ。
    今までいかに我流で炊いていたか、よ?くわかりました。
    それぞれの鍋で炊いた玄米、なんて美味しいの。
    暑くてご飯が食べられなかったのがウソのように
    いくらでも食べられる玄米でした。
    夏でも美味しい玄米が炊けるよう精進致します。
    私も参加できて本当によかったです。
    ありがとうございました。

  10. zenemon より:

    Mo(4-1)さん こんにちは
    お疲れさまでした。 楽しかったですね。
    たくさん気付きや再確認ができて良かったですね。
    来て良かったと言うてもらえるのが一番嬉しいです。
    美味い飯があたりまえにある家庭を作ってくださいね。
    これからはさらに上を目指しましょうね。
    土台がぶれないように。

  11. 24-8 Ma より:

    昨日はありがとうございます☆

    デモ炊飯時のおすそ分け玄米を今朝も頂くと、
    やっぱり食べやすい・・・。

    さすが!!と夏向きの炊き方に感動しました~^^

    早くお鍋が欲しいです。

  12. zenemon より:

    24-8 Maさん こんにちは
    お疲れさまでした。 楽しかったですね。
    おー。やはりあなたは食べる人ですね。
    同じようなふっくらあっさり飯を3.0で炊いてください。
    お楽しみに。

  13. めがね より:

    中川さん、美風さん、昨日はありがとうございました。
    包丁の研ぎ方は去年習いましたが、是非もう一度復習したいと思っていました。
    やっぱり間違ってました?。(笑)
    でも、うまく研げていない自分の包丁を使ったおかげで、正しい研ぎ方がよくわかりました。
    お台所の楽しみがまた一つ増えました♪

    ご飯の炊き方のデモも、何度見ても学ぶところがたくさんあります。
    一つ一つの過程の意味と、音やリズムをじっくりと感じていました。
    昨日気付いた点を変えてみたら、今朝はふっくらとしたご飯が炊けて、私のご飯もきっとまだまだおいしくなる!と思えて嬉しかったです。

    いつも、普段の暮らしにすぐに生かせて、一生大事にしたいものばかりを教えていただき、ありがとうございます。
    これからの講座も楽しみにしています。

  14. zenemon より:

    めがねさん こんばんは
    お疲れさまでした 楽しかったですね。
    あなたが随分ソリッドになっておられてびっくりしましたが、お元気だと言う事で安心しました。
    ちゃんと得たヒントを活かしてくださって嬉しいです。
    がんがん食べてさらに元気になってくださいね。

  15. めがね より:

    中川さん、こんばんは。
    ご心配をおかけしました。
    自分でも「あれ、いつの間に?」という感じなのですが、暑くてもばてることなく元気に過ごしています。
    ありがとうございます。

    今年は手足がほんとうにぽかぽかと温かいのと、
    (以前は夏でも手が冷たかったので、やっと普通の人なみになれたのかも?)
    春先からよく歩いて汗をかくように心がけていたからかな、と思います。
    ご飯もかわらずいただいていますし、朝の目覚めも良いです。
    もしかして以前は水風船だったのかしら・・・(笑)。

    夏休み中に、お昼ご飯食べにおじゃましますね^^

  16. zenemon より:

    めがねさん こんにちは
    そうなのでしょうね。 ずっと安定しておられたようにお見受けしておりましたが、今があなたのベストなのかもしれません。
    良い陽を取り入れてふうわりキビキビ生きてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です