マクロビオティック京料理教室 むそう塾 上級幸せコース 第11期

巻き寿司  塾長手本

 
 

今月の上級幸せコースは先月のちらし寿司に引き続きお寿司シリーズ第二弾
定番中の定番 巻き寿司の授業でした
わいわい楽しくみんなで巻きました
すこし覗いてみましょう

中に入れる具の1種 だし巻き卵です ふうわりまかない!

自分の分は自分で 青みを茹でています

ご飯の割合や秘密のレシピをエアドロップしています

お吸い物に入れる紅白しんじょう

中の具が勢揃い  7種の宝物です  七宝ですね

シャリを掴んで ふわふわと

石器時代のお金のようにまとめて

アンモナイトをほどくように伸ばして前後に広げます ウォールを忘れないように

さぁ巻きますよー

あらよっと aとbがドッキングしました

aとbの接点が見えていますね 決定的瞬間です


こんな感じに巻けるように 葉巻型にならないように
さぁ切りますよ 潰さないように

塾長手本



さぁ 巻きましょう  シャリの形を忘れないように ウォールを忘れないように

大丈夫かな? 大丈夫かな?


ジュクチョー! へるぷーー!   やっぱりーーw


助けましょう!  ささっとね


さぁ 巻いたのを 今度は切ります  切るほうが難しいかもしれません
この日のために 上級幸せコース用の長い包丁を授けてあるのです

菜花の辛子浸け

紅白しんじょうのお吸い物  木の芽


できましたー!♬  いただきま〜す!♬

お疲れさまでした  美味しかったですね
基本的な日本中どこにでもある巻き寿司を「美味しい」といってもらえるまで昇華させるのは 基本力が無いとブレを生じます
責任をもって日本文化として継承していってください
宜しくお願いします

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. まりりん より:

    中川さん 美風さん

    本日もありがとうございました。

    楽しみにしていた巻き寿司、とても美味しかったです!
    中川さんが巻いているのを見ると、あっという間に気づいたら巻かれていて頭が追いつかなかったです(笑)
    巻くのも切るのも難しいですが、巻き寿司を巻くなんて切るなんて初めてで、何だか楽しかったです。

    今日は巻き寿司だ!と思って京都に向かいましたが、ノーマークだった辛子浸しと真丈もとっても美味しくてロックオンでした。
    真丈の甘さとふわふわにとても癒されましたし、辛子浸しは今すぐまた食べたいくらいです。

    復習をして、家族に食べてもらうのが楽しみです。

    麗可ちゃん TAMOさん

    本日もたくさんサポートしてくださってありがとうございました。
    マルシェの時間も楽しくて大好きです!

    • nakagawa より:

      まりりんさん  コメントありがとうございます。
      楽しそうに巻き寿司と格闘wしておられましたね。
      美味しくできてよかったです。
      コツやテクは全て伝授しました。 あとは数を重ねて「あ!言うてはったのはこの事かっ!」
      という気づきを重ねていってください。
      あっという間に OBENTERS™で文句なし ! が出るでしょう。

  2. コロナ より:

    京都市内は雨でしたが綾部に近づくにつれみぞれ、雪と変化して行きました。
    立春を迎えると街行く人々の装いが春めいてきますがここ綾部では皆無です。
    気温、気候が少なからず体調に影響を及ぼす中、出身地の異なるむそう塾生が
    同じ物を食べ「美味しい」と感じるのは凄いことだなぁと感じました。

    「もう同じ仕事を11年しています」と、おっしゃっていましたが
    昨年より成長したと感じますか?いくつになっても伸びしろがある。と自分を信じる気持ちが継続につながるのでしょうか。
    コツコツと巻き巻きしていきます。包丁砥ぎも・・・

    本日もありがとうございました。

    • nakagawa より:

      コロナさん  コメントありがとうございます。
      やはりお家は雪でしたか。 
      冬厳しい分、夏は涼しいかとおもいきや!厳しい暑さがあるのが京都府(キッパリ)
      もうね上級幸せコースを11年やっているというだけの話であって
      料理人としては45年も続けています 言えるのは間違いなく今が一番美味しいものを作れるということ。
      iPhoneと同じです 常に最新が最強。

