
開店そうそうの店内。奥のキッチンでパパさんがコックコート姿で仕事をしておられます。
今日は好きなデリを二人でいろいろ頼んでシェアして食べました。











ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 自由人コース5 10月の復習 Yuさん(94-4)
- 小豆玄米投稿2025 Niさん(17-8)
- 小豆玄米投稿2025 Niさん(17-8)
- 満足コースの復習 Moさん(33-9)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期 自由人コース6 11月
- 「第6回 中川式小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」11月2日
- 自由人コース6 10月の復習 Saさん(21-9)
- 自由人コース6 10月の復習 Hoさん(3-3)
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1)
- 小豆玄米投稿2025 Kaさん(156-1)
- 「おせちの苦手克服講座 魚編」 11月1日
- 自由人コース6 10月の復習 Saさん(15-10)
- 小豆玄米投稿2025 Noさん(156-2)
- 秘伝コース10月の復習 Hoさん(100-1)
- 小豆玄米投稿2025 Noさん(156-2)
- 「おせち料理三種とおせちの詰め方講座 」 10月26日
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第12期 満足コース 10月
- 秘伝コース10月の復習 Saさん(142-3)
- 自由人コース5 10月の復習 Saさん(31-1)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第3期 自由人コース3 10月
- 幸せコース10月の復習 Yaさん(155-1)
- 幸せコース10月の復習 Niさん(17-8)
- 「第7回 中川式小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」 10月18日
- 自由人コース2 9月の復習 Kiさん(124-4)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第17期幸せコース 10月
- 出汁巻き投稿2025 Yaさん(155-1) 最終投稿
- 出汁巻き投稿2025 Niさん(17-8) 最終投稿
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期 自由人コース2 10月
- 満足コース9月の復習 Saさん(139-1)
- 出汁巻き投稿2025 Niさん(17-8)
最近のコメント
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第12期 満足コース 10月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第12期 満足コース 10月 に ここmoriyu325@hotmail.com より
- 秘伝コース10月の復習 Saさん(142-3) に nakagawa より
- 秘伝コース10月の復習 Saさん(142-3) に こまめ より
- 自由人コース5 10月の復習 Saさん(31-1) に nakagawa より
- 自由人コース5 10月の復習 Saさん(31-1) に つむぎ より
- 幸せコース10月の復習 Yaさん(155-1) に nakagawa より
- 満足コース9月の復習 Saさん(139-1) に nakagawa より
- 幸せコース10月の復習 Niさん(17-8) に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期 自由人コース5 10月 に nakagawa より
- 幸せコース10月の復習 Yaさん(155-1) に Ya より
- 満足コース9月の復習 Saさん(139-1) に ようちゃん より
- 幸せコース10月の復習 Niさん(17-8) に Ni 17-8 より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期 自由人コース5 10月 に つむぎ より
- 出汁巻き投稿2025 Yaさん(155-1) 最終投稿 に nakagawa より
- 出汁巻き投稿2025 Niさん(17-8) 最終投稿 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期 自由人コース2 10月 に nakagawa より
- 自由人コース1 10月の復習 Haさん(29−4) に nakagawa より
- 出汁巻き投稿2025 Yaさん(155-1) 最終投稿 に Ye より
- 出汁巻き投稿2025 Niさん(17-8) 最終投稿 に Ni (17-8) より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期 自由人コース2 10月 に まりりん より
- 自由人コース1 10月の復習 Haさん(29−4) に kyoro より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期 自由人コース6 10月 に nakagawa より
- 出汁巻き投稿2025 Saさん(64-5) に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 秘伝コース 10月 に nakagawa より
- 出汁巻き投稿2025 Yaさん(155-1) に nakagawa より
