筑前煮
今月の幸せコースは煮物の勉強でした。
筑前煮はおせちにも採用可能な本格的なものです。
すこし覗いてみましょう。
筑前煮の野菜の切り出しです
八方剥きの見本を触って確かめましょう
八方剥きのしかたをお教えしています
さぁ芋を剥いてみましょう
大根や栗の練習が活きてきます
手綱こんにゃくを作りましょう
くるりん♫
筑前煮を盛り付けます
できました! いただきま〜す!♫
おいしいね〜〜!♫ これが家でできるようになるなんて嬉しいです。
お疲れさまでした。
塾長手本のおかわりに行列ができました。
みなさんに気に入っていただけてよかったです。
煮物名人になってくださいね。
また来月お会いしましょう。
中川さん
今朝、昨日のお土産をいただきました。
白米派の娘が、中川さんの玄米ご飯を食べて
「甘~い!」と大喜び。
筑前煮は、繊維質の野菜をモグモグとよく噛んで
モリモリ食べてました。
中川さんが作られた筑前煮は、私が作ったものとは格が違いました。
そして、統一感の味がある上に、素材を一つずついただくと
そのものの味がするのです。
これは、切るときに素材の細胞を壊していないからでしょうか。
盛り付けでは、中川さんに少し修正をしていただいたら
静物なのに、風を感じる盛り付けになりました。
奥深さに胸を打たれました。
美風さん
陰陽のお話、勉強になりました。
髪型やファッションから、意識的に変えていける部分もありますね。
昨日の美風さんの口紅が、艶やかで見つめてしまいました。
心を開く色を意識していきたいです。
麗可さん
講座のフォローからマルシェまで、お世話になりました。
次回のむそう塾までの一か月間、お宝さんをお願いして
麗可さんの元気パワーを分けていただこうと思っています。
お宝さんの段ボールを開けると、ふわーっと感じるんです。
よろしくお願いします。
TAMOさん
TAMOさんが食パンを桂剥きしている記事を見ました。
音楽の強弱記号のpと一緒で
弱く柔らかいものほど、緊張感と芯の強さと技術力がいりますよね、きっと。
すごいなあ。
Kiさん コメントありがとうございます。
お子様の味覚は正直ですねぇ。
あなたにお教えした炊飯法と同じ炊き方で炊いています。 なにもアレンジはしていません。
お子様に食べてもらえる玄米ご飯を追求してください。 主食ですから。