Shitang


お一日から使い始めた紫檀の箸が実にしっくりきている。
お客様にも好評だ。
どこで買えるのですか? と、よく聞かれる。
15日の百万遍手作り市で買えます。
箸先1寸で食事を済ませていますか?

カテゴリー: KMS なかがわ パーマリンク

コメント

  1. マクロ美風 より:

    「箸先1寸」は、なかなか難しい人が多くなりました。
    おちょぼ口の人が減ったせいかしら?

  2. りい より:

    子供の頃、よく祖母にしかられました。
    そんなに箸を口に突っ込んではいけないって。

    最近はお箸をきちんと持てない人も増えましたね。

  3. jgirl0411 より:

    Zenemonさん、こんばんは。  

    小笠原流の家元の逸話を知ってから
    自分の箸使いを時々省みるようになったのですけど
    なかなか箸先1寸には近づいていけません。
      
    お箸使いで思い出すのが
    昔、ジュリー(でわかるのは同年代以上の人ですね。笑)が
    あるTV番組の中で
    「人を見るときには、キチンとお箸が持てる人かどうかを見る」
    といったような言葉が、何十年経った今でも心に残っています。
    思えば彼も、京都の人ですね。。。
      

  4. 魔女 より:

    あたしは21日の弘法さんで買いました。
    もう、数年前から使っていますw
    お気に入りなので(お安いし)ちょっとしたプレゼントにもしています。
    レンゲも使っています♪

  5. zenemon より:

    美風さん こんにちは。 コメントありがとうございます。

    最近は食べ方にうるさい親が居なくなったどころの話では無く、親子で一緒にご飯を食べていない家庭が多くあるそうです。
    問題ですね。

  6. zenemon より:

    りいさん こんにちは。 コメントありがとうございます。
    迷い箸や握り箸は強く叱られたものです。
    大事にしなければいけない事だと思うのですが。
    みんな平気なのかなぁ?

  7. zenemon より:

    jgirl0411さん こんにちは。 コメントありがとうございます。
    ジュリーですか、(笑) 京都のお方でしたね。
    最低限の品格は持ったまま死にたいですね。
    最近特に思います。

  8. zenemon より:

    魔女さん こんにちは。 コメントありがとうございます。
    弘法さんや天神さんにも出ておられるのですね。
    2週間ほどたちましたが、大変好評です。 お客様も増えました。
    ゲンのよい箸なんでしょうね。
    よかったです。

  9. Tner-Harold より:

    お米は、88日でしたか?
    御飯の炊き方一つでも、その料理屋の味でしょうね。

  10. zenemon より:

    Tner-Haroldさん こんばんは。 コメントありがとうございます。
    お米は苗作りから収穫までにお百姓さんが88回も手間をかけなければ美味しくできないことから感じでは八十八と書きます。
    おそらくそのことをどこかで覚えておられたのですね。

    米はどこで作ったか、どんな水で育ったか、そしてどんな水で炊いたかが大事になります。 だから水稲と呼ばれます。
    食べているときに飲み物が欲しくならないのは水の穀物だからですね。

  11. ひろ より:

    玄米を食べ始めてから、お箸の存在をすごく感じるようになりました。
    美味しい食材には心から選んだお箸や器も大切なんですよね。
    昨日、本豆餅が届きました。朝から頬張って夏の疲れを吹き飛ばしております。明日もあさっても・・・楽しみ♪

  12. zenemon より:

    ひろさん こんばんは。 コメントありがとうございます。
    箸先、指先、目先、 先のつくこと(モノ)がどんどんシャープになって
    キレが出てくるんですね。 これがほんまもんのマクロビオティックです。
    シャープな舌先をもったひろさんに喜んで頂けて嬉しいです。
    ありがとうございます。
    食べ過ぎにご注意(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です