てっせん菓子細工


和菓子会議の途中ですが。 菓子職人のミチオさんが作ってくださった工芸菓子によるてっせん。驚異の技である。このまま茶室に飾っても違和感は全く無い。この腕から本豆餅は生まれているのだ。

カテゴリー: 料理 パーマリンク

コメント

  1. 香代 より:

    すごい!!美しい色、技に思わず初コメントです。初めまして。
    いつも影からコッソリ、みなさんのコメント共々和ませていただいてます。
    こんなすばらしい物が人の手から出来上がるんですね~♪
    “美味しい”“うつくしい”を生み出す善右衛門さんの周りには色んな
    “美しい”を生み出す人達が集まっているんですね。
    これからも色んなもの生み出してください。いつも楽しみにしています。

  2. Ree より:

    デパートの老舗和菓子のショウケースに飾られてるようなやつですね。これはもちろん食べるんですよね。もったいなーい。一口目は勇気いるやろなあ。次はいったい何ができるのか楽しみです。ちなみにてっせん大好きです。

  3. zenemon より:

    香代さん おはようございます 初めまして ようこそです。
    ほんとうにびっくりでしょ? 最初生花かと思いました。
    我々の大先輩のお年なのに一番矍鑠とされたミチオさんは職人らしい職人さんです。

  4. zenemon より:

    Reeさん おはようございます。
    さいごは誰かが食べるのでしょうね。 しばらくは飾っておくと言うておられました。
    さーて次はどんなお菓子をお届けできるでしょう? お楽しみに。♪

  5. かねごん より:

    す、すごすぎる!!!
    (いつものコメントなら「おいしそ~~!!」からですが…>笑)
    色も素敵!!!生き生きしている作品ですよね。

    ↓のりんごケーキみたら、食べたくなって私も作りました!
    以前教えていただいた「厚焼き玉子」もすっかり定番化しました。
    ほんとにおいしいです~~~(*^_^*)ありがとうございます!

  6. kent-b より:

    こんにちは!いつもおいしそうな料理拝見しては自宅でも参考にさせてもらっています。
    私はあんこ大好き(豆大好き)人間なんですが何故十勝の小豆なんですか?
    丹波でない理由はなんでしょう?豆は丹波が最高だと思っているふしがありまして・・・。
    もしよかったらzenemonさんのお考えをお聞かせください。

  7. さくらすみれ より:

    善右衛門さん、今日は。
    お菓子のテッセン、素晴らしい技ですね!
    本豆餅は、こういう方達の手によって作られているのですね。(美味しいワケですね!)
    ところで、本豆餅に続く新しい和菓子がまたまた発表されるのでしょうか?
    (ウ~楽しみだぁ~)
    どんな和菓子か全然想像つきません~。(ヒント下さ~い!(笑い))

  8. zenemon より:

    かねごんさん こんばんは。
    かねごん家の食卓に少しでもお役にたてて嬉しいです。
    どんどん真似してくださいね。 

  9. zenemon より:

    kent-bさん こんばんは。
    小豆は日本中で栽培されていますが、代表的なのが兵庫県から京都府北部にかけての丹波と呼ばれる地域ですね。 それから収穫量が最も多い十勝となります。 決して十勝の小豆が丹波の小豆より劣るようなことはありません。 丹波の小豆は大粒種で、収穫量も少ないので希少性があり、高価なものとなっているのです。 高級和菓子店などで珍重されるためにブランド化しているのですね。
    私は京都生まれなので出来るだけ住んでいる地域に近いところで採れる小豆が欲しくて丹波の小豆を探しましたが、「無農薬」な丹波大納言が無かったのです。 十勝で探して頂いて上質な有機小豆があったので採用となりました。 丹波大納言で農薬がかかっていないものがあれば採用していたと思います。

  10. zenemon より:

    さくらすみれさん こんばんは。
    昨日の会議で決まったのは・・・まだ内緒です。(笑)
    これから試作を重ね、うまくいけばお届け致します。
    今は、主役の本豆餅をもっともっと表舞台にアピールして行きたいです。

  11. kent-b より:

    zenemonさん、お忙しいところお答えくださいましてありがとうございます。

    >決して十勝の小豆が丹波の小豆より劣るようなことはありません。

    はい。それはよくわかっております。(笑)
    以前お正月用に黒豆を炊いた時丹波の黒豆を使ったら十勝の有機黒豆よりおいしかったものですからそれ以来丹波信者になりまして。
    生産量が違いますものね・・・。
    私も丹波産有機小豆を探しているのですが無理のようですね~。
    もし見つかったら真っ先にzenemonさんにお知らせしますね(^.^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です