- 満足コース9月の復習 Miさん(144-2) に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期 自由人コース6 10月 に ゆき より
- 出汁巻き投稿2025 Saさん(64-5) に おかめ より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 秘伝コース 10月 に じゅんじゅん より
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年11月
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年7月
カテゴリー
- 塾長の技 包丁使い (5)
- 塾長の技 鱧骨切り (2)
- 塾長の技 桂剥き (2)
- 塾長の技 だし巻き玉子 (1)
- 塾長の技 包丁砥ぎ (1)
- 塾長の技 料理動画 (5)
- シリット 圧力鍋の使い方 (3)
- 料理教室むそう塾 (2,812)
- 中川式玄米の炊き方指導 (4,518)
- 塾生さんのだし巻き玉子 (19)
- 塾生さんの桂剥き (2)
- 塾生さんの包丁使い (6)
- 漬け物 (222)
- 技術 technique (9)
- 今日の復習 (7,435)
- 出し巻き投稿 (921)
- 桂剥き道 (3,869)
- YouTube集 (23)
- Silit製品販売 (25)
- KMS なかがわ (472)
- 京都 (200)
- Mac iPhone iPad (78)
- 料理 (68)
- 和え物 (146)
- 汁物 (103)
- sakana (6)
- 焼物 (139)
- 煮物 (393)
- 蒸し物 (22)
- 麺類 (152)
- 油物 (45)
- 炒め物 (10)
- 酢物 (20)
- 飯物 (132)
- 拘り (114)
- 思い (116)
- 甘い物 (193)
- 今日の瑠璃茄子2012 (24)
- 瑠璃茄子への道 (130)
- へびろて (2)
- マクロビオティック (94)
- アグリ (80)
- ソトメシ (21)
- レジニススム (31)
- 京まくろび (340)
- 今日の弁当。 (145)
- 塾生のお弁当 卒業作品 (4)
- Tプラス販売 (5)
- 善右衛門的。cafe (84)
- 未分類 (610)
- 珈琲・コーヒー・Coffee (50)
- 写真 Photographed (7)
- おせち投稿 (79)
- おせち投稿2018-2019 (23)
- おせち投稿2019-2020 (26)
- おせち投稿2020-2021 (26)
- おせち投稿2021〜2022 (25)
- おせち投稿2022-2023 (25)
- おせち投稿2023-2024 (36)
- おせち投稿2024-2025 (34)
- 塾生さん鱧骨切り (606)
- 小豆玄米炊飯の炊き方指導 (72)
- 煮物コース基礎力強化桂剥き (214)
musooyajiのtweet
-











おはようございます。
日比谷チャヤ、やっと行けましたね^^
どれを見ても美味しそうで、実際に美味しいと思います。
これが近くだったら是非行ってみたいお店です。
お嬢様とお二人で仲良くシェアしてらっしゃる姿が目に浮かびます。
素敵な夏をお過ごしですね。。
善右衛門さん、お早う御座います。先日は胡麻についてのお返事を有り難う御座いました。^^ 素敵なお店ですね。お料理も美味しそうです。「チャヤ」さんのお名前は存じておりましたが何しろ都内に出かけるのが苦手なもので・・・私もmayberrylifeさんと同じくお近くだったら是非、出かけてみたいです。^^ 東京へお泊まりで?
mayberrylife さん おはようございます。
はい、やっと行けました。 パパさんにも会えてご機嫌でした。
一日でたくさん食べ、たくさん歩きました。 楽しかったです。
美味しそうですね。ちょっと真似できそうもない数々の品。
私も一度行ってみたいと思っております。
そしてこんな素敵なお店がどんどん増えて みんなが健康になれるといいなぁと思っています。
リンクさせて頂いて宜しいでしょうか?
空腹時にはお邪魔できませんが(^^ゞ ちょこちょこお邪魔させて下さい。
Garlic6さん おはようございます。
とっても美味しいお料理でした。 オープンキッチンが素敵な店です。
いろいろ注文して食べきれないほどでしたが、美味しくて後のデザートまですっきり頂きました。
京都始発で出て、最終近くで帰ってきました。 一日食べ歩きでした。
あれだけ食べたのに今朝散歩から帰って計量したら体重一キロ減ってました。 おそるべしマクロビ料理! ですね。
やまねこさん おはようございます。
いろいろ食べて勉強になりました。 私の料理にも良い刺激になりました。
リンクありがとうございます。どうぞ宜しくお願い致します。
東京に来られていたのですね。
お会いしたかったです。
なぜかチャヤに行きたい気分がしていたのは、
善右衛門さんのパワーが届いていたのかも。
なかなかさん こんばんは。
一回パパさんの仕事姿を見せてもらおうと突撃致しました。 思っていたよりもさらに背が高く、さわやかな青年でした。
これから何をしようか、どれだけできるのか、無尽蔵にエネルギーを内包されている方でした。 隠しておられますけどね。
なかなかさんにも是非ともお会いしたいです。 オフ会などありましたら参加させて頂きます。 宜しくお願い致します。
お返事ありがとうございます。
次回の「マクロビ井戸端会議」は、9月17日で伊豆のこだま荘ですが、
伊豆はなかなか大変ですよね。
そのうち関西でも、と考えていますのでまたよろしくお願いいたします。
なかなかさん おはようございます。
こだま荘さん、あこがれています。 機会を作って是非行ってみたいと思っています。ありがとうございます。