11月19日の玄米投稿

塾生さんの作品は


先ずはFuさん(26-3)からです。

柔らかめに仕上がってしまいましたね。
この炊き方が出来るのでしたら120%で炊いて下さい。
あなたが言うほどこの飯はべちゃ飯ではありません。
ベストに一番近い存在とでも言いましょうか。
次はMiさん(24-1)です。

よく炊き込めています。
画像が暗いので飯の美味さが伝わり難いのですが
なかなか良い炊き上がりではないでしょうか。
圧が24分保てばもっと美味くなるでしょう。
次はArさん(28-4)です。

ホワイトバランスの取り方は会得されたようですね。
進化してます 間違い無く。
データは間違い無い数値を現しています。
火加減も間違い無い焦げができています。
それなのに心躍るような美味そうな飯にならない。
すごく悲しいです。 残念で仕方がないです。
ひょっとしたらあなたより私の方が残念がって
いるのかもしれませんね。
次はFuさん(29-5)です。

べちゃっとした食感なのは137.5%もの水を入れている
からです。960水にすればすぐになおります。しかし
ふうわり炊けるかどうかは別です。
120水でふっくらもっちり薄焦げで炊いてください。
次はKoさん(8-6)です。

基本的にパスが取れるまでは規定どおりの炊飯時間で
炊いて下さい。
パスが不要の場合はお好きなように炊いて下さい。
投稿は不要ですので。
火加減の調節が上手く行かないからといって炊飯時間
を増やすのは逃げです。 できるまで火加減の調節を
練習すべきでは無いでしょうか? いかがでしょう?
次はKuさん(29-4)です。

硬そうですねぇ。
火加減が強いと焦げは出来るのですがシューシューが過ぎて
大事な水が蒸気となって弁から噴き出てしまい、必要な水
まで逃げて行くので結果、硬くなるのです。圧も下がります
ので。
はやく新しい米で試してみて下さいね。
次はAdさん(28-1)です。

夕焼け画像になってしまいましたね。WBに気を付けて下さい。
少しマシになってきたようです。
一度は掴みかけた火加減に戻るのはなかなか難しそうですが、
一度忘れて始めからやり直すつもりで炊いた方が早そうです。
鍋の特性は詳しく知れたのですから早いでしょう。
もっとふうわりした飯を目指してください。
あなたには特に消化吸収が必要なのです。
次はTsさん(26-4)です。

少し火が強すぎて蒸気が逃げていますね。
ふっくら感が失われているので消化に悪いのです。
もっともっと優しく、包み込むように炊きましょう。
大事に大事に炊いてください。炊飯はあなたの心の鏡に
なります。 心にさざ波が立っても飯に現れます。
次はOiさん(29-2)です。

圧が足りなかったのは火が弱かったためではありません。
火が強かったのです。 もう少し弱火が正解ですね。
圧が保たなかったのに火をよわめるの?と思われるで
しょうが、そうなのです。 やってみて下さい。
やればわかります。 実学ですから。
次はEbさん(28-5)です。

(笑)やっぱり大焦げは出来ませんでしたね。残念。
これは宿題を出した1発目の炊飯での「思い切り」を
見る宿題ですから何回も試した後に出来るのは当たり前。
一回でどこまで出来るかが大事だったのです。
これでおわかり頂けたでしょう。いかにあなたが「頭」で
炊飯しているかが。 
次はTaさん(26-2)です。

ずいぶんふっくら炊けるようになりましたね。
偉いです。 大進化しているじゃないですか。
鍋のおかげ? いえ、あなたが進化しているのです。
この炊きあがりにほんの少し以前のあなたの得意技で
あるお焦げを付けてやれば本当に美味い飯の出来上がり
です。 がんばれ! もうすぐです。
次はHiさん(4-10)です。

この飯はべちゃ飯ではありません。安心してください。
感覚はご主人の方が正しくお持ちのようです。
これくらいの炊き上がりでキツネ色の焦げができたら
最高なのです。 水加減はこのままで少し焦げをつけて
パリッと感を足してください。
そういう飯をあなたは食べなければいけません。
硬い飯を食べていたら胃腸の弱い硬い女になってしまい
ます。 ふっくら優しい女性になってくださいね。
次はMiさん(29-1)です。

