4月10日の玄米投稿

塾生さんの作品は


先ずはEgさん(13-15)です。

2合炊きでここまで炊けていたらたいしたもんです。
最初の火加減が少し強くてしゅーしゅー言っているのでは
ないでしょうか? ですから後半に必要な加圧水蒸気が足りなく
なって蒸らし時に保温しているのに早くピンが落ちてしまうのです。
そこを改善できたらすぐにパスポートです。
次はYaさん(13-2)です。

うーーん やっぱりまたループに入りそうな雰囲気ですね。
しかし、なぜなのでしょう? 鍋が悪いのか?
いえいえ、トローでふっくら炊かれている方は過去に居られました。
鍋との相性が悪いのかもしれませんね。
チャンスがあればお友達に借りてでもミニロイヤルやシラルガンで
同じ量を炊いてみて欲しいです。 そうすると原因が判り、ループ
から抜け出ることができるでしょう。 
次はOsさん(13-1)です。

炊き方も身にしみ付くほど覚えてくださってぶれなくなってきましたね。
定期的に氣がアンダーになるときでも美味い玄米を炊けるように修業
してくださいね。 ぶれない主婦が炊く主食です。
次はKiさん(14-10)です。

毎回どんどんお上手になっていかれるのが判ります。
いま「わかった!」状態なんですね。 こういうときにガンガン炊いて
覚えきってくださいね。 一生忘れませんから。
次はOdさん(1-11)です。

うっかり火が消えてしまった事件があなたの炊飯を変えてしまいましたね。
世の中何が奏功するかわかりませんね。 よかったよかった。
このままこのふうわりもっちり炊きを身につけてください。
パスを差し上げます。 お待ちかねですものね。
次はHaさん(15-5)です。

はい、ちゃんとアドバイスに沿って炊けていますね。
美味そうになってきました。 ここまで蒸気を保持できるの
ですから110%でもふっくら炊けそうですね。
110%で安定させてください。 味の濃いシラ飯が炊けるはずです。
美味いですよー。 焦げはもう少しだけ控えめに。
次はOzさん(15-4)です。

フィスラーの3.5リットルは鍋が浅鍋の型になり、スキレットに
近くなるため、圧力鍋としてはもっちり型とはいえず、あっさり
炊ける圧力鍋になってしまう素性があります。
圧をキープしにくい鍋であることが実験で判っています。
試しに4合炊いてみてください。いまより簡単にふっくらもっちり
します。 これからは気温も高くなり、蒸らし時の保温もそれほど
厳格にやらなくてもよくなります。 今のうちに覚えてしまいましょう。
次はSaさん(15-10)です。

やっぱりお水は400でしたね 安心しました。
それにしては炊きあがりが硬いのですね。 どこかで圧が抜けて
いるのか、圧がMAXまでかかっていないのか。
蓋の異音もきになります。 何回でも蓋は分解掃除してください。
使わなくなった歯ブラシで細かいところも洗いましょう。
オーリングもへたるまえに交換していつでも新品のキレをキープ
してくださいね。 
それでもじーーーが消えないならすぐにメーカーに出しましょう。
終わりました。
今日は天井に新しくでっかい省エネエアコンが付きました。
エコ替えです。
ガス管も水道管もドレンもすべて一から配管です。
一からというものは気持ちのよいものです。
明日は床の基礎仕上げです。

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. Eg(13-15) より:

    15-4となってますが、私ですよね?(^-^;;;
    私も日付を間違って送ってしまいましたので、おあいこですね。

    確かに最初にしゅーしゅー言ってます。
    多少、これを維持しなきゃいけない?と考えてましたが、(でも、デモでそんな音はしてなかったようなとも思ってました)これが、最後までピンが持たない原因だったんですね。
    次はそこに気をつけて炊いてみます。
    ありがとうございます。

  2. Od 1-11 より:

    こんばんわ。
    わぁい☆ありがとうございます!!
    本当に世の中何が奏功するかわかりませんね。
    あの時は火が消えてしまってショック状態だったのに。。。
    失敗は成功のもとなんですね。
    中川さんのご指導のおかげです。感謝です。
    玄米炊きからいろんなものが見えてきて、本当に勉強になりました。
    このままふうわりもっちり炊きをしっかり身につけます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です