  3. よしこ より:

    中川さん 美風さん

    本日もありがとうございました。
    「中川さんのお寿司は優しい味なんだよ。」と美風さんがおっしゃっていた
    のが本当にぴったりの表現の巻きずしでした。
    七つの宝物も一つずつがホンモノで、形がホワイトドーナツで全体で陰陽バランスが取れて。一品で完成するのですね。
    自宅で再現目指します。

    菜の花のお浸しも体に効きました。細胞が喜んでいる感じでした。
    真丈は色合いもきれいで口当たりも楽しくて汁物のバリエーションが広がって楽しいです。

    麗可ちゃん TAMOさん
    たくさんの洗い物とマルシェをありがとうございました。帰り道は楽しいお買い物のおかげでほくほくでした。

    クラスメイトの皆さん
    本日も楽しい会話と優しさに心が癒されました。感謝です。

    • nakagawa より:

      よしこさん  コメントありがとうございます。
      巻き寿司 喜んでいただけて嬉しいです
      先月のチラシ寿司と今月の巻き寿司、そしてオプションの稲荷寿司
      これだけはぜひ身につけてほしいと思います。
      さっと 上質の一番出汁でおすましができる これが格好良いのです
      基本力を整えましょう

  4. みどり より:

    中川さん 美風さん
    麗可さん タモさん

    見るとやるとでは大違い。
    それで食べるとおいしい。

    くぅぅ。玄米で巻く練習せねば…。
    今月もなかなかの課題をありがとうございます。
    そして次回も玄米炊飯のご指導よろしくお願いします。

    • nakagawa より:

      みどりさん  コメントありがとうございます。
      巻き寿司は買うものという認識がいまでは普通になっていますね。
      それが美味しければよいのですが美味しいものが無い 安全なものが無い
      ならば正しく作りましょうというのが この巻き寿司の始まりです
      正しく巻けるようになってご子息のお嫁さんにも伝えてくださいね
      まずは真円に巻いて真円に切る練習をしましょう

  5. あおちゃん より:

    中川さん 美風さん 昨日も美味しい授業をありがとうございました。人生初の巻きずしを巻けた記念日となりました。20年前に千葉に住んでいたころ千葉の祭り寿司というお料理本を買いました。お花が巻きずしの切り口から出てくる美しい本で家族からいつこの巻きずし食べられるの?っとずっといじられ続けてきました。(トホホ)今日巻き寿司のポイントを教わったので必ず上達して祭り寿司に挑戦してみたいと思いました。しかしながらお寿司をつぶさずに切らねばこの実現もかないません。すべては包丁につながる。包丁から始まる。練習した人になれるようがんばります。  真丈?新庄?初めてのインプットにまだまだ知らないことがいっぱい。学び多い1日でした。優しいお味 再現して家族をあっと言わせたいです。
    TAMOくん 麗可ちゃん 本日もたくさんのフォローをありがとうございました。

    • nakagawa より:

      あおちゃんさん  コメントありがとうございます。
      記念日!きましたねー。
      楽しそうにシャリと戯れておられるのが印象深かったです。
      千葉の巻き寿司が巻けるようになったらぜひ見せてくださいね。
      お吸い物はしょっちゅう作って下さい  きくらげや青のりを入れても美味しいです。

  6. 京子 より:

    中川さん 美風さん

    昨日は巻き寿司の極意を授けてくださりありがとうございました。

    巻物が苦手すぎて今のまま回数を重ねても危険…と思っていたところに救済の光が見えました。
    これなら練習で上手になれる!という手応えを感じました。

    崩壊していない巻き寿司に家族も大喜び!
    真円の巻き寿司目指して頑張ります。

    麗可ちゃん TAMOさん

    前日から引き続き大変お世話になりました。
    連続受講でむそう塾の超陽性な時間の流れを深く感じました。
    細やかなお心遣いにもいつも助けていただいています。

    • nakagawa より:

      京子さん  コメントありがとうございます。
      大丈夫そうですね 安心しました。
      単に練習がすこし足りていないだけですね。慌てないでじっくりWDを見極めて下さい。
      真円に巻くのは 海苔の縮も考慮して利用してくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です