炊きたて5分寝かしてとありますが、どこで寝かせている
のでしょう? 圧力鍋の中かな?ジャーの中かな?
すこし飯肌がべちゃついてるのは天地返しの時に
こもった圧縮水蒸気と熱が逃がし切れていないからです。
ふわっとさくっと蒸気を急いで逃がして自分で要るだけ
保たせてやるのです。 ここがコツかな?
お試し下さい。
次はNaさん(27-6)です。

少し温かみが出て来ましたね。この調子です。
この飯を食べてみて体調はどうですか?
体温や指先の冷えに変化は出ましたか?
出ないのであればもっと熱い飯を炊かなければ
なりません。 おそらくまだまだ冷えは抜けていない
でしょうね。 頑張りましょう。
終わります。
明日から怒濤のむそう塾3連続講座です。
それが終わると1週間営業はお休みを頂き、少し
2階の工事をします。
頑丈な家も22年使えばがたが来るのです。
51年使った身体にがたが来るのと同じです。
私は断食をして立て直しましたが、家はプロに
入ってもらわなければ直らないのですね。
母が残してくれた大事な家です。しっかり
直して来年はさらに飛躍の年にしたいです。
11/24からお休みをいただきます。

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. Ar(28-4) より:

    中川さん おはようございます。
    今日もご指導ありがとうございます。

    中川さんを悲しませてしまってすみません。
    100%の努力をしたつもりが、まだ100%では
    ないのかも。と思いました。
    THIS IS IT!

  2. ku(29-4) より:

    なかがわさん,おはようございます!
    ちょうど今,炊飯が終わり保温に突入したところです。
    やはり火加減が難しく,今朝も蒸気とのにらめっこでした(笑)
    火が弱すぎると圧が下がってしまうし,強いと蒸気が逃げすぎるし,まだちょうど良い火加減のポイントがつかめません

    今日には新しいお米が到着する予定ですので,明日は新しいお米で投稿しようと思っています

    今は保温中のお米がどんな姿で現れるかワクワクドキドキしています ♪

  3. zenemon より:

    Arさん こんにちは
    あなたに必要なのはふうわりした優しさですね。
    聖母のような柔らかさ。
    慈愛に満ちた生き方。人に優しく自分に超厳しく。
    もう何年も怒ったこと無いねぇ。と数年後に言える自分になって下さい。

  4. zenemon より:

    Kuさん こんにちは
    蓋をあけるまでのワクワク感が伝わってきます。
    楽しいですよね。
    私も毎日ワクワクします。
    途中で絶対に蓋を開けられない圧力炊飯ならではのワクワク感なんですよね。

  5. えべ(28-5) より:

    中川さん おはようございます。

    >これでおわかり頂けたでしょう。いかにあなたが「頭」で
    炊飯しているかが。 

    はい、よ~~くわかりました(笑)
    最近、なんとなく炊飯が楽しくなく、シリアスなものになってたのもそのせいなんだ、とも思いました。

    ・・・ということは、黒焦げ宿題は卒業していいんですかね?

  6. zenemon より:

    いーえ、宿題はまだ提出されていません。
    やってもらいます。 実感するまで。
    頭でわかったつもりだけではダメです。
    やってみたら解る事があるのです。

  7. えべ(Eb28-5) より:

    はい、やります。黒焦げごはん。
    つべこべ言わず、考えずでした。失礼しました。

    お鍋を壊す勢いで、黒焦げつくってきます。

  8. zenemon より:

    えべさん そうです。
    ごちゃごちゃ、やる前に頭で考えない。
    鍋はそう簡単に壊れませんから。

  9. ku(29-4) より:

    なかがわさん,さっきまでのワクワク感を裏切る形となりました(涙)
    蓋を開けたとたん硬いご飯が顔を出しガッカリです
    お米のせいにしてはいけませんが,明日から新しいお米とともに気持も入れ替えて楽しく炊飯をしたいと思います ♪

  10. Mi(29-1) より:

    中川さん、おはようございます。

    今朝も晴れて、清々しい朝ですね♪
    今日もご指導ありがとうございます。

    昨夜の炊飯では、炊飯データに不備があり
    申し訳ありませんでした。
    昨日は天地返し後に炊飯器でねかせました。

    心を込めて炊飯しているのに、最後まで
    気を抜いてはいけませんね!!
    ひとつひとつの作業を丁寧に炊飯したいと思います。

    今朝の炊飯では、「ふわっとさくっと急いで蒸気を逃がす」
    を意識して仕上げました。
    少しずつ私の胃腸にもやさしい、美味しいな♪と感じる
    ご飯に近づいている気がします♪

    いつも炊飯を終えるまでは楽しくて、炊き終えると
    落胆!!となるのですが(笑)今朝気づきました!!

