人参葉のきんぴら


人参葉、人参、こんにゃく、金胡麻

カテゴリー: 煮物 パーマリンク

コメント

  1. zenemon より:

    鍵コメさん ようこそでした。
    どうぞお気軽に遊びに来てくださいね! お待ちしております。
    慌てず騒がずのんびりまいりましょう。

  2. kitty3103 より:

    zenemonさん こんばんは。
    東京でも大根、にんじんの葉つきのものが出回ってきました。
    人参葉はやっぱり油と相性がいいんですね。
    以前、京都のお料理やさんで人参葉はおひたしでもいいとおしえてもらったのですが、私の購入したのはちょっと硬かったです。
    あー大根、にんじんたくさん食べたい!

  3. zenemon より:

    kitty3103さん おはようございます。
    収穫時期まで育った人参の葉はおひたしにするにはかなり工夫がいるほど硬いですね。 きっとその御料理屋さんは金時人参(京人参)の葉のことを言われたのではないでしょうか? ずいぶん硬さが違いますので。
    硬い葉が付いていた時は硬い軸の部分と葉先ぼ部分を分けて加熱するようにしてください。 少し圧をかけるのもよいですね。

  4. mizuki より:

    こんばんわ。
    昨日、葉付き人参を買ってきました。
    前回の善右衛門さんの人参と人参の葉のきんぴらで陰陽に気をつけると
    青臭さが消えるとあったので、早速試してみようと思ったからです。
    葉のついた人参さんの姿が、なんだかかわいらしくて好きだったりします。

  5. zenemon より:

    mizuki さん こんばんは。
    人参を畑で生えている姿の全部を頂くのが美味しさですね。
    根だけでも葉だけでもだめなんですよね。
    全体を全て頂きましょう。 それを美味しく安全にクッキングする術を伝えるのもマクロビオティックの役目でもあるんです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です