今日の玄米御飯

みなさん こんばんは 美味しい玄米を食べていますか?
今夜も塾生の皆さんから寄せられた玄米画像を皆さんで見て
参りましょう。
先ずは東京のSuさん(7?4)です。
19日にご参加下さいました お疲れさまでした。

購入して2ヶ月で取っ手が根こそぎ取れたビタクラフトって
困った鍋ですね。 早く入院から帰ってきますように。
旨そうに炊けています。柔らかそうです。
少し冷めただけで硬くなってしまうのは、今が冬なのと、冷え
るときに蒸気が逃げすぎているのですね。 もちもちした飯は
冷えると団子状に固まるのは仕方ないことです。ある程度は。
次は大阪のHiさん(4?5)です。
シラルガンのOHが終了して帰ってきたそうです。
やっぱり異常があったそうです。 修理に出してよかったですね。

もう少しもちもち感を減らしたいということです。水を少し減らし
て前半の8分の火加減を抑えてください。 あっさりします。
それでもだめならササニシキかヒノヒカリに変えてください。
陰陽に揺れておられるのは心が定まっていないのですね。
家庭内でご自分の存在も揺れているのではないでしょうか?
やはり皆で同じ釜の飯を食うのが理想です。
もっともっと家族を愛して同じ飯を食いませんか?
たくさん炊けば炊くほど玄米は旨くなります。
次は愛知県のYaさん(7?10)です。
今夜は前回とは違い新米を炊かれています。 しかしながら
もう11月末で、新米も含水率は下がって来ています。
ですからあまり水加減を調整する必要はなくなって来ています。

前回も感じましたが、充分柔らかいと思うのですがまだもっと
柔らかい玄米がお好みなのでしょうか? 
前半の火加減を抑えて水を増やすと柔らかくもちもちしすぎない
仕上がりになります。 お試し下さい。
次は東京のIwさん(2?17)さんです。

言われているように2回目のほうが上手に炊けています。
ほぼ適正なバランスなのでは無いでしょうか?
すこし塩の量が気になりますね。
今日は久々にゆっくりさせて頂いた休業日でした。
明日のケーキも焼けました。
レンコンの酢漬けもできました。
そろそろお休みしましょう。
また明日。
ありがとうございました。

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. ayako より:

    やっほー!
    初めまして~~。

    いつも楽しみにしていまーす!
    お仕事頑張ってくださいね~(笑)

  2. ご指導ありがとうございます。

    今回もお焦げができていました。結構硬いお焦げだったんですが、そのまま混ぜ込んで食べたら食べにくかったのです。

    お米の柔かさより いかにおいしいお焦げ にするか。どうやらそちらの方が課題のようです。

    火加減、水の量をかえて試してみます。

  3. zenemon より:

    やっほー!
    初めまして??。

    (笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です