    上手く炊けない自分に落胆しているのではなくて
    おいしいご飯が食べられなかったことに、
    がっかりしていました (食いしん坊ですね  笑)

    中川さんのアドバイスを、毎日の炊飯に意識して
    ふうわりもっちりご飯を目指したいと思います。
    ありがとうございました。

  11. zenemon より:

    Kuさん こんにちは
    かまいませんよ。
    そんなに最初から上手く行くはずも無く。
    一度自分のはらわたを全部ひっくり返してさらす気になれば簡単に飯は柔らかくなります。 試してみます?

  12. zenemon より:

    Mi(29-1)さん こんにちは
    さすが、集中して日に2回炊飯されているだけありますね。
    ずんずん進歩されています。 気持ちよいくらいに。
    どこでパスを出そうか悩んでいます。

  13. Mi(29-1) より:

    中川さん、こんにちは。

    ありがとうございます。
    そう言っていただけると、今こつこつと地道にやっていることが
    間違っていないんだ!!と、希望を持つことができます。

    まだまだ炊飯は手探り状態で、
    もっともっと玄米と自分との対話をしていきたいと思っています。

    中川さん、見放さないでください!!(笑)

  14. Fu(26-3) より:

    なかがわさん、こんにちは。
    ベストに近いなんて、嬉しいです!!
    次は120%に挑戦です。後退しないように頑張ります!

    ありがとうございました。

  15. zenemon より:

    Mi(29-1)さん こんにちは
    (笑)おもしろいお方だ。
    みなさん一日でも早くパス欲しがって居られるのに。
    ま、じっくり修行しましょう。 一生物を。

  16. zenemon より:

    Fu(26-3)さん こんにちは
    120で硬ければ、また130で炊けば良いのです。
    間違いの無い炊飯を覚えましょう。
    ワクワクしてください。

  17. ku(29-4) より:

    なかがわさん、ぜひ試してみたいです!

    美味しいご飯を炊けるようになりたいのはもちろんですが
    炊飯をきっかけに自分自身を見つめ直すいい機会だと思っているので・・・

    でも、「自分のはらわたを全部ひっくり返してさらす」
    これはどうすればいいのでしょうか?

    それがわからないのです(涙)
    アドバイスのほどよろしくお願いいたします

  18. zenemon より:

    Kuさん こんばんは
    ご自分で炊かれた玄米ご飯を見て下さい。
    殻に閉じこもったような硬さでしょう?
    今までの経験や常識や学歴、世間体、見栄、顕示欲、全て捨てて
    ただひたすら飯を炊くのです。
    上手く見せよう、ええかっこしようなどと決して思わない事。
    できそうでなかなかできません。
    覚悟を決めてやるか、硬い飯で諦めるか。 さぁ どっち!?

  19. Mi(29-1) より:

    中川さん、おはようございます。

    ありがとうございます!!
    中川さんの貴重なお時間を無駄にせぬよう、
    精一杯修行させていただきます。

    一生物。
    素晴らしいです。
    これからもご指導の程、よろしくお願いいたします。

  20. ku(29-4) より:

    なかがわさん,アドバイスありがとうございました

    なかがわさんのおっしゃるとおり
    今までの経験や常識や学歴、世間体、見栄、顕示欲・・・
    常にこれらのことを心のどこかで気にしていて
    「上手く見せよう、ええかっこしよう!」と自分を作ってきたのだと思います

    30年以上,そうやって自分を作って生きてきたので
    それを打ち砕くのは難しいことだとはわかっています
    でも,炊飯をきっかけに本当の自分をさらけだせるようになれたら
    本当の幸せが見えてくるのかな?なんて思っています

    もちろん覚悟を決めてふんわりもっちりご飯を炊けるよう頑張ります!
    今後ともよろしくお願いいたします

  21. zenemon より:

    Kuさん 何も難しくは無いですよ。
    風呂に入る前のように、ぽいぽーいと着衣を脱ぎ捨てて裸になれば良いのです。 何も身に付けていない産まれた時のまんまの状態って気持ちよいですよ。

  22. ku(29-4) より:

    なるほど!裸の状態ってことですね
    考えてみたら
    私は常に鎧兜を身につけて戦闘態勢でいるのかもしれません(笑)

    私が鎧兜を身にまとっているから
    ご飯も鎧兜をみにまとった仕上がりになるんだと妙に納得してしまいました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です