美味しそうに炊けています 何度もリクエストにこたえて作っているだけあって 作り慣れた仕上がりです すばらしい 合格です
撮影も上手です
こちらも美味しそうにできています 鶏との差をだすべく 魚の皮の部分もアピールさせておきましょう もっと美味しそうになるでしょう 合格です
「ほんまもんのマクロビオティック」がむそう塾にあります。
美味しそうに炊けています 何度もリクエストにこたえて作っているだけあって 作り慣れた仕上がりです すばらしい 合格です
撮影も上手です
こちらも美味しそうにできています 鶏との差をだすべく 魚の皮の部分もアピールさせておきましょう もっと美味しそうになるでしょう 合格です
診ていただきありがとうございます。
炊きこみご飯が自分のレパートリーに加わってうれしいです。
撮影については、下の写真は実は太陽が沈んでからになってしまい、もう投稿を諦めていたのですが、ダメ元で撮ってみたら意外とそこまで悪くなく、ホッとしました。
盛り付けについて、魅せるという事をより注意していきます。
めぐさん コメントありがとうございます。
同時に全品作って撮影できるわけでは無いので いろんな時間帯で撮影しても トーンを揃えるという勉強をしていきましょう。
撮影なんて料理に関係ないやん、と世間では思われがちですが むそう塾では撮影補正までが盛り付けであるという認識でおります。
いろいろ研究していきましょう。