マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第9期満足コース 


だし巻き玉子  塾長手本

満足コースも今日から始まりです。
技術研鑽の目的もごちそう会得の目的も両方実現する誰もが満足する満足コースです。
今日はみなさんの普段の実力を披露してもらいました。
これをベースに3ヶ月間の指導の資料とします。
次の授業までの29日間をどう過ごせば2ヶ月分の効果が出るのか考えてみましょう。

すこし覗いてみましょう。



新しい 進級祝いの包丁と新しいエプロンが各自に贈られます。
静かに皆さんを待つテーブルの空気感が好きです。


塾長手本の一番だしを味見しましょう  みなさんうっとりした表情に・・・

おいしいです〜〜〜〜

ん〜〜〜〜〜〜〜〜 美味しい!

は〜〜〜〜〜〜 おいし


昆布の引き上げ時期をみんなで見極めます


さぁ 次は包丁砥ぎです。 現在の腕前を見せてもらいましょう。

丸刃と正しい刃の違いを図示して説明しています


正しく刃が出ているか確かめます

砥ぎ面の違いによる指のポジションを説明しています


指の爪で 切れ味を確認します まな板チェックを爪でするのです


Aoさんの包丁をすこし砥いでみましょう 研ぐ姿勢やスピードなどを参考にしてください


砥いだあとの砥石表面の泥です 端から端まで泥が広がっているでしょう?

さぁ次は砥いだ包丁を使って桂剥きをします


さすが桂剥き美人

横線が無いのがすばらしい

集中するとお口がチューの形になります 実は私も高校時代はそうでした

剥いて刻んで  自分をマネージメントできるかを問われます

はい 次の3人さんです

久々に剥いても大丈夫 出来ています


右脇から右肩まで力みすぎて危険です 楽に楽に


次はいよいよだし巻き玉子の番です

塾長手本 デモをおみせしました  参考にしてください

炎を逃さない 熱を逃さない焼き方を覚えましょう  そして絶対に焦がさない


次は盛り付けの時間です 焼いただし巻きと 塾長手本のひじき豆を盛り付けましょう

揃えの大事さを説明しています


皿の有効面積 マトリックスの話 いっぱいお話しました

糸底に意味あり


重心の話は盛り付けの基本です  ついに理解できましたね



パーツを揃える 味を揃える


最後に少し塾長手本を盛りましょう

いただきま〜す!♫   やっとできたー
明るいとはいえ もう6時になってしまいました
長い一日でしたね   でも楽しかったでしょう?(同調圧力(笑))
来月の授業までに なにか1つ進化してみませんか?
さらに楽しくなります。
お疲れさまでした。

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. まりりん より:

    中川さん 美風さん

    満足コース初回、ありがとうございました。
    は〜緊張して疲れた…!!となりましたが、あれもこれも見ていただけて、すごいコースだ!と思いました。

    家で何回も炊飯しているのに、炊飯時間を勘違いしたり、やり忘れそうになったり、テンパっている自分に途中から笑いそうになりました。

    出汁巻きも出汁取りも、家で1人でやっていたら間違いに絶対気づかなかったので、わ〜よかった!と思いました。
    家でとったお出汁でも「は〜〜おいし(幸)」となれるようにしたいです。
    中川さんの出汁巻き、ふわふわで美味しかったです…!

    ちょっとずつ進化できるように、そして美味しく練習したいと思います。
    よろしくお願いいたします!

    麗可ちゃん TAMOさん

    本日もサポートありがとうございました。
    緊張でおろおろしていたので、いつも以上にお二人のあたたかさが嬉しかったです。
    帰りに忘れ物してしまってすみません…!

    • nakagawa より:

      まりりんさん  コメントありがとうございます。
      緊張したり大笑いしたりアワアワしたり、忙しい一日でしたね。
      でもトータルしたら楽しかったでしょう?
      来月鴨川を渡ってくるのがう憂鬱な〜んてことは ありません。
      楽しい美味しい優先のむそう塾ですから。 
      来月もわいわいみんなで楽しみましょう!
      お家でも楽しんで!

  2. 彩生 より:

    中川さん 美風さん

    本日はあっという間のとっても楽しい1日をありがとうございました。
    途中退出することになってしまい、申し訳ありませんでした。

    大人数の前で自分のできていないところを曝け出す、こんな機会がなければできない経験でした。
    桂剥きや出し巻きについては課題は明らかなので練習します。
    出し巻き玉子の切り方は自分の普段のいい加減さを見せつけられました。
    盛込みについてもまんまと罠にはまってしまいました。

    中川さんの理論的な説明のおかげでわからないところは明確になりましたので、いちに練習にに練習します。

    目標とスケジュールを立て、日々を大切に過ごしたいと思います。

    なんとなくをこの満足コースでしっかり自分のものにできている自分になれるよう練習します。

    満足コース、一緒に歩む仲間と根気強く見守って下さる師匠がいるから楽しみがんばります。

    1年よろしくお願いいたします。

    麗可ちゃん
    2日間に渡り、たくさんのサポートをありがとうございました。

    TAMOさん
    本日は少しお話しできてよかったです。いつも洗い物ありがとうございます。

    • nakagawa より:

      彩生さん  コメントありがとうございます。
      いえいえ終わりがおそくなって申し訳ないです。
      フルメンバーフルコースのレッスンなので どうしても初日は遅くなるのです。
      しっかり自分のものにしましょう  足元を固めていく。 まさに満足コースの目的です。
      夏からのごちそうを胸を張ってたべられるように今からがんばっておきましょう。

