Air桂剥きとリアル桂剥きの大きな差は 左手親指の位置です。
Air桂剥きのときは定規の上を指が通過していますが リアルなときは親指は遠くの方で大根を刃にむけて押しています。 ここが薄く剥けないパイロンが治らない大きな原因でしょう。
刻みのときに脇をしめすぎ、腕をお腹にくっつけすぎですね。
二の腕とお腹の間にげんこつ1個以上隙間(懐)を開けるように立って 肘の先に刃先が一直線になるように刻みましょう。
今回で投稿は終わりですね。 あまりにスタートが遅すぎたので まだまだいっぱいご指導したいことがあるのですが時間切れとなりました。
お疲れさまでした。
早々に見ていただきありがとうございました!
Airとの大きな違いを教えていただいたので、意識して練習したいと思います。
刻む体制も、剥く時もですが、まだまだ力みがあり特に右腕に力が入りすぎているのですね。
修正して次回に投稿‥出来ないのは不甲斐ないばかりですが、皮肉にも後半というか、最後の最後でやっとスイッチが入り、楽しくなってきました。
これからも出来る限り続けていきたいと思います。
いつもやる気の出るきめ細かいご指導をいただきありがとうございました。
まいこんさん コメントありがとうございます
お返事遅くなりました。
まだまだ 始めたところです どんどん力んでくださいね 力んだまま 薄く細く剥けるようになりましょう。
何時間も力み続けることは不可能なので いずれ勝手に力みがヌケていきます
問題はそこまで練習するかどうかなのです。