4月24日の玄米投稿

塾生さんの作品は


先ずはToさん(15-2)です。

本当に上手になりました。 合格です。
あとは安定と好み通りに微調整が出来るか。
見せて頂きます。 真剣に楽しんで下さい。
次はOzさん(15-4)です。

少し玄米がつぶれ過ぎですが、軟らかそうに炊けています。
圧が残らないのはひょっとしたらオーリングやメインバルブの
劣化があるのではないでしょうか?
メインバルブの締め付けナットの締め付けトルクが弱いとか。
もう一度洗浄、組み立ての時に(毎回ばらして洗って、組み立てて
いますよね?)チェックしてください。
次はItさん(17-3)です。

この画像は天地返しをしてすぐの画像ですね。
ふうわり炊けているのではないでしょうか?
お味はいかがでしたか?
室温が20度を大きく上回るようでしたら浸水時間を減らして
くださいね。 お米の食感に現れますからよく味わって感じて
ください。
次はHaさん(17-2)です。

22日には投稿メールは届いておりませんでした。
さて、今日の玄米です。
130%の水加減にしては硬いですね。
蒸らし終わりまで圧が残っていて、薄い焦げが作れていて、
この炊きあがりは信じられないのです。
なにかどこかで計量ミスは無いでしょうか?
たとえば680と780を計りまちがっているとか。
それくらいの水加減の炊きあがりなので気になりました。
全て正しい計測としたら、それなりにふうわりもっていく
炊き方を模索しなければなりませんね。
興味深いです。
終わります。
今日で内装工事のほとんどは終わりました。
厨房機器も入りました。
明日は待望の巨大机と客席が入ります。
楽しみです。

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. To(15-2) より:

    なかがわさん、ご指導ありがとうございます。
    まさかこんなに嬉しいお言葉を頂けるとは思ってもいませんでした。
    すごく嬉しいです。涙出ました。気が早すぎですね(笑)
    安定と好みの炊き上がりを目指して、スマイル炊飯を楽しみます!
    これからもよろしくお願い致します。

  2. It(7-3) より:

    なかがわさん おはようございます。

    >この画像は天地返しをしてすぐの画像ですね。
    はい、天地返しをしてすぐの画像です。炊き上がりはふうわり炊けていると思います。かむと玄米の香りと甘みがして美味しいです。習う以前に玄米くささが気になったことが嘘のようで、主食が美味しいことに勝るものはないなぁと実感しています。
    これから、気温が上がるにつれて変わってくる炊き上がりをよく味わって調整していきたいと思います。

  3. zenemon より:

    Toさん こんにちは
    大丈夫 自信をもって炊いてください。
    あなたの飯は家族を幸せにできます。
    まずはご自分が「めっちゃ幸せ」になってくださいね。

  4. zenemon より:

    Itさん こんにちは
    美味しいですか? それは良かった! 私も嬉しいです。
    もっともっと炊いて 炊飯名人になってください。
    気がつけば健康に。

  5. Ha(17-2) より:

    こんにちわ。
    お水の量は780CCです・・・
    最近仕事の内容が変わり、多忙になっているからでしょうか・・・・
    余裕がないのが玄米に表れてしまったのかもしれません。

  6. zenemon より:

    Haさん こんにちは
    環境の変化(心でも身体でも)によって敏感に炊きあがりは変わります。 だから玄米投稿が存在するわけですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です