  3. あおちゃん より:

    中川さん 美風さん
    満足コース初日のご指導ありがとうございました。むそう塾の1日があんなにあっという間に感じたのは初めてでした。一つ一つが自分流になっていて昨日行くことができてよかったです。改めて実感いたしました。同じ材料を使っているのに8人の味がする出汁 面白いですね。昆布のタイミングがあんなに大切だったなんて、、、そしてタイマーの言うことのみ聞いて調理していた自分を知ることができました。まずは出汁から初めていきます。
    来月 少し進化した自分のお見せできるようにがんばります。
    あと糠が初めて発酵してると言ってもらい飛び上がるほど嬉しかったです。体力ないのにステーキ食べさせていた意味もやっとわかりました。
    我が家の【糠子】かわいがっていきます。

    麗可ちゃん TAMOくん
    本日もたくさんのフォローありがとうございました。

    • nakagawa より:

      あおちゃんさん  コメントありがとうございます。
      一日速かったでしょう?  いろんな自分の癖をただす前半になりますね。
      来月 豹変!wされているあおちゃんさんに会うのが楽しみです。
      糠床は共生していけそうですね よかったよかった。

  4. 京子 より:

    中川さん 美風さん

    昨日は満足コースの初回の授業をありがとうございました。

    長年疑問に思っていた昆布の旨みの出し方がわかり本当に良かったです!!!
    デモと景色が違うということは何かが間違っているということにもっと敏感にならなければと思いました。
    今までにも気が付くチャンスは何度もあったことが今ならわかります。

    桂剥きのタイムマネジメントは家でのお料理中に時間予測を見誤ってバタバタしている状態そのものだと思いました。
    何故あの形式で実習があったのか、意図を汲み取ることができたんじゃないかと思います。

    基礎力が強化されればお料理は美味しくなり、台所に立っている時間も短縮され、食材も活かし切れる…
    これからの高度なお料理の習得のためにもこの3ヶ月間の強化月間頑張ります!

    麗可ちゃん TAMOさん

    昨日は遅い時間までサポートくださりありがとうございました。
    今年度もどうぞ宜しくお願い致します。

    • nakagawa より:

      京子さん  コメントありがとうございます。
      初日お疲れさまでした。
      再々確認ができて 確かな技術となってあなたの腹の底に格納されますように。
      なぜ京都に集うのか? なぜ通信じゃだめなのか? がはっきりおわかりいただけたと思います。
      初日からおおきな気付きがたっぷりありましたね  とっても嬉しいです。

  5. みどり より:

    滝行でもしたのか?という写真がアップされていなくてよかったです。笑
    翌日は喉がキュンキュンしまりっぱなしでした。
    嫌だなぁ、食べたくないなぁという自分と折り合いつけられるかなぁ、
    どちらかといえばつけたくないなぁ、が本音です。
    でも、気づいたこともありました。
    何回も言われてたのにピンとこなくて、なんのことかさっぱりわかっていなかった
    桂剥きの私の左手!だからスジスジがでるんですね。
    同じ言葉を100回言われてやっとわかることもあるんだなぁ、と他人事のように気づきました。

    そんな私を教室にいた全員が、大丈夫か!!と突っ込んだと思うのですが、許してください。
    体質と気持ちが全然異なるのです。それがしんどいのだけれどそれが私だから仕方ない。。
    おからを食べながら、気負わずにしんどくなったら休もう、くらいの一年にしようと思っています。よろしくお願いいたします。

    • nakagawa より:

      みどりさん コメントありがとうございます。
      大丈夫ですよ 自分のペースで進んでください。
      練習される限り私は何度でも お教えします。
      自分を探し出す1年になると面白いですね。

  6. アイリス より:

    中川さん 美風さん  

    初回の授業をありがとうございました。
    受講を決めたものの、私なんかが受講してもいいのだろうか?と気持ちが後ろ向きなまま
    京都へ向かいました。

    とても緊張しましたが、充実した一日でした。
    今までは、わからない事やできない事があっても忙しさを理由にやり過ごしていたのですが、理解したい、できるようになりたいと心が動かされ、自分でもびっくりしています。
    思い切って受講して、本当に良かったです!

    麗可ちゃん TAMOさん
    沢山のあたたかいサポートをありがとうございました。

    • nakagawa より:

      アイリスさん  コメントありがとうございます。
      いよいよはじまりましたね  存分に楽しんでください。
      むそロスに長年耐えてこられたあなたです。 これからはたっぷり楽しんで大きな笑顔をいっぱい見せてくださいね。
      動いた自分を褒めてあげましょう。

  7. PICO より:

    思っていた以上にあまりに出来なくて、心の中で項垂れてしまいましたが、理解できていなかったことが明確になったので、この頃復活しかけています。よしっ!頑張ります!
    どうぞまた1年よろしくお願い致します。

    • nakagawa より:

      PICOさん   コメントありがとうございます。
      ゆっくりゆっくりで良いのです。
      私のbotにもありますが、「自分は自分で思っているほどできはしないんだ」と認めるところからはじめましょう。
      私はこんなはずじゃない もっとできたはずだ。という思いを解体整地してから新築するのと。
      できないんだ〜と まっ平らな更地から新築するのでは完成までの速さが違うのです。
      のんびり、でも絶対に停止しないで前進しましょう。
      ずーっと見守っています。 大丈夫。

PICO へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です